プロテクターのインプレッション (全 192 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このショルダーバックプロテクターが有るのと無いのでは雲泥の差。

生き死に又は天国と地獄の分かれ目になります。(可能性の話)

絶対大丈夫とか絶対安全だとかではありませんが、全て結果論的に備え有れば憂いなしの、このショルダーバックプロテクターを装着しているだけで少なからず少しは安全に安心してバイクが乗れます。

このショルダーバックプロテクターは、ハード部分は合成樹脂 ソフト部分はポリエステルで構成された背負って装着するショルダータイプの脊椎プロテクターです。

ウエスト微調整バンド付きの幅広ベルトで腰をしっかりサポートして、ムーバブルのバックガード機構がどんな姿勢にも追従してフィット性を向上。装着感と安心感を高めています。

バイクに乗ってる時はとても良いフィット感なのですが、バイクから降りて歩いたり立ったり座ったりと動いているうちに ショルダーバックプロテクターがだんだんっと上に上がってきてゴワゴワ感が気になりますので、バイクから降りて行動するときには事前に腰のベルトを緩めておくと そんなに気にならなく行動できます。

次にバイクに乗る際に、忘れずにっまたきっちりと装着すれば良いのですから。

この商品の商品サイズにつきましては、メーカーさんのサイトを参考にして選択出来るようになっております。

私の場合は、身長170cm体重65kgですので、メーカーサイトの表を参照してXLを選択しました。

XLと言うサイズですので、手元に届くまでは大き過ぎるのではないかと少々の疑心がありましたが 実際到着してみて試しに装着してみますとちょうど良い大きさでした。

サイズXLは、私の体系で納得満足出来るちょうど良いフィットサイズです。

このショルダーバックプロテクターを装着していれば、少々転ぶくらいでは脊髄はしっかりと保護されていますので大丈夫という気持ちになりますが、あくまでも転ばない。事故に遭わない。安全第一 安全運転が基本であることを忘れてはいけません。

お互い気を付けながら、バイクライフをエンジョイしましょう。

私の、この商品は、★☆★☆★(星5つ)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:29
43人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2 商品番号:04-456

腰痛が酷くて救急車で搬送された今年の七夕の朝。
医療用のコルセットとこの脊髄プロテクター(KOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2)でガチガチに腰&腹周辺を固めて乗れた一ヶ月後。

今ではおかげさまで腰痛も随分と良くなり、医療用コルセットと このKOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2無しで150km程度なら無休憩で走れるようになりました。

医療用コルセットはともかく このKOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2が無いと150kmくらいから腰が痛くなるんです。

夏の暑い時期ですので、風通りの良いメッシュ素材での構成品で作成してある このKOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2ですが、さすがに汗だくになってしまいますので写真のとおり ツーリングの休憩時には単車に掛けて干しています。

このKOMINE コミネ SK-456 ショルダーバックプロテクター2を装着していれば、一日500km走っても腰が痛くなりません。
私にとって、もう手放せない存在です。

しかも、万が一の交通事故の際にも脊髄を守ってくれるであろう ありがたいプロテクターです。

軽量だし、安価ですので・・・
是非ともみなさんに着用をオススメ致します。

安全第一・健康一番で、いつまでもオートバイライフを楽しく続けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24
33人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は、樹脂製のプロテクト部分に蒸れにくいように通風穴が設けてありますので夏の暑い時期にも使用出来ますし、冬の風が冷たい季節ですとそれなりの防風防寒能力が期待出来ます。

胸は風を真っ正面から受けてしまう面ですが、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695を装着していますと既に着込んでいることも作用して、冬季にはそう易々と胸に寒さを感じることはありません。

また、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695のプロテクト部分は樹脂製で少々Rになっておりますが真ん中で折り畳んでコンパクトにすることが出来ますので、身体から装着を外した際にバックへ仕舞っておいたりリアキャリアに縛っておくのにとても最適な形状になります。

我が身可愛さもありますが、まだまだ単車に乗っていろんなところを走りたいですので、そう易々と致命傷を受ける訳にはいきません。

私は単車に乗る際には、必ずヘルメットを被るように 必ずこのKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロ テクター 商品番号:04-695を装着しております。

装着脱着するのも大した手間ではありませんし、装着時には胸板が厚く見えますので人から逞しくさえ見られることがあるくらいです。

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695を装着していれば、すべての事故怪我をカバー出来る訳ではありませんが、頭部破損に次ぐ胸部破損の事故死亡率を考えると このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は買って損がないばかりか 装着していることに高い利益さえあると感じられます。

自分の安全は、自分で確保するしかありません。

そう思うと、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロ テクター 商品番号:04-695のお値段は安すぎるくらいだと思います。

是非とも、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロ テクター 商品番号:04-695をご購入と同時に安全と安心もご一緒に手に入れてみてはいかがでしょうか?

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 17:54
18人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

転倒や衝突によって胸を打ち胸骨骨折や心肺破裂ってことになる確率を可能な限り低減する目的で、このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695を購入しました。

そうです。そう簡単に死にたくはありませんし、怪我だってしたくありません。(痛いのヤです。)

頭部はヘルメットに覆われていますので少々の転倒では保護されています。(首部分の脆弱がネック・・・首だけに。笑)

頭部にはヘルメットがあるのですが・・・胸には防御が無いです。
そんな無防備な胸への防護策としては、このチェストガードが必要になります。

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は予想外に軽量で薄いので装着していてもゴワゴワした違和感はほとんどありません。

見た目より薄くて軽いです。

そして、見た目の通り しっかりとした作りですので 少々の転倒や衝突で胸を打っても守ってくれそうで頼り甲斐がありそうな製品です。

プロテクトの樹脂部分には通気穴が開いておりますが強度は十分にありそうですし、生地も通気穴があいておりますので蒸れる心配は少なそうです。

胸部単体での使用はもちろん、別途製品のSK-692と合体させてボディプロテクターとしても使用可能と説明がありますが・・・

私は違うタイプの同社のバックプロテクターを既に使用しています。
このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695と合体こそできませんが、ちゃんと同時装着出来ましたので 特に問題はありません。

私のこのKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695に対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

このKOMINEコミネ SK-695 マルチチェストプロテクター 商品番号:04-695は、シャツの下にも装着可能なくらいに薄くフィット感有る形状仕上がりになっておりますので、夏場など薄手のTシャツの下に素肌に直に装着してもシュリエット的にそんなに目立たない感じになります。

自分の身体は自分で守りましょう。
プロテクター類の装着を是非ともオススメ致します。

近い未来には、ヘルメットと同様にプロテクター装着義務になる可能性があるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 09:40
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

これを着てる時に崖から落ちました。
斜面の木にガンガン打たれましたけど無傷でした。

バイクでジャンプして着地に失敗してハンドルで胸を打ってクラッシュしましたけど無傷でした。

友人にすれ違いざまにバットで殴られても無傷でした。

フィット感が良いので、打撃エネルギーが分散されます。
みぞおち周辺のフィット感を注意しましょう。
大きな衝撃を受けた際、プロテクターによってダメージを受ける場合があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

プロテクター内臓のジャケット類も悪くないと思うのですが、いつも同じ服装になってしまいますので 私は上半身のプロテクター装着は分割方式で対応しています。

その一部分の腕の部分を守る為に購入したアイテムが、このKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターなのです。

各メーカーで各種のエルボープロテクターが販売されておりますが、私はその中でも大きくて強くて丈夫そうな このKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターを選択購入しました。

手元に届くまでは、少しゴツかったかなっ?と思っておりましたが、実際に手にとってみますと さほどゴツさは感じずに‥
逆に、これくらいでないとプロテクターの役目を果たさないんじゃないの?と思えるくらいのイイ感じのサイズでした。

7月初旬のとても天気の良い陽気な日に、このKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターを長袖シャツの上に装着して北陸方面にツーリングに行きましたが、走行時に両腕は蒸れることもなく汗もかかずに快適でした。

しかし、道の駅に立ち寄った時には 見ため的に両腕が少し物々しかったので このエルボープロテクターを外して休憩しました。
外した際には、商品同梱のメッシュの袋に入れておくと便利です。(写真参照)

このエルボープロテクターは、自分では簡単に外せますが 転倒の際には簡単には外れませんしズレませんので安心です。

また、自分でこのエルボープロテクターを装着する際には少々のコツが要りますが、2-3回の装着練習で直ぐにコツがわかってしまいますので普段の装着時に全然苦労はしません。

この夏の時期は長袖シャツの上にこのエルボープロテクターを装着していましたが、このエルボープロテクターは冬場は厚手の上着の袖の中には入らないサイズですし、厚着した上着の上からでは固定用のマジックテープが届きません。
ですので私は、このエルボープロテクターを、スリーシーズン用のモノと考えております。(冬用は別途別のエルボープロテクターを購入すれば問題なし)

私のこのKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

基本的には安全走行。自己防衛には安全装甲。
是非とも皆様にオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 12:46
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
夏場のツーリング用にと、一番安価で涼しそうなコミネ製のこのKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターを選択購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
夏場に 直に素肌に装着しますと汗でべたべたになりますので 長袖シャツの上に装着していますが少々蒸れます。
付属のネットはプロテクターを外して片付ける際にとても重宝してます。
メッシュですので乾き易くてありがたいです。

【取付は難しかったですか?】
簡単に装着出来ます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
左右共片手で交互に装着するのですが、肘を入れて真ん中のベロクロから止めれば簡単に装着出来ます。
最初は装着が難しいと感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと言う訳ではありませんが・・・
夏場の薄着時ですと全然余裕で腕に入りますが、秋を迎えますと厚着の為に腕のベロクロが閉まらなくなります。

【比較した商品はありますか?】
特にありません。

【その他】
先月(3/3)、転倒して右手を打撲し尺骨神経を潰してしまいました。(診断:全治三ヶ月・・・リハビリ中)

患部に机などが当ると電気が走ったようにとても痛くなりますので、このエルボープロテクターを装着してみましたところ ちょうど患部をしっかりと防御してくれますし患部を保温してくれますので、神経の調子も良くなり 安心して日常生活を送れるようになりました。

毎日通院リハビリをしながら一ヶ月ほど就寝時や職場でもこのエルボープロテクターを装着して生活しておりました。

今は患部への外部からの刺激での痛みは起きなくなりましたので、このエルボープロテクターを日常では装着しておりませんが、このエルボープロテクターにはとても助けられましたのでインプレッションを兼ねてご紹介させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 19:22
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

〉sawa11さん

こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。

& 早々にツッコミありがとうです。
そうです。私の使い方 違ってますよね(笑)

怪我してから装着するモノじゃなくて、怪我しないように装着するモノですよね(爆)
そーなんですよ。
怪我しない為に買ったのに、そんな時に限って装着してなかったんですよ。(ノД`)
結局、怪我してしまった後に 少し役立ってるって使い方σ(^_^;
間違った使い方ですので、あまり参考にされるのも良くないかも知れません。

プロテクター(*^。^*)怪我してからの装着では遅いです。

【ZONE】さん 

このインプレッションで評価150ポイント頂きました。ありがとう

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

昨年、腰を悪くして激痛の為、救急車で搬送されました。
もちろん、単車に乗ることなんて以ての外と医師に言われましたが・・・
医療用コルセットとこのコミネショルダーバックプロテクターとの併用のお陰で、単車に乗っても腰が痛くなることはなくなりました。

そうこうしているうちに、普段の腰の痛みもとれてコルセットやプロテクター無しでも単車に乗れるようになりました。もちろん、今では日常生活にはなんの支障もありません。

但し、ツーリングの際にはショート・ロングに関わらずこのコミネショルダーバックプロテクターを装着して走りに行っております。、

蒸れ難い構造なのですが、走行中の風のある時は良いのですが 休憩などで止まると蒸し蒸し熱々になってしまいますので・・・
脱いで、写真のように単車に掛けて日向干ししております。(笑)

このコミネショルダーバックプロテクターのお陰で、未だにオフ車に乗れております ありがたいことです。
ただ、腰を悪くして以来、以前のように未舗装林道を好んで走るようなことをしなくなりました。

方向性としましては、オフ車ツアラーな感じです。

腰を悪くしたにも関わらず1年も経たずに北海道までツーリングに行って来ました。(青森/函館間フェリー)

このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターをしっかりと巻いての4泊5日の強行ツーリング(3000km)は腰を痛めることも無く 無事安全に行って帰ってこれました。

このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターのお陰?と言えばお陰なのですが・・・

それ以前に、このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターがあったからこそ、腰の悪い私が年甲斐も無く北海道までの4泊5日の強行ツーリング(3000km)に行けると考えれたです。計画出来たのです。

ありがとう。
KOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターに感謝しているくらいです。

私のこのKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクター 商品番号:04-478に対する総合評価は、感謝を込めて☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆・・・・(星たくさん)です。(笑)

是非ともオススメします。オススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 19:57
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

koukoukouさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

5.0/5

★★★★★

10年ぶりにリターンしたので安全を考えて購入しました。色は目立つ事を考えて蛍光イエローを選択、実際目立っているようです。サイズは、2XL。身長169cm、胸囲96cm、腹囲90cmで冬はコミネのジャケット2XLの上に着用、夏はゴールドウィンのメッシュジャケットOの上に着用、それでもウエスト内側のアジャストベルクロで調節できるため対応可能。ただジャケットの上に着るベストタイプで右胸の下にボンベが入っているのでかさばり感はあります。特に冬はかさばり感が結構ありますが、バイクに乗ってしまえば全然感じないレベルになります。何より、もしものときにはエアバックで首、胸、腹、脇腹、背中、腰、臀部まで保護してくれるので大きな安心感があります。値段は高いですが、もしものダメージを考えれば安いものではないでしょうか。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つやけし黒さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

125ccスクーターで使用しています。
◆反射部分
白ではなく、やや明るいシルバーといったところです。
道路工事でよく使われている、透明感のあるシルバーではなく、ペイントっぽいシルバーです。
光を反射するものですので、本当の真っ暗闇だとつけていてもどこにいるのかわかりませんが、ほんの少しでも光があたれば、相手からわかります。
個人的には、この反射部分の色は気に入っています。
◆良い所
ヒットエアーのハーネスは、前から見たときは恰好良いのですが、後ろ姿に、違和感を持っていました。
ですが、このタイプだと、後姿もなんとなく違和感がないです。
◆悪い所
オプションのサイドパッドを装着して、調整の為、サイドパッドのベルクロを再度外したところ、本体部分のウエスト調整部分に糸のほつれができました。
縫製がちょっと弱いと思いました。
◆ワイヤー取り付け場所
スクーターですので、なかなか良い場所が見つからずとりあえずヘルメットホルダーにしました。
◆サイズ選び
真冬装備に合わせてサイズ選びをすれば、ウエストの調節で夏でも使えます。
◆感想
ハーネスタイプはどれを買おうか、かなり迷いましたが、MLV-PCのブラックは意外と悪目立ちすることもなく、かなり気に入りました。警察っぽく見えると思います。
通勤に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP