Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のヘルメットのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pentamanさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

古くなったSHOEIのホーネットシリーズからの買い替えですが、ホーネットと同じLサイズ(59-60cm)を選択しましたが、当商品のほうがパッドが厚く少し窮屈さはあるかもしれません。
慣れや好みの問題もあると思いますので参考までに。
しいて欲を言えば、シールド開閉時に指が引っかかるような部分が欲しかったのと、口から鼻にかけて結構風が入り込んできて場合によっては寒いという点でしょうか。
そこは自分で防寒対策すればいい話なので、購入意欲をそぐほどの問題ではないですね。

若干プラスチッキーな感はありますが、価格が倍ぐらい違うことを考えれば、それを差し引いて十分な出来だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5
  • 新型ヤマハYJー20

    新型ヤマハYJー20

「何が決めて」ちょい乗り用に小型二輪を購入した序でにこのバイク専用のヘルメットも新調しようと思いアライやショウエイは高いので手頃なヘルメットを探していたらヤマハワイズギヤYJ‐20と言う新発売のヘルメットを探しました。販売ルートもウェビッグ以外も値段を調べましたが、ウェビッグが一番安い値段とポイントがそこそこあったので即購入を決定し注文しました。「実際に使用して見て」商品が届き即被って見た処、少し窮屈な感じどちらかと言うとアライのメットで少しきつめな感じかな!既存のメットは別にアライ・ショウエイ共にLサイズを使用しているので、このメットもLサイズで注文しましたがアライ・ショウエイみたいに頭の周りをがっちり包んでいると言うのがなく少しがっかりだが、シールドが曇らないのとメガネスリットが標準装備とシールドホルダーも装備しているのが特徴です。実際に使用して被り心地も良くシールドも曇らないのとメガネを掛けたままでも脱帽できます。ヘルメットも軽く長時間でも疲れないと思います。「メーカーの希望改善点」あご紐の長さが短めなのでもう少し余裕の長さが欲しいと思いました。「比較商品」カブト・HJC※小型二輪には絶対満足するヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tiam02さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADV150 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

数年前にFTR乗っていた時も同タイプを使用 インナーバイザーがとても便利で眼鏡メインの自分には価格も含めてぴったりなヘルメットでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 14:31

役に立った

コメント(0)

dndnさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

価格も安いし、軽くてフィト感がいいです。
カラーのイメージが若干違っていた、サンプル写真の
解像度をもう少し上げてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 08:35

役に立った

コメント(0)

ゴルゴルさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSF750 )

利用車種: GSF750

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたオープンフェイスが、さすがに古くなってきたので、新しいの探していたところ、低価格なので購入。ヤマハ製ですが、ロゴはZENITHなんで問題無し。被り心地はA社製と比較しても遜色なし。

コストパフォーマンスは良好。

ただ、一番の問題は後ろのエアインテークを全開にすると、風切り音がすごい!ですのでほぼ少し開けるくらいか、開けない。あまり暑いときは開ける。

ほんとうにうるさい。
値段を考慮すればしょうがないのかもしれませんが。

フロントエアインテークは風はよく通るのですが、開口部になにも遮るものもなく大き目の開口部なので、虫とかゴミが入らないかいつも心配しています。
いまのところ平気ですが、虫の多い地域だと、入ってくるでしょうね。

それ以外は良いつくり作り、しっかりしています。
サイズ的には少し大きめかも・・・
気にはなりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

ようすけさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セローに乗るようになって手頃なオフヘルが欲しいなぁ…と探していたら、このヘルメットが目にとまりました。
予算が許せばツアークロス辺りが良いのですが、ツアークロスの約半額で安心のワイズギア製、グラフィックもまるでセローの純正オプションかと思えるほどジャストフィット。ワイズギアのHPの商品コンセプトも、まさしくセローの為のヘルメットと言う感じです。
バイザー付きですが、90キロ程度の巡航では風圧の影響はあまり感じませんでした。但し、サイズが普段使っているアライSZ-RAM4と比べると同じMでも若干大きめなことも有り、横風に煽られるとヘルメットごと持って行かれます。
難点としては、シールドに指を引っ掛けるところが無いので開け辛いこと、シールドに若干歪みが有ることです。
細部の作り込みはアライに比べると見劣りする点も有りますが、価格を考えれば納得できる範囲内です。
手頃なオフヘルを探している人、特にセローのオーナーにはお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 20:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しろくまくんさん 

メットデザインセローにマッチしてますね。

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

冬季の通勤用として購入。
シェルの材質が、シールドと同じ
ポリカーボネート製で強度に不安がありますが、
ライナーが二重構造になっており、堅実な作り
込みのメットだと思います。使用感は・・・
高速走行でもぶれない安定性。
視界が広く、後方確認がとり易い。
洗える内装、実際安い。で、ネガな部分は、
効果が薄いベンチレーション。
内装に耳の”逃げ”が無く、長時間かぶっていると耳が痛くなるので、改善して欲しい所です
ヘルメットの機能は充分で、実際安いので、
通勤やタウンユース、あるいはスペア用として
最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkyさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

購入から1か月ほど使用しての感想です。
信号待ちなど止まった時にすぐに曇ってしまうので、こちらの商品を購入しました。
YJ-15に装着しましたが、何も難しい作業などなく簡単に付けることができました。
ただ説明書が英語だったのでイラストを見ての作業となりました。

肝心の効果については、以前と比べると本当に曇りが少なくなりました。
完璧に曇りを防げる訳ではありませんが、例え曇ったとしても前が見えなくなるほどまで曇りません。

残念だったのはシールドの上の方まで届き切っていないため、シートの端が視界に入ってしまうことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 15:21

役に立った

コメント(0)

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

4.0/5

★★★★★

林道ツーリングにいつも被って行きます。メガネライダーなので、ゴーグルタイプの別のメットも持ってはいますがヘルメット→メガネ→ゴーグルが、林道ツーリングだとめんどくさいのでスクリーンタイプにしました。

長く使ってると弱くなってくるところを書いときます。
●スクリーン部のネジ穴
これが割りと致命的なんですが、ゆるく締めると林道でネジがいなくなり、固く閉めるとバイザーやスクリーンの動きが悪くなります。また、何回か増し締めしてると、メット側の座が死んでしまうことがあります(ホットボンドで修理して使用中)
対策としては、ツーリング毎に増し締めするか、買ってすぐネジロックを塗って締めなおすのがいいと思います。
●重さ
ゴーグルタイプのOGK FF5と比べて明らかに重いです。慣れればなんとかなりますが、複数持ってて日によってヘルメットを選べる人だと重さが気になるかもしれません。
●スクリーンがクリアじゃないと見にくい
これは言葉通りです。

重さは慣れればなんてことないので、スクリーンの座の弱さで☆4です。
値段を考えるとやっぱり安いので評価高めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 00:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクアポットさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ジクサー SF250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 2

頭頂部、後頭部、前頭部ともフィット感はバッチリだったのですが、頬の部分が圧迫されて顎が痛くなるので別売の調整用チークパット(20mm)を購入、これで顎の痛みは無くなりました。
ただピンロックシートやチンカーテンが付いてないので、必要に応じて買い揃える必要があります。ヘルメットの価格自体安かったのですが、チークパット、ピンロックシート、チンカーテンを別に揃えたら国内他社のヘルメット買えちゃいます。それとメガネを使ってますが、メガネが差し込み辛いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 19:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP