KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6766件 (詳細インプレ数:6589件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1991
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネの保管・盗難防止用品のインプレッション (全 215 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0
耐久性 0

ロックを解除する場合、キーを奥まで差し込んで右に180度回すとロックが解除します。
また、差し込んだキーを抜くためには左に180度回し戻す必要があります。

【重要】
この商品のキーシリンダーはキーを奥まで差し込まなくても90度までは回ってしまいますが、それ以上は回りませんのでロックが解除されません(極端な話マイナスドライバーを突っ込んで回しても90度までは回ります)。
しっかりキーを奥まで差し込まずに無理矢理に回そうとするとキーが折れると思いますのでご注意を。
正しく使用すればちゃんと使える商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 21:55

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 165件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 4

ワイヤー系より鎖系の方が切られにくいとどこかで見た気がしたので購入しました。

ずっしり重い鎖と鍵がセットでこの価格ならコスパはいいです。鍵は
サイズが合えば単体でディスクロックになりますし、鎖も携行できなくはないです。
逆に言えば、鍵単体で使うには制限があるし鎖を携行するには重いし自宅などで使うには短めです。
使用する環境さえ合えばこれひとつで事足りる製品ですが、合わない方には不要な品になりえます。
買う前に、どんな環境でどう使うのかよく考えた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 00:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RS 660 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 5

愛車のCB250Rの後輪ディスクに取り付けています。

こちらの商品のピンの太さはΦ7mmとなっており、CB250Rはジャストサイズという感じでした。バイクによって異なりますので、購入時、ディスクの穴の大きさは要注意です。

ピンの部分の隙間も、ディスクブレーキの厚さとちょうどくらいで、工具を差し込んでの破壊が困難に思われますので、良い感じです。

付属のバネ状のリマインダベルトですが、思いの外短く&バネが強く、後輪に取り付けた場合は少し困りました。最後は後部ウインカーに付けましたが、そこが少し残念です。

アラームの音量はなかなかのもので、1回目の作動時は3回で止まるというのも、誤作動による周りの家への迷惑が気にかかる中で、ありがたい設計です。鍵を解除すればリセットされますし、続けて揺れると鳴り続けます。

もう一息安ければ…とは思いますが、よい商品かと思います。あと、ちょっと重いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/19 07:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 5

バイクの盗難防止のため購入

大きな南京錠です
ブレーキディスクの穴にロックして使いますが、
こんなデカい南京錠が付いているのを見れば、
バイク盗難する気は消失すると思います
しかもセンサーブザー付き。

ただ大きく重量もあるのでリュックやカバンに
携帯するには不向きです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 13:26

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | クロスカブ110 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 4

盗難ロックの追加に購入。
屋内保管ではないので念のためアラーム付きの簡易なこの商品を選びました。
強度は少し不安ですが複数個つけていると盗難率は下がるかなと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/10 13:09

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
 付属の袋が小さく、ロックやワイヤーを入れるのが難しい。又長さ調整するベルトが袋に一緒に縫い付けられているため、長さ調整出来ない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
持ち運び用の小袋をもう少し大きくしてほしい。
【比較した商品はありますか?】
携帯可能な小型のバイクロックと比較しました。

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
価格とブランド
【実際に使用してみていかがでしたか?】
盗難しようと狙われたら、比較的簡単に壊されそうですが、
抑止効果はあると思います。
【取付は難しかったですか?】
難なく取付出来ます。
【取付のポイントやコツを教えてください】
ロックするための鍵を回す方向に注意して下さい。
【説明書は分かりやすかったですか?】
わかりやすく理解出来ます。
【付属品はついていましたか?】
鍵保管用の小袋。
【その他】
バイクのちょい置き用には良いと思います。色も黄色で目立ちます。リマインダーのワイヤー付きなので、ロックしたまま走り出す事を防ぐ事が、出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 13:34

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

自宅(マンション駐輪場)と別な場所での長時間駐車用に購入。
自宅ではチェーンとU字ロックをメイン使用し、ディスクロックはサブの音威嚇として使用。
外出長時間は、ディスクロックのみで使用。
携帯するのには、ちょっと重いのが欠点ですが、音威嚇があるからしょうがないかな?
音は110?で表記していて、娘の携帯防犯用アラーム音よりは大きいです。
屋外では人が気付く程度なので十分だと思います。
LR44のボタン電池6個使用で、どこまで持つかですが、予備6個付属とネットで大量買いすると
安価なので良いかなと思います。
使い勝手はロック時に警報音が1回なり、衝撃を1回与えると3回警告音、続けて衝撃を与えると警報音が10秒継続する仕様となっています。なので音がならないと電池交換するといいのかなと思います。電池交換は付属の6角レンチで開閉で少し面倒です。
あとはハンドルコードがあるので外し忘れ対策に対応。以前、コード無しを使用して、ロック状態のまま動かし傷をつけたことがあるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 08:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Takkyさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

CB750用にXLを購入しました。広げてみると思っていたよりも大きく、しっかりとボディーを包んでくれます。現在はセンタースタンドをかけた状態で使用していますが、タイヤまでスッポリ収まる感じです。ただ、「スッポリ収まる=大きい」感じなので、手が届きにくくフックは掛けにくいです。別途、バイクカバー用のベルトを買おうか検討中です。使用し始めたばかりなので耐久性・防水性などは未知数ですが、質感・デザインは嫌いではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Teraos7さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ZX-12Rにて使用してます。Lサイズです。

この製品に、コンパネ(t 15 x 3 x 6 ( 900 x 1、800) 1100円でホームセンターにて購入し、風対策としてます。

格納時、スクリーン(社外に交換済み)があたるのでテントを持ちながら格納します。格納すれば余裕ありです。

シートカバーだと擦れたり。。。ありますが、こちらは問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶじろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR125R

4.0/5

★★★★★

 バック類を付けて肥大化したバイクを包む大きさのカバーがないので、試しに買ってみました。

 試しに買える程度の値段ですし、最大のXLを購入。
 汎用品なので、もちろんぴったりサイズとは行きませんが、大は小をかねるw

 使ってみましたが、非常に薄く、簡易的なフックが一つ下側にありますが、カバーの下回りを絞り込むようなロープもありません。
 屋外駐車でメインのカバーとして使うなら少々心許ないと思います。
 自分がそうなんですが、屋根付き駐輪場とかなら、ばた付きを押さえるロープの追加は必要ですが、カバーとしての機能は必要十分かな。

 別の使い方として、長期間のツーリングなどで、一時的に屋外駐車用のカバーとして使用するならベストだと思います。
 薄いのでコンパクトに積めるし、朝露でべとべとのバイクは悲しいですからね。
 拭いてあげるより濡らさない方がいいし、バニアケースやサイドバックなど大きな収容物ごとカバーできるのはかなりの重宝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP