保管・盗難防止用品のインプレッション (全 746 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Simpsonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V-MAX 1680 | V-MAX 1200 | V-MAX 1680 )

4.0/5

★★★★★

最初に実物を見た時には細い鎖に不安感じましたが、ツーリングベースで考えると重さは3キロ以下で検討した結果これに決めました。使いやすく収容性もよく他のデイスクロックと併用して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

GIVIのE460NF3とロングスクリーンを取り付けたスカイウェイブ650LXのために購入しました。大きさはちょうど良く、バイクがすっぽり覆いかぶさる感じになっています。
長所
・ほかのバイクカバーに比べて安い
・縫製部分はほどけにくそう
・一応収容カバーが付いている。

短所
・やはり、高価なものに比べて造りが貧相
・バンドが短く長さ調整の幅が少ない

ただ、やはり安さは魅力です。高価なものを買うよりは、この商品を頻繁に買い換えたほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

maz000001さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
価格の割にはしっかりした作りなのも気に入りました。
コストパフォーマンスはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Teraos7さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ZX-12Rにて使用してます。Lサイズです。

この製品に、コンパネ(t 15 x 3 x 6 ( 900 x 1、800) 1100円でホームセンターにて購入し、風対策としてます。

格納時、スクリーン(社外に交換済み)があたるのでテントを持ちながら格納します。格納すれば余裕ありです。

シートカバーだと擦れたり。。。ありますが、こちらは問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まめさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XL1200L SPORTSTER LOW [スポーツスター ロー] )

4.0/5

★★★★★

家の盗難防止と出先用に購入しました。
家での保管時はこのほかに、チェーンロック×2とワイヤーロックで固めています。
値段も普通のと比べ少ししか変わらないためオールステンレス製をチョイス。
色々と誤作動の話を聞くのですが、購入から1ヶ月経ちましたがこの間の台風時
でも誤作動はなく今のところ問題ありません。
しかし、電池交換の時は必ず涙目になります(;;)
最初に電池を取り付けたとき、ユニットを本体にうまくはめられず、ユニットを
抜くことも入れることも出来なくなり、20回以上家の中で鳴らしてしまいました。
電池交換恐怖症になります。これ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶじろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR125R

4.0/5

★★★★★

 バック類を付けて肥大化したバイクを包む大きさのカバーがないので、試しに買ってみました。

 試しに買える程度の値段ですし、最大のXLを購入。
 汎用品なので、もちろんぴったりサイズとは行きませんが、大は小をかねるw

 使ってみましたが、非常に薄く、簡易的なフックが一つ下側にありますが、カバーの下回りを絞り込むようなロープもありません。
 屋外駐車でメインのカバーとして使うなら少々心許ないと思います。
 自分がそうなんですが、屋根付き駐輪場とかなら、ばた付きを押さえるロープの追加は必要ですが、カバーとしての機能は必要十分かな。

 別の使い方として、長期間のツーリングなどで、一時的に屋外駐車用のカバーとして使用するならベストだと思います。
 薄いのでコンパクトに積めるし、朝露でべとべとのバイクは悲しいですからね。
 拭いてあげるより濡らさない方がいいし、バニアケースやサイドバックなど大きな収容物ごとカバーできるのはかなりの重宝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】タイヤロックに山城購入。値段が安い、スペアーキー3本、鍵も特殊キー、キャップ付きの為鍵穴が錆びずらい。これは買いでしょう。(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tangoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SOFTAIL DELUXE | マジェスティS | CBR125R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
使用日数が経ってからの状況はわからないが、創りの割りにコストパホーマンスが良い。お買い得感は抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つばめさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

LEDライト付きのキー、鍵穴のシャッター、ちょうどいい長さと頑丈さ(私にとっての)、これらの条件が揃って二千円台のものは店頭ではどこを探してもありませんでした。即買でした。
今のところ何の不満もなく、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knack555さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていた物より、性能は全然良くなっています。
最初に後を引っ掛けて、前へ覆い被せるようにすれば、ほんの数秒でカバーを掛ける事ができます。逆に外す時は、後へめくりあげるようにすれば、ほんの数秒で外せます。防水性能に付いては、アドレス110の頃にホームセンターで購入した物より数倍良くなっていますが、大雨だと少し漏水します。値段と作りの良さではお勧めです。高さがワイズギア製よりも若干高くなるGIVI製の箱でも下端は十分余裕があります。風の強い日でも、後と前に付いてる紐を絞れば、飛ばされる事はありません。シート部分の余裕が少し欲しいです。後、カバーの前後の区別がきちんとされているので、迷う事はありません。青が前と。青と銀色の境目に付いてる「YAMAHA」の小さなタグがオサレかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP