KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7335件 (詳細インプレ数:7123件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 912 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

使用して1カ月。2度目のツーリングで、ヘルメットをかけようとしたら、自分で取り付けた、タンデムステップとプレートのみを残し、本体が無くなっていた。お金を捨てたと同時に、出先でヘルメットのロックが出来ず、最悪。信用していたブランドだけに残念。代品を送って欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/11 15:22

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

XRにしてもモンキーにしてもヘルメットホルダーは汚れやすいリア側に付いていて
使いにくい。
こちらはレバーホルダーに固定できて色もブラックなので違和感がない。
バイクに跨ったままヘルメットを脱いでそのままホルダーにロックできて便利です。

残念なのは意外と重い(300g)ことフックのガタが大きく根元のカシメピンが心配、
鍵がまわしにくい(コツがいるのか?)点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 00:43

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

頭を守る大事なヘルメットなので、地面には置けないし、ミラーに掛けるとヘルメット内部にダメージを与える為、必須アイテムだと思います(リアボックスがあれば別ですが)。

取付の際に、タンデムステップのビスがネジロック塗布されて止まっているので、外すのに少し硬いです。あと1人で取付の際は、リアシートを覆い被さる状態で工夫しながら付けました。

タンデムステップの形状と寸法がピッタリで品質は素晴らしいです。取付て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 18:12

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

FXDBBに乗ってますが、日本車と違ってヘルメットホルダーが標準で装着されておらず、訪問先で持って歩くのも不便なのでこいつを購入しました。
エンジンガードに取り付け、ちょいとかがむのが不便ですが重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 11:37

役に立った

コメント(0)

マサプーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SCRAMBLER ICON )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

versys-x250はリアキャリアにホルダーを取り付けるので、そこにヘルメットをぶら下げるのは少し不安で購入をためらっていてのですが、ゲルサブを取り付けたので、シートを外したり着けたりするのが面倒になり購入を決意。意外とヘルメットをぶら下げても違和感はありませんでした。取り付けも説明書どうりにすれば10分程度で出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/06 21:07

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2019年11月時点で商品番号:303-1526はK9?L6用となっていましたが、K7にも付きました。
ただし、個体差なのか若干フレームに接触していたので手持ちのワッシャーを噛ませました。
使用感は文句なく、とても便利です。
もっと早く付けておけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 21:51

役に立った

コメント(0)

江戸前オムライスさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バイク屋にて取り付け依頼をしたのですが、バイク屋の人からはタンデムステップ取り外し作業でネジが固くて苦労したそうです。
慣れている方は大丈夫かと思いますが、ネジの破損が多少懸念されるかもしれません。

使用感としては大変満足しています。
というのもヘルメットロックを外した状態でも足に干渉することがないのでロックを外した状態で走行して、バイクを降りてすぐに鍵を使わないでヘルメットを固定することができるからです。

定番中の定番なパーツですが、つけておいて損はないと思います。
ちなみに僕はGT-Air2のSサイズ使用中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ホーネット250にショーエイZ-7で使っています。
幅はショーエイのワンタッチベルトではないので幅が広いほうを使っていますが
斜めにして少し強引にDリングに挿入しないと使えません。

純正のメットホルダはヘルメットが取付できればいい、ってセット性無視も多いので
このようなグッズは便利ですね。

アルミのエッジ処理がプレス打ち抜きのままで怪我までは大丈夫ですが
この価格であればもう少し品質UPでお願いします。

アルマイトもさほど耐久性がないので車両のキーと一緒にしておくと結構傷だらけになるので
バックなどにぶら下げておくのがいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 06:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

SHIOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ちょっとしたツーリング時にヘルメットをロックする時にワイヤーと並行して使っています。
フルカウル車なので、ヘルメットをミラーに掛けて、ワイヤーとワイヤーロックでハンドルで固定しています。
どんなバックににも収納出来て助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 07:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 2

取付けは10分もあればできました。
当方車両(GSX-S1000F)ではデイトナのリアキャリアを装着しているバー部分とリアステップが邪魔になりヘルメットをかけることが困難です。
どう対処するか思案中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/21 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP