SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5369件 (詳細インプレ数:4858件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイのヘルメットバイザーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

バイザーとしての基本性能には特に気になる点もなく満足しています。
安価なバイザーと比べて質感は良いと思います。
低速時は気になりませんがスピードが上がると空気抵抗は未装着時よりも増したように感じます。
やる人はいないと思いますが速度が100以上出ている際に真上を向くのは危険かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/23 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

ヘルメット(EXZERO)の購入に併せて本商品も購入しました。

バイザーは有り派と無し派で意見は分かれますが、オフロード思考が強めのEXZEROではバイザー有りの方がカッコイイかと思います!

乗るバイクの種類やゴーグルとの相性を考えてその都度取り付けを検討すれば1番よいのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 14:03

役に立った

コメント(0)

バラッカさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR155 | レブル1100 | ビーノ )

利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5

密林で激安品を使ってましたが、左右幅が広くてインナーバイザーの開閉に邪魔なのと、ガタつきが大きいため、比較的安価なこちらに替えてみた。西日対策で不可欠なもので、EX-ZERO 向けのV-480バイザーより小ぶりで良い。
ガタつきもなく、左右幅も小さめで邪魔にならず、内側のショウエイの刻印も気に入った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/15 22:02

役に立った

コメント(0)

大根先生さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4

作りはしっかりしていて丈夫。しかし脱着を頻繁にしていると本体とバイザーの両方の取り付け部が緩み、カタカタと動き走行中気になった。緩んでも走行中に外れる心配はない。見た目はとてもかっこいいのでつけたままにしておくのが正解!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 18:07

役に立った

コメント(0)

Sixty2 GB350さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GB350 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

exゼロ用に買いました。
まだメットをゲットできていないのでなんとも言えないところもありますが、デザインはばっちり合うと思います。
お気に入りのバイザーをゲットできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 23:46

役に立った

コメント(0)

SLIDERさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XMAX 250 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

キズのようなものがあったので問い合わせしたところ「こちらは商品を製造する上での材料を注入する跡となり、どうしても残ってしまう箇所となります。キズではございませんので何卒ご理解ご了承いただけますようお願いします。」とのことでした。
アライのピーコックヒサシはこのようなものはなかったです。この目立つ場所でなければ良いのにな。安価で雰囲気は良いのですが、気になる方は注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/09 22:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

届きましたので、まだ使えてないですが、いい感じでした!これからもう雨の日でもご心配がなくなり、どんな天気でも自由に乗れると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/07 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JIRAF@プロさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スカイウェイブ650LX )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

今までJ-Force2>3とメットをV370シールドと組み合わせてバイザー付きと使っておりましたが、J-Force4に買い替えに伴い、CJ2シールドに変更となりV370シールドが使えなくなったので探していたところ、CJ2シールド対応のバイザーとしてこの製品が発売されたところしり早速購入しました。
取り付けに際してCJ2SPというバイザーに取り付け穴のあるシールドが必要になりますが、
V370シールドと同様に通常のCJ2シールドに穴開け加工することで専用シールドを購入することなく取り付けできます。

CJ2バイザー用のため当方の使用しているJ-Force4以外にも同じシールドを使用しているJ-Cruiseにも使用可能です。

使用感はJF2/3+V370と同様に日差しよけとして十分に機能します。
V370に比べ、中央部分の空間が大きくなっているため、空気の抜けも良いため高速走行時の抵抗が少なく感じられます。

とても機能的で便利なため、AraiのUPTOWNのようにSHOEIさんもバイザー付きモデルとしてSVOモデルを復活してほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 23:23

役に立った

コメント(0)

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
インナーシールドを使わずに日除けしたかったからコレ一択でした。


【実際に使用してみてどうでしたか?】


日差しが柔らかくなり、運転が楽になりました。


風の抵抗も増えた感覚はありません。


メット内部へのエアフローにも影響があり、取り付け前より「わずか」ですが流入が増えました。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】


事前に用意しておき、長距離ツーリング中にフェリー乗船前に急いでつけましたが、簡単でした。

簡単に取り付ける為、ねじ穴が開いているシールドも同時購入しました。


【期待外れだった点はありますか?】


期待以上でした。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】


売れない商品だけど、継続して下さい。


【比較した商品はありますか?】


コレ一択ですが、元々使用していたオフヘルのHORNET-DSに比べて風圧の負担も少ないです。


【その他】


シールドに取り付けるので、シールドを上げている間は機能せず、むしろ風圧への影響など
 邪魔になるはずですが、使用上の違和感とかはありません。
ただ、バイクを降りた時、ハードケースにぶち込む事もありますが、微妙に場所を取られるので、収納しづらくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 22:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がーすけさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

バイザー有りのヘルメットが欲しくてアライのZ-RAM4 UPTOWNかCT-Zを検討していましたが、本製品を加工すればJ-FORCE IIIに付くと、ここのインプレで拝見し、J-FORCE IIIと共に購入しました。
左右のアッパーエアインテーク開閉レバーが干渉部分ですが、レバーに合わせて削ろうかと思いましたが、面倒そうなのでニッパーでパッツンパッツン切りました。
加工は数秒で終了でした。
シールドはただのCJ-1だと、取り付け用の穴開け加工が必要で大変そうですので、既に穴開け加工がされている専用シールドのCJ-1SPを同時に購入しました。
見た目が好みで非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP