その他ロックのインプレッション (全 112 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RUNNER RST200 4T〔ランナー〕 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2台目の購入なのですが、モデルチェンジ前のほうがレバーをしっかり固定できたので良かったです。
ただこのモデルでも固定出来ないというとこではないです。
又センサーは誤作動なく、感度も過敏すぎずいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:53

役に立った

コメント(0)

maaさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとバイクから離れる、ガレージに停めておくなどの時の盗難防止で購入しました。
ハンドル径に合わせて、付属のゴムパーツで調節出来るからグラつく事なく装着できます。
ただ、もう少し安価だとイイかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いままでは、チェーンロックを携帯して出先で使用していましたが、
やはりかさ張るので、何か他に良い物は無いかと物色していて見つけました。

NCにはメットインがあるので、そこに入れておけばいつでも使うことができますし、
他車種でも、シート下に入る可能性は高いと思います。
かばんに入れてもそんなに邪魔にはならない大きさですから、ありがたいです。

操作(装着)方法も特に面倒は無いです。
大事な防犯の面ですが、まずLEDはやや照度が足りないかなと思います。
昼間はまず光ってるのか分かりません。夜でも少し角度がつくと動作しているのか
不安になります。正面から見れば確かによく光ってるのですが…。
で、アラームですがこれはちょうどいい音量かと思います。極端にうるさすぎずかつそれなりに警報音を発します。

当方のNCはブレーキレバーをショートタイプに変更していますが、全く問題なく装着できました。もちろんノーマルレバーでも大丈夫です。
装着できない車種の方が稀と思われる位レバー保持稼働域は大きいです。

センタースタンドがある車種(センタースタンドで止めている方)は、クレーンでやられると反応しない可能性が高いと思いますが、サイドスタンド派なら車体が立ち上がればセンサーが反応するので、サイドスタンドで止める時の方が効果は高そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴざまんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | レッツバスケット )

4.0/5

★★★★★

以前も購入して取り付けていたのですが、転倒してロックする部分が曲がってしまったので三年間ほどステアリングロックなしの状態にしていました。

そろそろ盗難が心配になりまた同じ商品を購入。すると以前と違いなんと表面がバフ加工されていてピカピカに!見た目がかなりよくなっていて驚きました!

取り付けですがボルトオンなのですぐに終わりとても簡単です。
唯一気になった点は説明書にはハンドルを左右どちらにしてもロックできるとあるのですが、左しかできず、左もできても結構ハンドル動かせます。
本来はセパレートハンドルをつけた場合、ハンドルがタンクにあたるのでハンドルストッパーと一緒に取り付けるものですので(その際、通常のハンドルロックが使用できなくなる)、ハンドルストッパーをつければそれらが解消するのかもしれません。

しかしそれでもちゃんとロックできています。僕の場合は通常のハンドルロックが壊れてしまっての購入ですが、通常のハンドルロックとともに使用すればかなりの盗難予防になると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ツーリングに行くときに使用しています。
取り付けは簡単で、ブレーキは確実にロックできます。
サイドスタンドから車体を起こすとアラームが鳴り、昼食時や宿泊時の駐車では安心感を得られます。
アラームの音量はもう少し大き目の方が更に安心感が増すと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

オフィシャルのハンドルストッパーはかなりハンドル切れ角が狭くなりますが、この商品でハンドルロックできました。(少しストッパー部分を削りましたが…)
それまでディスクロックを車載してましたが、それよりは手間が省けるようになりました。
施錠はヘッドライトの下になるので、少しやりにくいですが…。
地域によっては車検の際に、車両に何かしら防犯機構の取り付けが必要なところもあるそうので、セパハンの方はこれで解決できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

難平のタケさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR80 | KSR-2 | LEAD110 [リード] )

4.0/5

★★★★★

簡単にナンバーを外せないので、子供のイタズラとかが防げて安心です。

付属の六角レンチが5mm(だったかな?)で、力が入らないのがちょっとダメ。 両口スパナを併用してなんとかしてますが、元々小さいので工具も必然的に小さくなり力が入らない。付属レンチの質も良くない。(ボルト自体の質は大丈夫です)8~10mmのメガネで回せる様にした方が良い様に思います。(レンチを付属させる経費も節約できて、一石二鳥な気がするのですが‥)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

scopedogさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

主に自宅で使用しています
駐車場に少し傾斜をつけてあるのでパーキングブレーキも兼ねてます
プロの盗難には大概のロックは太刀打ちできなと思うので、手軽に使えるものを探していました

夜はインジケーターが点滅するのがサイクルカプセルのカバー越しにもよく見えて愛車の無事を簡単に確認できたりします

外出時にはつけてあるのが目立ちそうなのでいたずらなどの抑止にもなると思いますが、意外とかさばり結構重いです

6Rにはこれを入れるスペースもないので、普段は持ち歩きませんがツーリングの時はバッグに入れて行こうと思っています

堅牢さにもかかわるのでしょうが、もう少し小さくて軽いと気軽に持ち歩けると思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

4.0/5

★★★★★

家での駐車時に主に使用してます。
取り付けは、スイッチをONにして、グリップに挟むだけです。
警報ブザーも車体をおこすだけで鳴りますし、青のLEDも点滅しています。
出先での使用は少し大きく重いので大変かもしれません。ただブレーキロックもあり安心できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 10:45

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

ブレーキをかけてロックするこの商品。ロック中はブルーLEDが点滅する。車体を起こすとアラームが鳴る。本体が赤なのもいい。ロックしてますよとアピールできる。電源はボタン電池3つ。キーシリンダーはディンプルシリンダーで使い勝手よし。
ただし、盗む気になったらブレーキホース切ればOKか!なので星4つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP