POWERAGE:パワーエイジ

ユーザーによる POWERAGE:パワーエイジ のブランド評価

デザイン性・安全性・快適性を追求したモーターサイクルブランド「POWERAGE」。風や雨などライディング時において、過酷な状況からライダーを快適に保つGORE-TEX(R)やハイテク素材をメインに使用し、そこにPOWERAGEの世界観をプラス。今までにないライディングギアが誕生しました。「機能とデザインの融合」それがPOWERAGEのライディングギアなのです。

総合評価: 4.2 /総合評価386件 (詳細インプレ数:365件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
105
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

POWERAGE:パワーエイジのライディンググローブのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いんぽさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

この冬にこの商品を購入。
最初に試着した時、まずこの商品のかっちりとした造りに頼もしさを感じた。
普段使いのグローブはたいていLサイズだが、この商品はXLサイズを選択。掌や指先をあまり圧迫せず、指先には若干のアソビがあるぐらいが保温性の面では利点がある。
装着時、サイドジッパーとベルトを全開にしていた。が、不慣れなせいかジッパーがうまく閉まらなかった。そこで、ジッパーを半分だけ開けた状態で装着する方法を試してみたらうまくいった。ただ、ジッパーはプラスチック製みたいなのであまり雑には扱えなさそうだ。
一応スマホ対応。しかし指先がごっついので、文字入力などは外してからやった方がいい。
同じく、厚みのせいかモノが新しいせいか握り込むときに多少抵抗力が働く。もしかしたら、乗車時のスイッチ類の操作性について煩わしく思う人もいるかもしれない。が、自分は長年さほど出来のよくない冬物グローブに散々つき合わされてきたので、この程度は許容範囲内で不自由さは特に感じない。
むしろ本筋である保温性については頼もしいの一言である。
一見ナチュラルな印象の商品だが、パワーエイジの特徴であるジップワークの存在感が、ライダーすギアとしてのハードアイテムであることをさりげなく語っている。

追伸、ウィビックスタッフ御一同様へ
いつもお世話になります。この投稿にポイントは無用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/21 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP