電熱グローブのインプレッション (全 62 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
caravan320さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F650GS )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

グリップヒーターと迷いましたが、バイクを変えても
継続して使用可能なので購入しました
すぐ立ち上がり十分暖かいです

電池持ちが良ければ文句なしなんですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

霧霞二郎三郎左衛門尉範繁さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

11月下旬に購入後、通勤やツーリングなどほぼ毎日・約二か月使用の感想。

外気温10度以上なら通電不要。
同社のインナーに使用されているヒートジェネレーター素材を採用しているだけあって、基本的な性能は高い。
(もっともまともな冬装備をしていれば、大抵の場合10度もあれば寒さなど感じることはないだろうが…)

電熱は三段階調整可能だが、その差をさほど感じることはないので、電池保護のためにも最低レベルの使用で「指がかじかむ」ような事はマイナス3度の中で20分走っても感じる事はなかった。

バッテリーの持続時間が短いのが難点で、日中最高気温5度のような気象条件では長距離ツーリングには不向き。
しかしながら現状でも小型化されてるバッテリーを大型化するわけにもいかないだろうし、このあたりは痛し痒しといったところか。
充電時間も「空」の状態から「満」まで8時間は日常的な使い方としては少々厳しいところ。
技術の進歩でバッテリーがより小型ハイパワー化されることを待つしかないようだ。

操作性は、非電熱でも満足できるだけあって、やや操作しにくい印象。
特筆するほどのレベルではないが、もう少し掌側を薄目にした方がより操作性が高まると思われる。

このグローブに限った事ではないんだが裾部のドローコードは本当に必要なのだろうか?
コードアジャスターが手首部でゴワつきフィット感を阻害している。
私はコードを切り捨てる事でよりフィット感を高める快適性を得た。
ベルクロのカフクロージャーがあるのに、なぜこのような装備をされているのか、転倒など有事の際にコードが絡む危険性を考慮していないのか、はなはだ疑問である。

総評としては、スクーターなどで通勤通学している方には絶対的に自信をもってお勧めできる。
長距離ツーリングでは操作性と電源の問題で、やや難はあるか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

外気温3℃の山道で使用しましたが快適でした。
低温モード:温かいといゆうより寒くない感じ。
中温モード:少し温かいと感じる。
高温モード:少し汗ばむくらい温かい。
250kmの距離をほぼ低温モードで使用し電池切れすることなく使用できました。
この程度の外気温の防寒なら全く問題ありません。

ただ、グラブの中で手が滑りスポーツ走行では違和感があり慣れが必要かも・・・。
グリップとグラブの密着感が良いだけにチョット残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 19:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

メタボライダーさん 

一年経過しての再インプレッションです。
グラブの中で手が滑る現象は10回程度使用で手に馴染み全くなくなりました。

昨シーズンが終わり「氷点下ではあまり温かくない」とメーカーに連絡すると送料を含め無償にて修理(修正?)の対応をしていただきました。
そして今シーズン、初めての使用で左側が発熱しない(ランプは点灯)トラブルが・・・。メーカーに連絡すると保障期間を過ぎているにも関わらず再び無償にて修理していただきました。
コミネの神対応に感謝です!
この商品に限らずコミネ製品はオススメできます(^^)/

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

店舗の試着品を試したところ、いままで活用していたグリップヒーター+ウインターグローブと遜色ない暖かさと感じ、何より温まりの早さに感動したので購入しました。

サイズはRSタイチの他のグローブや、他メーカーではLサイズを装着しているのですが、当製品はXLになりました。

説明書を読んで唖然としました。バッテリーの持続時間がたったの2時間~3時間!おまけに初期充電は8時間もかかります(最初の2時間で、50パーセント充電されるそうです)。これでは通勤や近所の買い物程度の時間しか使えません。
しかたなく、別売の車両電源セットRSP030を購入することにしました。他の別売オプションの予備バッテリーや充電用シガーソケットを活用した運用方法もあると思います。

電熱を使わない時の保温性能も優秀だと思います。気温10度のときは電熱を使う必要を感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

3.0/5

★★★★★

これまでも同じタイチでそこそこ上級モデルのウィンターグローブを使用してました。走行速度によりますが真冬ツーリングでは1~2時間位で痛く、指先の感覚が無くなり楽しいツーリングも罰ゲーム状態でしたがこの電熱グローブで少し緩和されそうです。温度設定は弱、中、強の三段階で自分は街中で中くらい、高速は強で暖かかさを感じました。
弱はよくわかりまてん。サイズは自分はMでピッタリですが親指部分が長く、ウィンカー操作がかなりやりにくいですね…コミネの電熱グローブもクチコミ見ると長いみたいですが…あと質感は山羊革?みたいなのでしなやかで革製品特有の良さがあります。
バッテリーは強でたったの2時間位しかもたず、フル充電に8時間もかかるのでロングツーの場合、予備バッテリーか別売の車載キット(コレが12000円!?)を使用する様になります。
今後、4~5時間位は持つバッテリーの登場を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

気温が一桁台や、氷点下でのツーリングもしばしばありますが、インナーと防寒用のグローブの二枚重ねでも暫く走ると、指先の感覚がなくなります。しかし、このグローブの使用で問題は解決されました。ただ一つ、付属のバッテリーがもう少し持続してくれれば良いのですが、追加で購入するには高額過ぎます。
平地での通常ツーリングであれば問題ないと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

歳のせいか指先が冷たく我慢できませんでしたが。

実際使用してみてやはり暖かかいのはいいですね。

長距離で片道二時間も走っていますと、手指先痛いのを通りこして感覚がなくなる事が多いですが、これを装備していますとやはりいいです。

ただ電池駆動だと時間的に制約がありましたので、
接続ケーブルを追加しこれで長時間走行にも耐えられます。

費用的に安い物ではないので大事に使っていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 17:27

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

3.0/5

★★★★★

気温10度ぐらいまでなら中間で問題ありませんが、それ以下だとハイパワーでないと辛いです。ハイパワーで連続1時間ちょい、中間で2時間半ぐらい駆動できますがもう少し長く持つと良いのですが。エコノミーモードは問題になりません。バイクのバッテリーから電源取るのが一番かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 22:13

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

気温零℃前後にて使用、走行中は冷たいと感じない程度で使用すると快適ですが、暖かくすると手汗で逆に冷たく感じます。自分は常にレバーに指を2本掛けているので冬場は必需品です、ただし、厚手のため操作性は良くはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 08:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

サイズ:L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • シンプルなデザイン

    シンプルなデザイン

  • 車体バッテリーから

    車体バッテリーから

  • やはり接続動作は面倒

    やはり接続動作は面倒

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
量販店で確認済みでしたのでイメージ通り。
【フィット感はどうでしたか?】
試着もして購入は窮屈さ避けてワンサイズ上げましたが実はジャストサイズが良いのかも(後述)
【使ってみていかがでしたか?】
感じ方は人それぞれでしょうが冬場は最弱、中間モードは論外という感想…。指先の温もりはモード最強でしか効果を感じれないです。ただ最強モードを維持し続けると手の甲が異常に熱くなりますので微妙なモード切替が必要かと。指先の件は前述の通り自分の好みでワンサイズ上げてしまった事が原因なのかフィットしてない為に暖かさを感じにくいのかも知れません。ゴワツキがあり窮屈ですが、本来ジャストサイズがオススメなのかも。
【期待外れな点はありましたか?】
あくまでも自己感想ですが、思った効果は得られませんでした。手のひら側と甲のギャップでグリップが冷たく感じてしまうし、指先も微妙です。グリップヒーターとハンドルカバー(防風カバー)併用なら問題は無いでしょうけどグローブのみでは真冬は厳しいと思われます。
【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
ラインナップで一番シンプルな製品でゴツいプロテクトはありませんが充分な安全性能だと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
コミネのグローブとの比較でしたが車両電源の取り方でタイチ製品に決めました。温感は比較してません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
購入の決め手/セール品になっており以前から購入検討していた為。
付属品の有無/無し。電源など要別売品。
注意点/サイズは吟味。
メーカーへの意見・要望/指先の温もりの研究を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/12 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP