アンダーパンツ・インナーパンツのインプレッション (全 272 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

これはかなり良いです。
個別に買うと色々揃えなければならないプロテクターがほとんど付いています。
大腿部・膝・尾骨部分はハードプロテクターになっており、お尻と腸骨(腰骨)は厚めのウレタンパッドになっています。

ずれ防止のボトムループが親切設計で効果絶大です。

私は過去にもらい事故で左の腸骨(腰骨)を骨折している経験があり、腰周りの配慮はとても有難い設計です。

尾骨部分はハードプロテクターになっていますが、さすが一流メーカーのコミネです。座るポジションに違和感がほとんどありません。

また素材自体も伸縮性のある素材のためフィッティングも良いです。
私は身長174cmでいつも27~29インチのジーンズをはいています。
今回SK-611プロテクトメッシュアンダーパンツロングはMサイズを購入しました。
丈やプロテクターの位置も問題なく、フィッティングは良いです。

コミネのHPにも細かなサイズ表記はされていませんので、近場で現物を確認できない方のために商品タグに記載されているサイズをここに記載しておきますので参考にして下さい。

Sサイズ
ウエスト65~75(cm)

Mサイズ
ウエスト70~80

Lサイズ
ウエスト74~85

XLサイズ
ウエスト78~90

装備内容と価格とのバランスは素晴らしく、コストパフォーマンスは良いです。
また造りもしっかりしていますので長持ちしそうです。

プロテクター入門用としてもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58
18人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

冬の東名間を快適走破出来そうなインナーパンツを探してました。今まではかなり前に買ったゴアウインドストッパースリムタイプを穿いてましたが、30分の通勤には耐えられても東名間10時間となるとまず無理だと確信出来ます。

メーカー選びでさえ多すぎて悩みましたが、ラフ&ロードは種類が多くアレコレ比較して用途に合ったモノが選べそう。スリムタイプは除外しウォームタイプの中から値段と機能を天秤に掛け悩み抜いた結果、辿り着いたのがコレ(Mサイズ)。決め手は「超あったか」の宣伝文句とインナージャケットと同種にしたかったから。

早速部屋で穿いてみると直ぐポカポカしてきます。部屋着としてなら冬も暖房要らずな程ですね。

ライディングジーンズ(ウエスト78cm)を重ね穿いた印象としては、インナーの中綿入りで多少は嵩張ると思ってましたがそんなでも無く、歩くも膝を上げるもしゃがんでみるも全く問題無し。ライディング用にはゆとりがあるのを穿いてるからね。

普段穿いてるレギュラーストレート(W71cm)だと下腹部はモコモコしますが穿けなくは無いかな。歩くのは問題無いけど膝上げやしゃがむのはやや窮屈ですね。更にスリムストレート(同)でも試してみましたがコチラは立ってるだけで無理がある感じです。

この間、冬の東名間を走りました。陽が照ってると汗ばむ程ですが、陽が落ち寒くなってからは膝と足首に冷えを感る様になりました。このインナーは膝からスネにかけてシンサレートウルトラが二重に重ねてある対策が採られてるとは言え、乗車姿勢で曲がった膝は突っ張り気味になり風に真っ向から当たりに行くので長時間走れば冷えるのは当然かも。膝プロテクターを入れられるアウターがあれば解消しそうな気がするので次の対策として考えたいな。

足首の方はアウターがやや短くて完全に覆えず風の侵入を許したのが原因。インナーで覆ってもすぐズレて上手いコトいかないので、靴下の折り返しや二重に着用するなどで対策したく思います。

スネは膝に比べて風が多少は凪いで当たる分、冷えが抑えられてたかと思います。他の下肢全般的には全く寒くありませんでした。

冷えを感じたと言った部分も十分に我慢が利く範疇でしたので、総じて快適に冬の東名間を走破するコトが出来ました。コレはかなり優秀なインナーパンツですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前よりモタード・オフ車のシートによるお尻の痛みに悩まされておりました。バイクのシートに取り付けるタイプも検討しましたが、見た目から躊躇しておりました。
そんな時このインナーパンツを発見し、早速購入しました。他メーカーからも同じものが販売されていますが、割引率の良いコミネの商品をチョイス。私は175cm67kgでウエスト75cmですが、LLサイズで丁度でした。購入されるときは1サイズ大き目を購入されたほうが良いかと思います。
履いてみると、丁度肛門の部位がシートに触れにくくなっており、痔の予防には最適化と思います。バイクからの振動も見た目以上に軽減され、長時間のライディングにも耐えることが出来るようになりました。パッド部分以外はメッシュになっているので、夏場も蒸れることが無いと思います。逆に防寒としてはあまり意味がないと思います。
Gパンの中に履いても目立たないので、バイクを降りても違和感がありません。
お尻の痛みに悩まされている方、痔持ちの方にはお勧めですね。強いて上げると、トイレのときに上からズラさないと用がたせませんけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおゆきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

2時間くらいの走行でお尻が痛くなるのでこの商品を購入しました。
普段パンツはLサイズなのですが、腹回りと股間の締め付けが結構あるとのことなのでLLサイズを購入したらピッタリフィットし丁度いい感じです。
いつもは時間が経つごとに痛みから痺れに変わってくるのですが、これを履くとかなり和らぎます。まぁぜんぜん痛くないといえば嘘になりますが、履いてないよりはかなりマシです。ただ、夏場の暑い時期はお尻のパッド部分がどうしても蒸れやすいのでここは改善して欲しいところですが、おおむね満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケロヨン音頭さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 848 | XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

転倒時の下半身への負傷を危惧して購入しました。身長173cm、体重63kgでMサイズを購入。股上が深いので、ポッコリ出たお腹は少し締め付けられます(腹囲78cm…)足、膝は細い方なので少し余裕があり、膝部のプロテクターは若干緩いですが許容範囲です。転倒時のお世話にはまだなっておりませんが、何も着ていないよりはとても安心感があります。耐久性はなんともいえませんが、取り敢えず購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ウエスト79 Lサイズを購入。
腰・尻・膝に硬質プレテクターがあります。
ストレッチが良く効いて締め付け感はありません。
スラックスなどの一般用パンツなどでもライディングができます。
注意しないといけないのは、飲食などで正座や胡坐をかくことができないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 00:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

patek5180さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BRUTALE1090RR | CB125R | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★

この度、メッシュパンツなどを使用しプロテクションが疎かになる夏場に向け、コミネ SK-611 XLを購入してみました。

184cm 78kg ウエスト85cm 太腿最大55cm 普通体型の私ですが、製品についての感想を書かせていただきます。

コミネ製品は小さめのイメージがありましたが、本製品に関しては、かなり伸縮性があり普通の体型の方であれば、サイズチャート通り、太腿が細い方などはワンサイズ小さくてもよいかも知れません。
製品写真ではわかりづらいですが、下腹部と太腿部分の生地がまったく違います。下腹部の生地はボクサーパンツなどによくある伸縮性が高くおなか周りがカッチリする生地です。一方、太腿部分の生地は、バニーガールのような網目になっていて、伸縮性もさらに高い素材になっています。(少しゆるいくらいです。)
太腿の肌色は完全に透けます。
腰骨、お尻のソフトプロテクションはどんな体勢になっても気になりません。太腿のハードプロテクションは多少蒸れますし、スポーツ車両などで脚を曲げるような時は、腰骨のプロテクションと少し接触し腰の辺りに異物感があります。尾骨のハードプロテクションはスポーツ車両のような前傾車両の乗車時だと気になりませんが、ベンチに座る時や、どっしり腰を掛けるようなアメリカンに乗る時は異物感があると思います。

気温30度くらいの中、本製品+メッシュパンツ+GSX-R1000で走行してみましたが、案外通気性がよく、安全を考えたら、夏場こそ装着された方が良いと思います。何も穿かないよりは当然暑いですが、耐えれないほどではないですし、何より安心感が増加します。ワインディングメインのツーリングなどはオススメです。
プロテクションも比較的薄型ですので、ほんの少し余裕があるパンツの下に穿けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 19:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

インナータイツの上に本品を履き防風デニムを履いて使用しています。これ一枚が加わることで防寒性は完璧になりました。若干動きが制限されるように感じますがライディングには影響しませんでした。オーバーパンツを履かず普段着のままで防寒したい方にはコストパフォーマンスの高い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 01:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぞーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZX-14R | フォルツァ(MF15E) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

178cm86kgのデブですがストレート皮パンツやストレッチならタイトジーンズでもOKです
XLにしたが弛めでした。かなり伸びます。サポートタイツのようなフィット感はないです
尾骨サポートってなかなかないのでコスパ高いですよ
私はロングブーツなので脛サポート無くても平気ですね
注意点は洗濯後にそのまま吊るすと重さで伸びる点ですね ウエスト部と膝部とをハンガー2本で吊るすと大丈夫です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 20:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

サイズ:2XL
利用車種: V7 II STORNELLO
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

身長178cm 体重72Kで太っても痩せてもないです、ユニクロなどは31インチか32インチ、元運動部なので多少ごっいかな
で現在EK-107使用中サイズLでいい感じです EK-103は2XLでちょうどていい感じて感じです。
コミネノサイズ表記は当てになりません股下のみで探すのが良いかも。
希望はLサイズで股下3XLかな横は伸びるが縦が伸びないヒーターが有るので当たり前ですが、
股下がXLでは短いです2XLでギリ(他は良いですが)股下は82cm足は28cmです参考になれば。
返品無料XLより2XL交換だったので返品無料は良かったたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 20:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP