KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 915 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にかさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

着けるのは、簡単でタンデムステップを外してかまして着けるだけですね。
難点は、少し出っ歯てて、二人乗りの場合は気を付けないと足に当たりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

バンディッドの純正ヘルメットホルダーは、シートを外す必要がある為、使いにくいので購入しました。
確かに使いやすいですが、場所柄、ヘルメットが相当下の方にぶら下がる形になるので、近くを歩くと足で蹴飛ばしてしまいそうです。
ちなみに、バンディッド1200(油冷)にも、寸法的には同じなので、取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

赤ふぇざーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

KIJIMAのヘルメットロック8ヶ月使用のインプレッションです。
車両にヘルメットロックが無いので購入しました。

【使用感】
・質感
純正のような見た目で、可もなければ不可も無いです。

・耐久性
造りはしっかりしています。

・取り付け
タンデムステップと車体の間に挟みこむだけです。
取り付けの所要時間は20分程度です。

【問題点】
肝心の鍵が一般的な両歯の鍵になります。
世間的にディンプルキーも普及しているのだから採用して欲しかったです。
車両の鍵とは別の鍵が必要になります、管理する鍵が増えるのも問題です。

【最後に】
ヘルメットロックが無いのは困ります。
ロックとしては機能しているので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:34

役に立った

コメント(0)

gesさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

金具にベルトを通す手間がなくなり、ラクチンです。
ただバックルにはめ込むとき気をつけないと、斜めにズレて外しにくくなります。それと金具のプラ部分は面取りしないと、肌を引っかくかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とも♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

CBR250R・・・最初からヘルメットロックぐらいつけてほしかった。こちらのKIJIMAのものを取り付けましたが、取り付けは10分程度で出来ます。ヘルメットをかけた時の位置が下過ぎてあんまりかっこよくないかな。でも一応ヘルメットロックの役割は果たしているのでいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50

役に立った

コメント(0)

レザードさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

グラディウスはシートを外してヘルメットをかけるタイプなので、シートバッグを使う自分には不便でした。そこでこの商品購入にいたったわけですが使い勝手は良くなりました。品質も問題ありません。はじめはこの取り付け位置に違和感があったのですがすぐに気にならなくなりました。
あと私は400ccに乗っているのですが、ヘルメットをかけたときにエンジンカバーがあるのでがエンジンに接触することはありませんが650ccはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:25

役に立った

コメント(0)

CBRライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

CBR250R用をCBR1000RRに装着しました!!
取り付け寸法や角度が微妙に違いますが、
簡単な加工で取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

NINJA1000にはヘルメットロックがついていません。普段はほとんどヘルメットロックを使用することはないのですが、いざという時のために取り付けました。ただ、バイクのキーとヘルメットロックキーが別になるので少し面倒です。ロックとしてはまあ普通かなといった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/10 09:44

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ヘルメットをミラーに掛けるしか置き場所が無かったため、ヘルメットホルダーを購入。取り付ける車種はYZF-R1

【グーなところ】
・ヘルメットホルダーの取り付けによりヘルメットの落下、盗難の可能性が減った
・車種別設計のため違和感がなく、取り付けも簡単

【ブーなところ】
・頑丈ゆえ重さもそれなりにある。YZF-R1用で340g増となる
・当然だがホルダー専用のカギがあるので持ち物が増えてしまう
・ヘルメットをロックするとチェーンガードに当たるので、グリスで汚れる可能性が…

【総評】
・実用性が高く、バイクから離れるツーリング時にはありがたいパーツとなる。ただ取り付けが簡単なため、ヘルメットホルダー本体ごと盗難される恐れがあるので、ボルトに何らかの工夫が必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/12 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

Ninja1000につけてます。
標準でメットホルダーがついてないので、重宝します。

取り付け位置が低いので、メットをかけると、あご紐がマフラーに
触れてしまうので、その点気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP