WILDWING:ワイルドウィング

ユーザーによる WILDWING:ワイルドウィング のブランド評価

靴を知り尽くした元全日本ライダーが、本気で作ったライディングシューズです。素材から機能まで全て拘り、ライダーを足元からサポートします。バイクに乗らない日でも使用できるデザインで、万能にお使い頂けます。

総合評価: 4.2 /総合評価125件 (詳細インプレ数:110件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

WILDWING:ワイルドウィングのレインシューズカバーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maroさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: NX650ドミネーター | CB1100R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

「天下無双の雨男」というありがたくない通り名を付けられ、降水確率0%でもにわか雨に降られるワタクシがインプレッションを書いてみます。

ありそうでなかったブーツをすっぽり覆ってしまうゴム製のレインカバー。
耐雨能力は従来の巻き付けるタイプとは比較にならないくらい高く、サイズもコンパクト。価格も他のモデルの半額くらいです。

レインパンツから垂れてくる雨水や甲に直接当たる雨水・下から跳ね上げてきて、靴底とカバーの隙間から入り込んでくる泥水、どちらも全く入ってきません。
サイドジップタイプのブーツを使用している方ですと、どうやってもジッパー部分からジワリジワリと浸水してしまいます。これならばそういった心配もなく、ツーリング先で雨に降られても不快な思いはしないで済みますよ。


装着には多少コツがいります。しかしながら、ブーツに対する密着度は高い方なので一度ハメてしまえばなんて事はありません。


素材が薄くて柔らかいゴムなので、耐久性は間違いなく低いでしょう。昨年(2020年)の北海道ツーリング以来、5?6回使用していますが、今のところ破れそうな感じはありません。
ただ、一般的なナイロン+PUコーティングのカバーでも耐久性が高いと思える商品には出会ったことはないので、そういった意味では不要な部分をそぎ落として、レインカバーに求められるスペックに特化した良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 16:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP