6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

B+COM:ビーコム

ユーザーによる B+COM:ビーコム のブランド評価

ヘルメットに取り付けるだけで、バイクで走行しながら通話ができるバイク用BluetoothインカムのB+COMを取り扱う「サイン・ハウス」です。 今やライダーの必需品となるインカムは多機能で高品質だけでなく、バッテリーの交換や修理などのアフターサポートにも力を入れています。

総合評価: 3.8 /総合評価605件 (詳細インプレ数:561件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
178
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
32
お話にならない:
15

B+COM:ビーコムのツーリング用品のインプレッション (全 207 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

SB4Xからの買い替えです。
【いいとこ】
日本語でしゃべる
ペアリングが爆速
バッテリーが結構持つ

【悪いとこ】
ダイヤルボタンが若干使いづらくなった
多分また付属品が先に死ぬ
交換部品が高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 14:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ペアセットをかって思ったのが充電していたらどっちがどっちかわからない! という問題でした。

スマホとペアリングしている状態だと、「どっちが」「どっちか」というのが結構重要で、間違えるとペアリングし直しになります。

これが地味にめんどくさい!! 本当に。


なのでフェイスプレートを交換しました。

機能的にも素晴らしいし、見た目もちとょっと違ってgoodです。こういう機能性までしっかり考えられているのでピーコムは素晴らしいですね。

欲を言えば値段かな・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 12:49

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

クールロボSTを安いので使っていたのですが、やはりいりいろと不満が。音が小さくて、スピードが上がるとまるっきり聞こえない。新型の5X も考えましたが高いのでこちらに。アマゾンさんでポイントが4000ポイントがつくときだったので買いました。(すみません)買い換えてみてびっくり。なんと今までは聞こえてなかった音が高速でも聞こえる。さすがに売れてるだけのことはありますね。
不満点は、マイクのアームが外れやすい。たぶん破損防止のためにある方向に(外側かな)力が加わると外れるようになっているみたいですが。接続ケーブルがミニUSBなのも発売された時代を感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 16:48

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

デイトナの聴くだけブルートゥルースに繋いで使用しています。スマホに接続して音楽を聴きながら走っていますが、思いのほかいい感じに聞こえます。初めはデイトナのに付いていたスピーカーでしたがこちらに交換してからはとても気持ちよく聞こえます。とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃー太郎(猫君)さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: V-MAX | GSX-S750 | MSX125 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

初めてのインカム購入ということで、B+COMともう一社で悩みました、周りが圧倒的にB+COMが多くデザインもフルフェイスによく合う物でB+COMにしてみました。
5と悩みましたが最初ということで4Xliteの方を購入、装着も何回か使いながらスピーカーのベストな配置を探していく感じ、付属の粘着マジックテープも何回か貼り直ししても大丈夫でした、最初は自分が使ってるシャーク700Sというフルフェイスはスピーカーつけれるほどのスペース大丈夫か?と思いましたが、難なく使用できて満足してます。
相手との接続も簡単で、離れてる相手の声が耳元で聞こえるという不思議な感覚です、声の質に関しては、かなり聞き取りやすく、クリアな声です。
もう少しという点としては、付属のスピーカーはそこまで音質はいいというわけではないので、拘る方はオプションの高音質スピーカーも購入されるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • HPを参照し、バージョンアップを実施しました。

    HPを参照し、バージョンアップを実施しました。

  • USBコードで本体充電(2時間)発色の鮮やかなLEDです。

    USBコードで本体充電(2時間)発色の鮮やかなLEDです。

  • ベースプレートの取り付け。クリップ仕様です。

    ベースプレートの取り付け。クリップ仕様です。

  • アライSZ-Ram4へスピーカー取り付け、調整パット二枚使用。

    アライSZ-Ram4へスピーカー取り付け、調整パット二枚使用。

  • ベースプレート取り付け状況、micro USBストレートタイプ。

    ベースプレート取り付け状況、micro USBストレートタイプ。

  • 心配なのがクリップ取り付け部の強度。スペアパーツ購入済みです。

    心配なのがクリップ取り付け部の強度。スペアパーツ購入済みです。

やりました!とうとう我が家にもビーコムがやって来ました! ?(^^)/

普段の買い物に【ウェビックカード】を使ってポイントを貯めて、他店では真似の出来ないような値段でゲットしちゃった訳です。

出光GSも2円引き、【ウェビックカード】を使わない手はないですよ。

特に、小遣いの限られた子育て世代のお父さんにオススメしたいです。

買い物に使うだけで、ウェビックにどんどんポイントが貯まります。

最近では純正部品の他、ヘルメットやライディングブーツ等をお得にゲットしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風祭子猫さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ600R NINJA [ニンジャ] )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • 右スピーカー取り付け位置。若干前側(写真左方向)のスポンジへ食い込む。

    右スピーカー取り付け位置。若干前側(写真左方向)のスポンジへ食い込む。

  • 自作スピーカーホール

    自作スピーカーホール

  • リブで生じる隙間

    リブで生じる隙間

アライのラパイドIRクロノスに早速取り付けたのですが、若干苦労しました。

まずスピーカーの取り付けですが、ノーマルの頬パッドにはスピーカーホールがなく、
自分でパッドを掘ってスピーカーホールを作ります。
キツいのを我慢して仮装着し、位置を決めてから掘ります。(目安位置は写真参照)
深く掘りすぎると穴が開くし、浅いと被るときに圧迫感がありますので、少しずつ深くしていくのが良いでしょう。
上手く掘れば付属の固定用シートを貼らなくてもパッドに食い込んで留まります。
(尤も、固定用シートを貼ろうにも、カッターで彫ったのでガタガタで上手く貼れませんが)
スピーカーホールのある最近のモデルなら楽に取り付けられると思います。

右スピーカーのケーブルですが、マニュアルにはシステム内装の裏を通すよう指示されていますが、
スピーカーの取り付け方法との関係もあって若干取り回し範囲が限定されます。
自分はシステムネックパッドと帽体ライナーの隙間に回しました。

マイクは口の周りの空間が少ないため、帽体内側ではなく左頬パッド内に収めました。
この方法はフリップアップ式のヘルメットで指定されているので、問題は無いでしょう。

本体の帽体への取り付けですが、帽体に深いリブがあるため、接着での装着は無理でしょう。
クリップを使っての装着では、ベースプレートの下半分しか当たらないため強度に不安があります。(写真参照)
現状ではズレやすいため、定期的に装着状態を確認する必要があるかと思います。
後日、スポンジ質のゴムをベースプレート裏面に貼る等の対処をしようと思います。

まだインカム通話は試していませんが、ケータイとナビを接続し、音楽を聴きながらルート案内を試してみました。
ただでさえ音質に定評のあるビーコムの、更に最強の音というだけあって、音楽再生の音質はかなりのモノがあります。
1万円以上の密閉型ヘッドホン以上の音は出ています。
また、ケータイの音量を最大にすると、ビーコム側でデフォルト音量だとかなりうるさくなります。
今回試したナビではそこまで大きな音にはならないため、音量バランスには気をつける必要があります。

使い方も、あらかじめナビ、ケータイのBTを有効にしておき、ビーコムを起動すればすぐリンクします。
音楽プレーヤは一時停止してから繋ぐのがポイントでしょう。
休憩などで一時休止する場合も、一時停止してビーコムを停止すると、次に走るときにすぐ再開できます。

まだ本格運用はしていないためバッテリーの持ちは判りませんが、
仕様を見る限りケータイ、ナビ、音楽再生のみで16時間、インカム通話のみで14時間とあるので、バッテリー切れの心配も無さそうです。

総評。
取り付けは若干苦労しましたが、それだけの価値はありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

息子が最近バイクに乗り始めたので、自分のsb4xとつなぐために購入しました。sb6x同士でないので、B-LINKは使えないですが、問題なくペアリングできています。ペアリングの時、sb4xの方は、長押し6秒以上で、pairing(赤点滅)という音声からcalling(青点滅)という音声に変わるまで長押ししないとペアリングしないので、要注意です。あと、もう少し安くなると良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 22:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 着せ替えプレートを付けた状態です。判別しやすく便利です。

    着せ替えプレートを付けた状態です。判別しやすく便利です。

  • ボディは大きくなく、使いやすいかなと思います。ボタンも押しやすいほうです

    ボディは大きくなく、使いやすいかなと思います。ボタンも押しやすいほうです

  • フルフェイスでもジェットでも、ワイヤー式を使うようになりました。(問題ないです)

    フルフェイスでもジェットでも、ワイヤー式を使うようになりました。(問題ないです)

  • オフロードでも便利!ライディングスクールとかでもいずれ使われるかもしれないですね

    オフロードでも便利!ライディングスクールとかでもいずれ使われるかもしれないですね

いくつかインカムを試してきました。借りたりしながらこれだと思うものを待っていましたがなかなか要件に合うものがなく、ずっと古いインカムを使ってきました。

以前我慢しながらメインで使っていたのは「KTEL」のベアリザードというだいぶ古いブルートゥース機器で、ノイズは常に載り、通信距離もあまり遠くなかったものです。
ブルートゥースインカムの第一世代ともいうべきもので、当時は画期的でしたね。電池式でバッテリーの心配もなく。。。

■新しいインカムに求めたのは

・通信距離
・バッテリーが持つこと
・ノイズレス
・トランシーバーのようなラグや音声の「頭切れ」がないこと
・会話と同時に音楽が「楽しめる」ことと、二人でもシェアして楽しめること
 ※ブルートゥースチップが2つあること
・簡単に再接続されること
・簡単に操作できること

という結構贅沢なものでした。このビーコム6Xは充電部分の端子がUSBタイプCであることも決めてでした。タイプCのスマホを持っていることと、実はタイプCは流せる電流の量が多いので充電も早いだろうなと踏んだわけです。
※今後のモバイル機器は充電スピードの関係でどんどんタイプCになっていきますね。

ビーコム6Xはソフトウェアのバージョンアップもあり、(記載時Ver.1.2)上記に挙げた要件はすべて満たすこととなりました。
ちなみに決め手の一つが「ガイド音声」で、日本語の機会音声? チックな女性の声にやられました(笑)
攻殻機動隊みたいだなと(^^; 未来のデバイスっぽくて自分は好きです。


■通信とバッテリーに関して

通信距離は素晴らしく、またノイズもほとんど乗りません(接続環境やタイミングによって少し違う)。
特筆すべきはバッテリーの持ちで、充電なしで二日使えることもありました。1日はなんの問題なく持ちますし、モバイルバッテリーからも充電できるので、この部分はあまり気にならなくなりますね。
ちなみ使用しながらの充電はできませんが、昼食や休憩中に出力の高いモバイルバッテリーで充電すると一気に回復させられます。

あとはほかのインカムを試して感じたのが、ノイズをなるべく載せないために、音声の入力があってからつながるタイムのインカムが存在します。この場合発した言葉の最初がうまく乗らないことがあり、相手から聞き返されることが何度かありました。
この6Xは常時通信状態にあるため、そのようなストレスからは解放されました。とても快適です。

また不具合に対してはメーカーが国内のため、いろいろと意見することもできるでしょう。


■使用環境

雨でも、オフロードでも高速でも、ワインディングでも使用しましたが途切れることは一回もなかったです。
マスツー中、高速で相手が見えなくなるほど離れたときは途切れましたが、勝手に再接続するので近づいたら会話が再開できます。

結構な雨の中使用しましたが、大丈夫でしたね。(水に漬けるようなものは知りませんが)
林道にも行きましたがやっぱりこういう場所だと便利ですね。相手を気遣いながら走れるので。


■ペア使用でもお勧めできます

様々な機能に関してはホームページを見ていただければよいかなと思いますが、通話のインカムとして使用するのであれば間違いのない商品だと思います。スピーカーの音質も良く不満はありません。


後は値段ですね。その部分を飲み込めるのであれば素晴らしい商品だと思いますし、国内メーカーからこういった商品がリリースされていることをうれしく感じます。

あと、蛇足ですがカバーの着せ替えができるのも良いですね。ペアで買うとどっちがとっちのインカムかわからなくなります。これで困るのがスマホとペアリングしているので、別のインカムだと再ペアリングをしなくてはならない訳です。
カバーが違うとすぐわかるのでそういった心配はなくなりました。

スマホの音声を飛ばしつつ、ペアで使いたい方にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 11:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんぶく茶釜さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | ブロンコ | STREET TRIPLE RS )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

子供が先に手に入れて私の213evoと繋ぐのに不自由したために買いました。
可もなく不可もないですがデイトナ製も視野に入れていました。
213evoはあげちゃいました。
その勢いでOGKのKAMUI3を買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/26 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP