HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1065件 (詳細インプレ数:1005件)
買ってよかった/最高:
257
おおむね期待通り:
368
普通/可もなく不可もない:
83
もう少し/残念:
24
お話にならない:
11

HenlyBegins:ヘンリービギンズのインナーキャップのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hero_keyさん(インプレ投稿数: 77件 )

タイプ:キャップタイプ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

遠出する際はアライのヘルメットリムーバー https://www.webike.net/sd/1116352/ を被っていますが、
如何せん仰々しいのでもう少し手軽なインナーを探してこちらを選んでみました。
売りのシームレス構造と素材が良く伸びることもあって、装着感が殆ど無くとても快適です。
通気性も良いので、夏に向けても重宝しそうです。
キャップタイプを買った後にフルフェイスタイプの存在を知りましたが、耳までカバーする構造なので
フルフェイスヘルメットの方はこちらの方がより被りやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 21:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 386件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

※自分が購入したのハーフキャップタイプです。

今まで、コミネ、RSタイチのヘルメットインナーキャップを購入し、生地が厚みがあってイマイチ気に入らず、最近はアンダーアーマーのスカルキャップを利用していました。

しかし、アンダーアーマーのスカルキャップはスポーツ用なので、フィット感を高めるためにゴムバンドがきつく、1,2時間もはめているとちょっと頭痛がしてくるのが難点でした。

ツーリング仲間がこのデイトナのシームレスインナーを過去最高!というので早速購入しましたが、本当に今まで一番できの良いヘルメットインナーです。

薄手の生地に、締め付けは弱いので、つけていることがあまり気になりません。少しゆるいので、ヘルメットを脱ぐときに落ちやすいので注意が必要なぐらいでしょうか。

ヘルメットインナー愛用のユーザーにはぜひおすすめの商品です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

自分はバイクを降りた後帽子を被るので縫い目跡に関しては気にならないのですが、新製品でしたので購入しました。

他社の物より薄い?のでヘルメット装着時の違和感は少ないです。
薄い反面、耐久性が少し不安ですが、まだ使い始めたばかりなので検証していこうと思います。
素材は目の細かい吸収速乾素材です。
目を細かくすることで薄く耐久性がある生地なのかな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 14:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP