BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1688件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのヘルメットのインプレッション (全 84 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

作りがしっかりしていてとてもよい商品だと思います。

しかし車種によってはヘルメットが車体の凹凸部に干渉するかもしれません。

GSX-R750の場合はホルダーにフルフェイスを掛けるとステップの上に載ってしまう位置になってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 18:47

役に立った

コメント(0)

みずきさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: ZX-6R

3.0/5

★★★★★

ZX-6R'15にヘルメットロックが欲しくて取り付けました。

Ninja250Rの時はボルト外してポン付けでしたが、ZX-6Rではリアカウルを外さないと取り付けられません。
リアカウルを外すにはフロントパネル、サイドパネル、シートを外さないといけませんので、カウルの取り外しが出来ない人は買う時に気を付けて下さい。

まだ使い慣れてないせいか使い易さはイマイチです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 22:19

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

隼のヘルメットロックはタンデムシートを外さなければならないし、ヘルメットや車体に傷が付く可能性があります。それらの不便さを解消するために購入し、クラッチマスター側に取り付けました。
同社のヘルメットアンカーを使用してもギリギリですが、スマートに取り付け出来て満足しています。ヘルメットアンカーがもう少し長ければ更に使い勝手が良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 21:19

役に立った

コメント(0)

kaz7さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DIAVEL [ディアベル] )

利用車種: DIAVEL

5.0/5

★★★★★

ヘルメットホルダーがついていないので、
いいものがないかと探していたところに、
見つけたのがこちらの商品でした。装着
も簡単でした。作りもしっかりしており
形状も使い勝手がいいです。 ちょっと
離れる場合などに大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 12:49

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-10R

2.0/5

★★★★★

タンデムステップ併用で取り付けしましたが、やはりヘルメットを引っかける際にステップが邪魔になります。また、せっかくのBabyFaceロゴもステップで隠れてしまう為、元々ステップ併用で考えていなかったのかもしれません。利便性を取るならタンデムステップを取り外したほうがいいかもしれません。

あとは判る人にだけ・・・キィ溝が純正キィと逆なのでワンキー化に向きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/05 11:11

役に立った

コメント(0)

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

3.0/5

★★★★★

ツーリング先やお店でヘルメットを持って歩くのが面倒な為購入しました。バイク屋で取り付けていただいたのですが、片方のネジがテールカウルの内側にあるので取り付けは面倒そうでした。そう簡単には外せないと思います。しかしヘルメットのヒモを切られたら終わりです。
ヘルメットを取り付けたり、外したりする際に多少イライラするのと値段が高い点がマイナスです。あると便利ですし、質感はいい感じなのでオススメは出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

F4RR(2013)に装着。取り付け車種選択に出てこないので適当なの選びましたが、サスが電子制御になったモデルです。
装着時の写真では形状がわかりにくいので、パーツ単体の写真をアップしておきます。

左タンデムステップに装着しますが、シルバーの部分がステップの裏側に挟まる感じです。
そのため、共締めしない前側ボルト箇所にはカラーを入れて厚さを同じにするようになっています。

当然、ステップが外側に少し移動しますがスタイルを崩すほどではありません。たぶん言われないと気付かないレベルです。

この商品のみでXR-1100は取り付け出来ました(延長する金属の板のようなものは不要)。

ロック自体はキジマのものとほぼ同じです。キジマと比べて値段が少し高いのがネックですね。なので★ひとつマイナス。

ただのボルト留めなので、盗難対策をするならばせめて片側だけでも特殊ボルトに交換した方が良いでしょう。

このバイクでツーリングしようと思ったら必須装備なので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付けました。
ショウエイのメットですがこのままでは使い難くアンカーを使用しています。
キジマの物ならアンカーは不要だと思うのですがガッチリしたロックの感じは本品の方が上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

Taさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ER-6f )

5.0/5

★★★★★

駐輪時には毎回、シートロックを解除してリアシートを外してへルメットを取付ていました。高速のPAで隣のバイクに着装しているを見て早速、注文しました。

取付は至って簡単、10分位で誰でも可能。万が一に備えて、緩み止めは塗布した方が良いと思います。

使い勝手は至極、楽チン、とってもスマートで何よりクールですね!!

鍵が増えますが、カラビナに付けておけば問題無し!

※紛失していたデジカメのバッテリーが見つかったので今後、写真添付します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

いとさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

08年式のCBR600RRに取り付けました。
タンデムフックが付いている所に取り付けします。
私はタンデムフックを取り外し、babyFaceのレーシングフックと共に装着しました。
CBR600RRはヘルメットフックがなく、タンデムシートからワイヤーで引っ掛けるタイプでした。
このヘルメットフックを付けてからは、すぐにヘルメットを掛ける事ができ、とても便利になりました。
つくりもよく、大変満足です。
皆さんにもお勧めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP