SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5386件 (詳細インプレ数:4870件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイのシステムヘルメットのインプレッション (全 146 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

1.0/5

★★★★★

X1 インナーバイザーが原因なのか高速でタンクに伏せると帽体の額の部分に邪魔されて前が見えなくなり 伏せる前に必ず帽体を上げる動作が必要となる。頭の形状が原因なのかもしれないがOGK FFIIIではそんな作業はいらない
×2 特筆すべき程静粛性は無い これもOGKと同程度×3 とにかく帽体がでかい! 29Lのバニアケースにも収容不可 勿論LEADのメットインはかなりでかいが入らない。
×5 J-Cruise でサイズを合わせた事に無理があるのかも知れないが、一日被っていたら 隙間が出来た・・・
×4 重い 軽量と謳っていたはず。構造上多少の増加は覚悟していたがこんなに重いとは思わなかった。どっとつかれた
×5 絶賛のピンロックシールド 安価なOGKと大差無し 高価なのは付属しているから?
×6 ラチェットの受け側の位置が変更出来ず、半分チンカバーに埋まっている状態 不器用なのかもしれんが付け外しに毎回探してしまう。安全性云々と理屈を言われそうだが、使いやすくしてからの安全性では?
×7 ピンロック使用時ではゴーストは皆無と有りましたが、バリバリ写り込みます
×8 ノーズベンチレーションも穴を開け 閉じた時の気密性を考えただけのシロモノ、開けて走行したら雪が入ってきた(笑)

さて、良いところを探してみる。
デザインは確かに恰好良いですね。でも、でかすぎ。一回り小ぶりで同じシルエットならば・・・ で、ダメ!
被り心地 しっくりとし安心感もありますよ。最初だけけ・・・ 上代で6万円もする商品ですよ。当たり前でしょう。故にダメ
敢えてスネルとかに媚を売らず、自社と国内の安全基準で勝負しレーさーに供給しておられる姿勢は立派です。昔ご近所に工場が有ったので地元意識で使い続けたのですが、やはり難が有りすぎてアライに変わりました。
今回も期待が大きすぎたと思いますが、あまりにも残念な結果でした。メーカー推奨の3年まで使う自信が有りません。
風洞実験を事さら記入してましたがコクナイメーカーは皆さん行っています。
 期待感から使用前にシールチューンをしてしないましたが、それも無駄な出費でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気おやじ爺さん 

いろいろ酷評しましたが、結局お気に入りの様に毎回使用しております。
重さは辛いですが、高速道路 たかが中型の最高速度域ですが、フィット感は最高です。ぶれる事も無く、180を超えてもいい仕事をしてくれています。
でかさと重さを我慢できるなら良い製品だと思うようになりました。他社のシステムタイプを試しに被りましたが、玩具に感じます。
使い込まずに、酷評した部分で申し訳ないと感じております。
貧乏人が高価なヘルメットを購入したので本文でも記入しましたが、高望みをし過ぎたんだと思います。
インナーシールドも慣れると使いやすく、薄暮やトンネル内でも使い勝手も良いですよ。
因みにゴーストは自分の眼鏡が原因でした。お詫びと共に訂正いたします。
安いヘルメットを一年毎に買い換えるなら、このメットを3年間使用した方が安全と満足感を得られるので、こちらの方がよろしいかと・・・

icemanさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NC700X | GROM [グロム] (MSX125) | ZRX1100 )

2.0/5

★★★★★

メガネを使用するのでSHOEIのシステムヘルメットを使用し続けて今回で3代目。MULTITECHが古くなったので購入しましたが。。。期待した風切り音も低減がなく最悪なのはシールドが非常に曇りやすい。曇りを取るのに少し開けると風切り音がひどい。唯一の改良点は、相変わらず重いですがバランスが良くなり装着時の安定感は用なっている気がします。曇りやすさは、追加されたあご部分のインナーを外せば改善するかもしれませんがいかんせん風切り音はひどいです。
従来から使い続けており、進化し続けるSHOEIに期待して購入しましたが、今回は残念ながら期待外れで最悪でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/24 22:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 TRACER | トレーサー9 GT )

2.0/5

★★★★★

WIND Modifyと悩んだが、視野の広さでNEOTECを選びました。

以下箇条インプレ
◎視野が広い
◎インアナーバイザー付き。暗くなりすぎず、明るすぎずちょうどいい感じです。

○マイクロラチェット式チンストラップになり、脱着が楽。

△フェイスガードがあるため、ある程度風切音がします。静音性を求める場合はある程度妥協が必要
△フェイスガードを閉めた時にカチッといった音がないので、きちんと閉まっているのか不安。

×メガネ対応させるには一部加工が必要。私のメガネの場合はどこか干渉してしまい、きちんと入らない。
×私の場合、こめかみ付近に圧迫感があり、頭が痛くなります・・・
×あご紐ロックがマイクロラチェット式チンストラップになったことで、クッションがなくなり、喉に当たるらしく不快。あご紐を長くして当たらないように使用中・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

750fさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750F | ジェベル250XC )

2.0/5

★★★★★

あごヒモがワンタッチタイプなのですが、のど元に当たるので運転中に気になります
昔ながらのDリングタイプでいいのに
ヘルメットホルダーのリングの位置が悪いので、バイクによってはかなり使いにくいです
シールドのチョイ開け機能がいまいちです
スモークシールドは便利ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/19 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NMAX )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 2
デザイン 3
機能性 3

システムヘルメットだけあってフェイスカバーが開閉できるぶんガソリンを入れたり等は使いがっては良いのですか、
雨が降るとシールドとパッキンの間から雨が侵入してきます。
フルフェイスのように調整できなようなので困ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/03 08:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
デザイン 2
フィット感 3

かなり詰めが甘いですね。 基本的にインカムは、SENA SRL以外の取り付けは想定外のようです。
シールドの脱着が今までと違い、めちゃくちゃやりづらい。
空力謳ってますが、真横向くとピーピー風切り音鳴りまくりです。
また、目に直接風が当たっている感はありませんが、コンタクトレンズが外れます。 このヘルメット使用時特有で、他のヘルメットではこの現象は全くありません。
専用インカムについては、余計な物の交換や取り付け等が多く、少々余った配線を押し込む等の作業が必要で、スマートな取り付けは不可能です。
ヘルメットごと充電しなければならず、急速充電非対応、給電しながらの使用も不可です。
何だこのヘルメット? これが、SHOEIブランドのシステムヘルメット。
悲しい...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/31 00:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

akinapyontaさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
デザイン 3
フィット感 3

Multitec、NEOTEC、と渡り歩いてきましたが、このNEOTECIIは、風切り音の静粛性とスクリーンの防水性は改善してます。ただし内部パッドの固定は改悪ですね。パチンとハマりにくくなりました。それとSENAは性能は問題ありませんが、サインハウスと比べてプラスチック部品の質感が低いわりに高いです。なのでコストパフォーマンスが辛口につけました。次の更新に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/06 00:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: K1600GT | K1300S | R1250GS Adventure )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
デザイン 4
フィット感 4

まず風切り音が半端ないくらいして耳が痛くなるくらいです。60kmくらいの走行なら気にならないのですが、高速走行はハッキリ言って全然駄目ですね。それと、あご紐のゴムの所がちょうど喉仏の所に当たって痛いです。喉仏が赤く腫れてしまいました。かなり緩く調整すればいいのですが、それでは安全面に問題ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 07:44

役に立った

コメント(0)

トーラーさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

全体の形状がかっこよくなったことと、サンバイザーがついたことで購入を決めました。気になっていた重量は、それほど重いとは感じませんでした。サンバイザーは期待通り便利です。付属のピンロックシールドもGOOD!

但し、気になる点が…。
メガネのつるの部分が内装とうまくかみ合わずに、メガネが少し上に行ってしまいます。前方を見るのはなんともないですが、メーターを見るときに少し気になります。

それと、一番いただけないのが、新採用のチンストラップ。たしかに装着は短時間で済むので便利ですが、黒い樹脂の部分がちょうど喉仏の上にあたって痛い!長さを調整してみたり、締め方を調整したりしましたがダメ!慣れるしかないのかなあ。

全体的な出来はとても良いと思いますが、メガネのスリットとチンストラップが変われば満点です。対策を期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

マイクロラチェット式チンストラップが喉に当たり、かなり不快。
シールドもマルチテックと違いシールドベースを上げると、シールドが閉じてしまい使い勝手が悪い。

唯一、サンバイザーは使えるアイテム。
マルチテックからの買い替えはこのためと言っても過言ではなかったが、総合的に見ればマルチテックの方が良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP