パームプロテクターのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前はリスクというのメーカーのパームプロテクターを使用していましたが、指の穴の部分が破けてしまったので、今度はアチェルビスを試してみることにしました。

アチェルビスもリスクも用途はまったく同じで、その名の通り「手の平を守る」です。
上からグローブもはめているので、手の平は二重の守りになります。

転倒時に手の平を守るという意味もあると思いますが、自分は手の平にマメができやすいので、その予防というか軽減として愛用しています。

アチェルビスのほうが、リスクよりも指の穴から端まで距離があるので、指の穴が広がりにくく長く使えている気がします。
いずれにせよ消耗品ではありますが、少しでも長くしっかり使えたほうが良いですもんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 00:37

役に立った

コメント(0)

わらがいさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

練習やレースの後にマメができるのがちょっと気になっていたので購入。プロテクターを使用して練習をしましたが全くマメができなかったです。使用するとグリップの握りが太くなるので注意。私は右手で使用すると握りが太くなり手がしびれるので左手のみ使用しています。グリップの太さを変えれば解決すると思います。左右ありますがどちらでも使えると思います、左右入れ替えて使ってみましたが違和感ないので。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

MARSHさん 

サイズ選択に迷っています。良いアドバイスをお願い致します。

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 こんな商品があると知ってすぐにほしくなった
【実際に使用してみてどうでしたか?】 思っていたよりも違和感が無く自然に感じた。掌の保護に関しては最高です。マメ知らずになりました。
【期待外れだった点はありますか?】 特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 装着による違和感のない操作性のため致し方ないかもしれませんがかなり丁寧に扱わなければすぐに破れてしまいそうです。外すときにイラつくことがあります
【比較した商品はありますか?】 なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

リピートです。マメ対策に導入しましたがそれ以来マメはできていません。これを付けているとなぜか無駄にグリップを握る力に無駄がかからず腕上がりにも効果的です。値段的にも一年使い倒せたら十分です。ネオプレーンで薄いためつけはずしに注意しないと破けそうですがこの薄さが装着感の違和感のなさにつながっているので無駄に強度を上げることなくこのままでいてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 06:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ににんがしさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

月に2.3回くらいのペースで、モトクロスコースに練習に行きますが、いまだに手の平が固くなる(マメ)事がありません。1日2~3時間は走っていますので普通の練習量だと思います。同様のアイテムは他社では皆無なので消耗品として複数買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 20:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP