TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのアパレルのインプレッション (全 73 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

YAMAHA_ビラーゴ250ですが収納力が皆無なバイクなので、
予備のブレーキレバー、クラッチレバー、針金を収納するため
購入しました。

もっと安価な物も店舗やネットにあったのですが
他者さんのインプレを見て”いいなこれ”と思って
追っかけ買いをしてしまいました

実際に使ってみると型崩れもせずに良い品でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 21:48

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 大げさなバックルの部分のおかげでズレにくい

    大げさなバックルの部分のおかげでズレにくい

  • 太もものバックルはタンクに傷がいきそうで不安。

    太もものバックルはタンクに傷がいきそうで不安。

数年間、ラフロの同じような商品を使用してました。経年劣化が来てしまいまいした。
コインホルダーも気に入っていたのですがETCの時代ほとんど使う機会もなく邪魔なだけになりました。
今回、こちらの品に決めたのは収納スペースとバックル部分の形状です。ラフロもたくさん入りましたが重たくなった本体を細いベルトで吊るしたらブラブラするのですよね。こちらの商品は見てわかるように本体とベルトのジョイント部分が大げさでまるで西部劇のガンベルトみたいです。
実際、装着してパンケーキレンズをつけたミラーレス一眼を入れてもしっかりしてる。立っていてもバイクに跨ってみても違和感がすくない。やはり大げさなジョイント部分がきいてます。
あと細かい部分で良いのがスマホ入れ。内装がスマホ画面に優しいソフトな素材になってる。

ただ、難点があるとするならラフロのもそうでしたが、太ももにつけるベルト部分のバックルなんですが、自分で位置を決めれるですが使ってるとときどきタンクに当たる位置にずれてくる。
こちらはできれば腰に回すメインのバックルみたいな固定式の形状にしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | GSX-S750 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 3

猛暑が続き、手軽に水分補給出来るようにしたいと思い購入、横のドリンクホルダーには550mlのペットボトルが収納できました。
ボトルの出し入れも簡単で素早く水分補給が出来ます。

私はスマホから財布からタオルなど全部メインスペースに放り込んでますが、多彩な収納ポケットは上手に使いこなせればとても便利だと思います。

生地が丈夫で型崩れしにくそうな感じです、デザイン的にはカラーバリエーションがもう少しあってもいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ツーリング直前に注文したので、ツーリングには間に合わずまだ使用していませんが、以前までシートバッグを車体に着けていてファスナーが壊れたため購入しました。 またバッグを車体に取り付けるか、ロープ等で括り着けるタイプにするか迷いましたが、こちらにして良かったと思います。
自分は荷物は少ない方ですが、これなら一泊ツーの帰りにお土産も沢山入りそうです。 キャンプにも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク大好きさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

利用車種: FJ1200

4.0/5

★★★★★

今年の異常気象の中、片道350キロのほとんど高速のみの移動で使用しました。
走り始めは天気でも、急に雨が降ったりヒョウが降ったりの移動でした。
私も途中でカッパを着る羽目になりました。荷物は今回、タフザック33Lに詰め込み小荷物はリュックに入れレインカバーをかけておきました。
タンクバックも今回は、付属のレインカバーをかけました。タフザックですが、防水機能は間違いありません。ただ、生地が厚くとにかくかさばる!
生地が硬く、折り目の角が擦れに弱いような印象もあります。どうしてもの雨の移動時は大変頼りになります。あとは、ブーツカバーがあれば雨も怖くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

ソロキャンプ用に使用しました。
テント・シュラフ・チェアその他で30Lほどになりましたが、まだ余裕があります。

防水・キャリングコード付きなので、後から追加で用品を揃えなくてもいいのが助かります。
(車種によっては付属のキャリングコードでは短いので、別に買い足さないといけないかもしれませんが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

容量33リットルの防水ザックです。
持ち運び用のショルダーベルトと荷掛用のキャリングコードが付属しています。
なんでもほり込めるのは良いですが、キャリングコードを外さないと中のものが出せない点と、探し物が見つけにくいといった不便さもあります。
キャリングコードももう少し長いほうが良かったです。
コスパを考えると良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅくれさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

良い点
・ごてごてしてないシンプルなデザイン
・スマホがぴったり入る前面ポケットファスナーつき
・グローブしててもあけやすいファスナー
・小さい割りに容量が大きい
 財布とコンデジ(NIKON COOLPIX3500)、ハンディカム(JVC EVRIO GZ-E565)、ハンドタオルを入れてもまだ少し余裕があります
・小さいのでかっぱの中に入ります

悪い点
・サイズ調整が緩みやすい

調整自体はベルト部分を引っ張れば調整されるので手間ではないですがもう少ししっかりとまって欲しいものです
防水性がなく雨用のビニールカバーがついていますが、かっぱの上着の中に入れられる(つけた上から着込める)のであまり気にしなくていいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | YZF-R7 )

4.0/5

★★★★★

ホルスター型も考えたましたが雨天時に合羽を着ると困ると思い、ウエストバッグにしました。
財布と携帯などの貴重品、タオルを入れても少し余裕があります。

悪い点
他の人も書いているように、ベルト調整の余りの部分をゴムで固定するタイプなので緩んでしまうのとファスナーが片開きな点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 17:38

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

コミネ、ヘンリービギンズのホルスターバッグを使ってきましたが、容量不足や使い勝手が合わなかったので買い換えました。

メイン気室は2つ。

体外側(青い生地)部分はスマフォなど傷つきやすいものを入れるのに調度良いです。
比較的大型なXperiaSOL22を入れていても窮屈ではありません。

体内側は2.8Lあり、ファスナーで最大4.6Lの容積があると書かれていますが、
実際にはそんなに有るように思えません。
#4Lって牛乳パック4本ですよ?実際には500mlペットボトルが2~3本ってところです。

それでも長財布にハンドタオル、デジカメ等が余裕で収まるので期待通りでした。

ベルトの脱着ボタンはヘンリービギンズより小さめですが、脱着しやすく、3シーズングローブをつけたままでもラクに脱着できます。
ナイロンパンツなどでバッグがずれやすい場合にはカラビナ(写真右下の茶色を付けてます)で対応できます。

こういうデザインで防水だったら最強なんですがね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 20:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

ヨッシーさん 

足につけたまま買い物するのは抵抗があるので、バイクを降りたときはショルダー掛けにして使用したいと思いますが付属のベルトを使用してショルダー掛けすることは可能でしょうか。よろしくお願い致します。

Jackさん 

ヨッシーさん、回答遅くなり申し訳ありません。
ウエストベルトは長いので、長さ調整すればショルダー掛けは可能だと思います。
ただ、メッシュジャケットなんかだとベルトで擦れてしまって毛羽立ったりする可能性が高いかもしれません。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP