BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1681件 (詳細インプレ数:1579件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのヘルメットのインプレッション (全 73 件中 71 - 73 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

いままではレーシングフックにカラビナでヘルメットをぶら下げていましたが、バックステップに交換してからはステップ部とヘルメットが当たり傷が入るようになりました。

そこで傷対策としてこのヘルメットホルダーを購入し装着してみました。
装着はタンデムステップを一度取り外して車体との間に挟むだけですので、六角レンチがあれば誰でもできます。

ヘルメットホルダーを装着してことにより、ステップ部とヘルメットの干渉はなくなりました。

使用してみた感想は…
ヘルメットを付けるのは非常に簡単。
まず鍵を差し込んでヘルメットを掛ける部分のロックを外す。
あとは鍵が要らないので鍵を抜いてヘルメットのDリングに金具を通してパチンとロックするだけ。

ヘルメットを外す時は付けた時の反対の手順なんですが、少し注意点を。
まず、鍵を差し込む時にヘルメットと隙間が少ないので、鍵でヘルメットを傷付けないようにと、ロックを解除した時にヘルメットの落下に注意することです。

この2点に注意さえすれば傷が入ることもなく安心してバイクから離れることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

そうたろうさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

車種専用できれいに付きます。ネジ2本を外し付属のネジ(6mm六角)で取り付けるだけで簡単に取り付け出来ました。ロックピンが短いためヘルメットを直接付け辛いですが、一応つけられます。ワイヤー等上手く使えば楽に付きます。インプレッションに有る用に安心のため、ロックタイトでネジを固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSXR750を購入したもののヘルメットホルダーがなく、いつも置き場所に困っていました。
そんな時、Webikeでいいものを発見!
迷うことなく購入しました。
期待以上の活躍ぶりで、タンク上やミラーに置くことなく、いつも安心してバイクを離れることができるようになりました。
GSXR750(2011)に乗っていらっしゃる方!これは買いです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP