6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Poi DESIGNS:Poiデザイン

ユーザーによる Poi DESIGNS:Poiデザイン のブランド評価

「プロテクター」は「防護」と言うライダーにとって欠かせないアイテムでありながら、その重苦しいイメージから装着している事を「隠したい」「装着したくない」と思うライダーも多いのではないでしょうか。Poi DESIGNS(ピーオーアイ デザイン)では、「魅せたくなる」をコンセプトに各種プロテクターの企画を行ってます。

総合評価: 3.8 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Poi DESIGNS:Poiデザインのプロテクターのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たまきちさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
プロテクション 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
プロテクターの補強用に買ってみました(主に身体側のクッション性として)
通気孔があり、ホムセンでウレタンを買って穴をあけるより手軽そうだったので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
他の方のインプレで固い質感だと認識してはいましたが、想像より更に1ランク上の固さでした。
溶けてないキャラメルを指で押しつぶそうとした時ぐらいの固さ、とでもいえばいいかな。。。

【期待外れだった点はありますか?】
予想以上の固さでした(製品自体の品質は良いと思います)
当初予定していた既存プロテクターの内側への補強は止めて、
腰プロテクターの自作用にしたいと思います。
コレには固さを利用して外側で衝撃分散性に頑張ってもらおうと思います。それぐらい固い。
身体側の衝撃吸収性にはホムセンで別に柔らかいウレタンを買ってこようかなと。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
固さのバリエーションを増やして、サンプルセットを安価で提供してもらえれば
もっと手が出しやすいと思います。

【比較した商品はありますか?】
特になし

【その他】
こういった穴あきシートってホムセンでも通販でも意外と見つからないし、ライダーなら
用途も色々ありそうなので、バリエーションとサンプルさえ充実すればとてもいい商品だと思います。
今後に期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 20:13

役に立った

コメント(1)

たまきちさん 

訂正:固さはキャラメルというより、溶けてないハイ●ュウ(常温)を指で押しつぶそうとしたときぐらいのがしっくりくると思います。キャラメルも色々ありますしね。

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
プロテクション 4

スラローム講習に出場するにあたり、夏物のメッシュウェアに付いているプロテクター用ポケットに入れる為に購入。
他のウェアを購入したら付属していた肩、肘プロテクターや脊髄プロテクターは内装すると、まるで板しょったケンシロウみたいになってしまう。 そしてゴワゴワして暑い。
なで肩のオイラに似合ったオサレな緩い見た目で出場したいのだ。

だもんで4mmのコイツを購入してハサミでチョキチョキとやって入れてやった。
コレで製作した脊髄パッドは4mmだし体に沿ってピッタリフィット。 肘や肩にも作ったPOI DESIGNを入れてやった。 しなやかでこれならば苦痛にならない。

暑い時にまじめにプロテクター付けるの嫌で、付けないくらいなら、これ入れとけば涼しくて軽いし嫌にならないです。

4mmでは正直心もとないというのであれば、6mmと10mmもあります。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

これ、いいです。腰のまわりはライディングパンツでもプロテクションができませんが
これを使用すると安心感がちがいます。プロテクタが少々大げさかなと思いましたが
適度に体に密着することで快適に使用できます。お値段が少々張りますが
安全、安心にはかえられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
気に入らない製品やメーカー在庫無しが多く、消去法でこれが残りました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
夏は暑そうですが、今のシーズンでは着け心地がよくてこんなのを探してました。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
身長167cm体重90キロでお腹も出てますが、そこに引っかからないで着用出来ます。
コミネの一枚モノチェストガード+背面ガードのベストタイプを前に購入しましたが
チェストガードの下部がお腹に当たって着心地が悪かったので、雲泥の差です。
【期待外れだった点はありますか?】
チェストガードのプラスチック部分は他の製品でも見かけるので、仕入れ的には
結構安いかなと感じます。有名メーカーほど高くないですが、もう少し安くても
いいなと思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ベルトのゴムが伸びるだろうし、クッション生地的にも、2?3年で交換かな?
その頃まで売っておいて下さい。
【比較した商品はありますか?】
前述のコミネのプロテクタは背面が重くてチェストガードが徐々に上に上がって
きました。(お腹に乗って上がってるんじゃないですよ)。
その点、こちらは背面が短いので軽くて着崩れしにくいです。
【その他】
NKやオフ系など前傾しないバイクでショート丈のジャケットを着ても邪魔せず
いい感じです。まだ着慣れていないので、レストランに入った時、ジャケットは
脱いだのですが、こいつを脱ぎ忘れてました。そのくらい違和感が無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 23:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

日々是好日さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ライディングデニムの腰回り防御のために購入。お値段それなりでしたがサポートがしっかりしてるので安心感上がります。私のバイクは尻痛シートなんですが、これ穿いて乗るとお尻のクッションが座布団になり痛みが少なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/30 13:02

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 4

新調したジャケットに着装できる形だったので購入しました。汎用品ぽい?ものでジャケットの純正でないけどジャストフィットだと思います。有効性は分かりませんが、用心のために程度に着けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/22 12:21

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

デザイン重視!とは詠っていますが
ツナギの下に着る用途で購入しました。

シャツタイプよりも肩やワキに違和感が出るか?
と覚悟していたのですがそんなことも無く
付け心地はむしろ良いです。
用途柄この季節は休憩中脱ぐことも多いのですが脱着は簡単。
シャツタイプだとこうはいかないと思います。

防護力は試していませんが(笑
胸部の致命傷を防ぐ為ものなので無いよりはずっと良いです。
左右のプロテクターを繋ぐ部分も硬めの素材が使われていて正中線を抜かれることも無さそう。
あとは事故の度合いによると思います。

気になる点は2点、付け心地の良さのため
スポンジが張ってあるのですが多分そこからヤレていきそう。
脊椎パッドも甲羅タイプが付いてて嬉しいのですが少し短いのでタッパがある人は腰まで届かないです。

コストパフォーマンスは抜群だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

犬福オンラインさん 

ウルトラマンさん、質問ありがとうございます。
私は183cmありまして、胴ちょっと長めです。
直立の状態で背中の甲羅が背骨の一番くぼんでいるところぐらいです。

ウルトラマンさん 

ありがとうございます!大きいですね 10センチ小さい私だとちょうどいいかもしれません。参考にします

じゅんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200R | XR250モタード | SCRAMBLER CAFE RACER )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

コテコテのプロテクター付きのライディングパンツはちょっと...と、いう方にはもってこいだと思います!使用した感じもとても良く安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 02:54

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

交通事故により骨盤を骨折しました。
接骨のため金属が沢山入っており、また骨折するわけにはいかないのでバイクに乗るときの必需品です。
しっかりパッドが入っており安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ずっと以前に購入したホンダのジェルパッド入りインナーパンツが劣化してきたため代わりとして購入。ゲルザブは個人的美観にNGなためパッド付のインナーパンツが必要なのです。
【期待外れだった点はありますか?】
お尻のパッド部がバイク用としては小さい気がします。自転車のサドルに最適化した形状に思えます。お尻全体にパッドが当たるようになれば特にロードモデルでは快適性が上がると思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ロードバイク用に最適化した商品もお願いしたいです。

【比較した商品はありますか?】
カドヤ、コミネなどのインナーパンツ。ですがプロテクターつきでも尻痛用パッド付モデルは最近あまりないようで実質コレ一択でした。
古い商品ですが、ホンダのゲルパッドつきインナーパンツが個人的にはベンチマークです。あれを再販してほしいですね。

【何が購入の決め手になりましたか?】
尻痛用パッドつきだったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
先にパッドが小さいと書きましたが、オフ車の場合は自転車サドルにやや形状が近くなるためかロードモデルより快適な感じでした。すぐ尻痛になると評判のトリッカーFIモデルで試しましたが一日15時間走行しても尻痛にならず快適に走り切れました。
GSX-R125のシートもすぐ痛くなるのですが、このパンツを使うと(ホンダのパンツほどではありませんが)相当緩和されます。

また、体側に転倒用パッドがあります。効果のほどは試せていませんが安心感は高いです。

【取付は難しかったですか?】
問題なしです。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
中肉中背、カレイでやや太り気味?(苦 フィット感問題なしです。
夏場も使用しましたがムレることもなく快適でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 22:07

役に立った

コメント(1)

17191216さん 

時々使いますが、やはり自転車向け、あるいはオフ車向けですね。ロードバイクにはパッド位置や形状が合わない気がします。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP