ワイヤーロックのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
吉四六?さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR500 | BULLET 350 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 4
使用感 1

ダイヤルがゆるゆる。
その為、知らずに暗証番号が変わってしまう。
自宅でツーリング後に荷物を下ろそうとロックを外そうとしたら暗証番号が変わっていました。
何とか番号を当てて外しましたが、また同じ事が起こると思うので二度と使わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/04 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

現錯捨さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000SP | VFR800 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
耐久性 1

フルフェイスヘルメットのあご部分と車体を本製品でくくってましたが
降車してからわずか15分の間、食事している間にみごと持っていかれました
相手は常習犯とのこと
ワイヤーカッターであっさり切断され、盗難防止には全く役に立たず
施錠してますアピール程度にしかなりませんでした

みなさんもワイヤーは過信しないほうがいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/24 16:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

ヘルメット等用に、雄キーを持ち歩かなくてすむようにダイヤルキーを購入しました。初めて使用した時からケチがつきました。
一度外して、再び鍵をかけようとしたら雄側の棒が入りません。画像の緑の矢印にあるトリガーを触れてしまい、ロックの番号が変わってしまったからです。その後も何回か同様のことをやってしまいました。
そして購入から一ヶ月半程経った今日、雄側の棒がどうしても入らなくなりました。おそらく中で何か余計な突起があるようなのですが、懐中電灯で中をのぞいても何が起こっているのかわかりませんでした。
もううんざりしたので廃棄しました。もちろん支那製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

1.0/5

★★★★★

バイクカバーが風でめくれたり飛ばないようにする為のヒモ代わりに購入。ヒモを通せる穴が左右に開いているタイプのバイクカバー(コミネ製)に使用。使用後1日目にバイクに乗ろうと、本品のロックを解除しようにもダイヤルの接触が悪いのか一向に解除できず。待ち合わせ時間に間に合いそうもなくなったので、仕方なく手で引き千切るとさほどの力も要らずに破断した。
買って2日でゴミに変わりました。これならヒモの方がマシ。安易に「ロック」だなんてネーミングを付けない方が良いのでは?。誇大広告も甚だしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/11 14:17

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

安いから文句はあまり言えませんが、まぁこんなもんだろうと言うのが率直な感想です。でも、あれば何となく安心感はありますよ。安いので買っても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 20:12

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

1.0/5

★★★★★

 コミネマンだったのでチョイスした。
 鍵を抜いた状態でロックできるかと思ったけど、鍵を挿した状態でないとできなかったため、使い勝手は悪かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/28 20:37

役に立った

コメント(0)

stakaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 TRACER | SR400 )

1.0/5

★★★★★

ダイヤルが軽すぎるで、カギのオープン時に知らず知らずのうちに勝手に開錠番号が変更されやすいです。当初から不安に思っていましたが、シートバッグでやらかしてしまい悲惨な目にあいました。自宅だからよかったものの、出先なら不審者です。もう使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/15 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
耐久性 1

商品到着後、試しにワイヤーをセット。鍵でロック解除しワイヤーを引き抜きいたところまでは良かったが、肝心の鍵が抜けなくなりました。

押しても引いても左右どちらに回そうと抜ける気配がありません。

慌ててWeb検索してみるとAmazonのレビューにて全く同様の事例が見つかりました。

その方はAmazonに返品したようですが、Webikeさんはこの商品の返品は受け付けないとのこと。

流石に一度も使わないうちにゴミ箱行きは惜しいので色々見てみると説明書の一文に目が留まりました。

「注意:鍵は、ロープを引き抜いた後に始めて取り出せます。」

これはもしやワイヤーが抜けていないことになっているのでは?

改めてワイヤーを通す穴を覗いてみると、片方の穴の中にはワイヤーをロックするための爪?が穴を塞ぐように飛び出ているのですが、もう片方の穴の中の爪は引っ込んだままになっていました。

この引っ込んでいる爪を細い棒を使って何とか引き出すと、あれ程何をやっても抜けなかった鍵があっさり抜けてしまいました。

ただ、再度ワイヤーセットから解除の工程を踏むと鍵が抜けなくなってしまうため、毎回細い棒で爪を引き出してやる必要があります。

で、「使えね?!!」となる訳です。

どうやらこの商品はメーカーによる検品に問題があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/10 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

凸さん 

状態の詳細を申し入れればウェビックさんの方で返品処理してくれると思います。自身も以前ラフ&ロードのフロアポンプで不具合が出ましたが、メーカーは使用方法が悪いの一点張りで、ウエビックさんが返品処理の対応をしてくれました。なんにしてもラフロは安かろう悪かろう且つユーザー自己責任メーカーですので、メーカー保障には期待しないほうが良いです。

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 1
使用感 0
耐久性 0

購入しましたが、スパイラルケーブルのみでダイヤルロック部は付属していませんでした。

画像や説明内容で判断しましたが、ケーブルのみとは判断できませんでした。 しばらく経っていますが、画像が更新されていませんので、購入される方の注意喚起とウェビックさんの返品、返金の手間も省けるかと思い投稿します。

画像更新されましたら削除してくださいませ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/04 13:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
耐久性 1

購入から2か月、室内で保存していました。
ある日使おうと思い手に取ると。。。ベっトベト。
ワイヤーのカバーのビニール部分がベトベト。
そもそも屋外で使用を前提条件に製造された商品が室内保管で溶けてベトベト。
当然何の薬品にも触れていません。
ウェビックに連絡すると
「申し訳ございませんが、保証致しかねます。その為、交換返品出来ません。」
とメーカーから回答があったとだけのメールが来ました。
メーカーもウェビックも今時この対応ってどうなんでしょう?
今はウェビックでは買い物したくないのはこういう事が頻繁にあるからです。
あーポイント消化の為だけに購入したのだけど。。。
アマゾンで買えばよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/07 01:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

かつおさん 

勉強になります

xさん 

こちらこそ。
誰も購入しないので特攻したらこのざまです。

中古品から探す

PAGE TOP