KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6751件 (詳細インプレ数:6575件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1991
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネのバンクセンサーのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

スライダーが減ってきたので、コミネの新製品のニースライダーを購入しました。

これまでの製品よりも素材が硬いので、持ちは良いようです。
滑りも以前の製品よりも引っかかる感じも無くいい感じです。

ただ左右上下があるので、減ってきた時に逆さまにしても違和感なく使えるかが今のところ不明です。(一応、上下逆に付けてみましたが、違和感無く使えそうですが)

以前の製品だと、膝を路面に押し付けるようにすると、あっという間に減ってしまうので、そう言うライダーでもそれなりに持つと思います。

色も3色から選択できるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

・足が太い人は装着するのに難儀します。
・固定用のバックルから固定用のバンドが抜けます。
・固定用バックルのせいでタンクに傷が付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

catcyiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

これは良いです(笑)バンクセンサーが有ると無いとでは大違いで思い切って体重移動ができるようになり、お陰で膝擦り出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

KOMINEコミネ:峠小僧RRは左右がわからないと書いてあるコメントをよく見かけたが、実際はR(right=右)とL(left=左)のしるしがある。用途としてはヒザスリの練習に使えるんじゃないか思う。革つなぎについてるスライダーと比べると薄いからすぐなくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

レザースーツのニースライダーが減ったので、同じコミネのニースライダーを購入しました。

コミネの安い方のスライダーよりも厚みも若干あり、ライフは少しは長いかな?と思いましたが、付けて走ってみると減り具合は変わらない感じでした。

膝を擦っている時は、少し路面に引っかかる感じがしまして、安い方のセラミックスライダーの方が素直な感じがしました。(減りはセラミックスライダーの方が早いけど)

消耗品のニースライダーで納得のいく物があるとは思わないので、こんなものかな~と言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

コミネのツナギを買った時についてきた物と見た目が同じなので、大丈夫かなーと購入。
峠膝小僧用なんて書いてあるけど、使ってしまうと殆ど違いはわかりませんw (というか同じ物の気がする)

違和感を感じることはなかったですし、もう一つの物より安くて良かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

 少し重いのが難点ですが、非常に擦り心地がいいので満足しています。擦り続けるとアッという間に無くなってしまうのが問題ですが、安価なので特に気になりませんでした。デグナーの「粘る」や、タイチの「ちょっと粘る」スライダーとは違ってコミネのスライダーは「削れる」という感触でかなり硬めにできているので路面からの情報が伝わってきやすいです。膝擦り入門にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

これまで峠での膝摺りは同社のメッシュパンツで行っていたため、膝下がズタズタになってしまっていたところ、友人が同社膝小僧を譲ってくれた。

しかし、肝心のバンクセンサーが付属しておらず、これまで使わずじまいであった。
そこで今回同社のバンクセンサーを取り寄せ、これをもって本当に膝の摺れる「膝小僧」になった。

驚いたのが、実際に商品を持ってみて、思った以上に重量があったということ。
てっきりプラスチックの塊だと思っていたのだが、一体中に何が入っているんだろう・・・陶器・・?

おそらくスライダー標準装備のパンツには最初からついているバンクセンサーだとは思うが、これで思う存分峠で膝が摺れる(笑

しかし先に話したメッシュパンツにはすでに膝部分にプロテクターが装備されており、膝小僧の膝プロテクターとかぶってしまうため同時使用がかなわない。

つまり・・・ツーリングにはプロテクター多数で安全なメッシュパンツ、ガチで攻めるためには私服に膝小僧の膝部分のみ強化仕様というなんだか良くわからない使い分けになりそうだ(笑
こけたときが大変(゜Д゜;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
膝スリに挑戦すべく購入。
とりあえずネーミングセンスは最高。姉妹品の「峠膝小僧」ともども、失笑を買うこと請け合い。

気軽に装着できる点はいいのだが、自分のような「膝スリ初挑戦」な人への心配りがもうちょっとあれば良かった。
具体的には・・・

・左右が簡単にわかるように
・正しい取り付け位置を記した説明書をつけて欲しい
・スライダーは極厚にして欲しい

価格も、コミネにしてはちょっと高い気がする。競合品もないし、仕方ないとは思うけれど。

膝スリしたときの感触は・・・未だ膝スリ未経験者です(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やじさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | AN125 | セロー 250 )

利用車種: FZR1000

4.0/5

★★★★★

最初は左右が分からなくって、どうしたものかと思いましたが、ジーンズの上からでも気軽に装着できますし、ツーリング用の革パンに装着すれば、殆ど元から付いてたかのように見えるので気に入りました!
革パンに装着して近くの峠道を走ってると、その昔を思い出して膝スリしたくなります…
ただ、まだこれで膝は擦ってませんので、擦った時にどうかはわかりません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP