LEAD工業:リード工業

ユーザーによる LEAD工業:リード工業 のブランド評価

リード工業はヘルメットやバイクカバー、盗難防止用品など多岐にわたるユーティリティアイテムを開発・製造しているメーカーです。ジェットヘルメットシリーズの代名詞「RAZZO」シリーズはグットデザイン賞を受賞。便利で値頃感のある商品を多く有しています。

総合評価: 4 /総合評価365件 (詳細インプレ数:354件)
買ってよかった/最高:
106
おおむね期待通り:
124
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
19
お話にならない:
7

LEAD工業:リード工業のヘルメットのインプレッション (全 36 件中 31 - 36 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taishiさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

本来の使用目的はヘルメットの盗難予防用とのことですが、自分はシートバッグをバイクのクラブバーに繋げ南京錠をかけて、短時間バイクを離れるような場合に気休め程度かも知れませんがバッグの盗難防止として使っています。

なお、ワイヤーがバイクに当たりそうなので、ベルクロテープと併用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

原付スクーター用に、近所のホームセンターで購入しました。
フリーサイズですが、買った状態でそのまま使用するとLサイズ相当のようで、自分には少し大きかったため、付属の両面テープ付スポンジで調整を行うと程よくなりました。
一応シールドがついており多少の風は防げますが、速度が50Km/hを超えてくると、どうしても吹き込んでくるため、あまりスピードをださない方に向いていると思います。また、脱着可能な耳あても付いていますが、これもスピードが上がると吹き込むため、真冬はキビシイと思われます。無いよりましという程度と考えたほうが無難です。
普段からフルフェイスかジェットを使用するほうが安全で風にも強いかもしれませんが、メガネを着用する方にとっては脱着が面倒であります。その点では、このようなヘルメットの方がメガネ着用のままで脱着でき便利です。街乗り限定ならばオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

落としたりして傷だらけになってしまったので交換用に。
高いヘルメットのシールドに比べると傷が付きやすい気がしますが、安価なので数年で交換でも良いかもしれません。
ホックの部分の錆には注意ですね。
そろそろまた交換しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

娘との快適なタンデムをする為、購入しました。OGKのKD-MINIとの組み合わせですが、問題なく装着できました。シールドの開け閉めもできるので具合良好です。UVカット仕様なので日差しが強い日でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asaponさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HYPERMOTARD821 | シグナスX SR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

3.0/5

★★★★★

F800はヘルメットロックがなくシート下に通すワイヤーも別売りなので購入。思ったより大きくて太かった。
少しつけ難いですが、ヘルメットを持ち歩かなくてもいいのは便利です。
写真の通り2つぐらいなら通せますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

ヘルメットの取り扱いはバイクに乗っている時は気になりませんが、ホルダーがないと降りる都度不便を感じますね。リアボックスをつけていても、荷物が入っていたり、わざわざボックスに収納するほどもない時間バイクから離れる時など…。

そんな時にこのセイフティワイヤーががあると便利です。
まず構造がシンプルで、構造的に壊れることはなさそうです。次に軽量で柔軟なため、持ち運ぶ手法を選びません。そしてリーズナブル。
ただし、ヘルメットを通して車体に固定させる際、ヘルメットの重量で取り付けしづらいこともあります。
ホルダーがなくて我慢している方は、これを持つことで「必要な時はヘルメットを車体に固定できる」という余裕を持って出かけられますので、オススメです。

juぺぺさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

色が色なのですので夜は無理、自分は面長なのでちょびっとあごが顔をだしてしまいます。顔を隠したいと考えている方は距離が近いと見えてしまいますので、ミラータイプをお勧めします。
シールドとしては問題ありません。値段も手頃で使い勝手はよしです。短所も考慮して3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP