KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7335件 (詳細インプレ数:7123件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 71 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くらっちさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: モンキー | PANIGALE V4 S )

利用車種: PANIGALE V4 S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • タンデムステップとタンクアンダーカバーなしの状態です。

    タンデムステップとタンクアンダーカバーなしの状態です。

  • タンデムステップなしでタンクアンダーカバーありの状態です。

    タンデムステップなしでタンクアンダーカバーありの状態です。

  • ヘルメット(SHOEI X-14)を下げた状態です。

    ヘルメット(SHOEI X-14)を下げた状態です。

【使用状況を教えてください】
タンデムステップなしで使用しているため、
ヘルメットをホルダーに付けることに苦労しません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前所有していたのCBRでも使用していたので、イメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
タンデムステップなしのため、取り付けは簡単でした。
周辺部と色を合わせるため、付属のボルトではなく別途六角穴付きボルトを用意しました。
また、タンクアンダーカバーを追加する際は、ホルダーと干渉するため、間にカラーを追加して、ボルトも長い物に交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
スイングアームやリヤフェンダーにヘルメットが干渉するため、ショップタオルを間に挟んでいます。

【付属品はついていましたか?】
取り付けボルトが付属されていました。

【期待外れな点はありましたか?】
取り付けボルトを黒にしてもらえるとステーと色が統一出来て良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:28

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
ヘルメットの保管用に使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
掲載写真と同じものであった。

【取付けは難しかったですか?】
リアステップを取り外し、ステーを挟んで取り付けなおすだけ。
非常に簡単。
ボルトがトルクスボルトの為工具に注意。
ステーに鍵部を取り付ける際、ネジにねじロックを着ける指示があるので必ず行う事。

【使ってみていかがでしたか?】
ホルダがあることでバイクから離れる際非常に安心できるようになった。
ヘルメットが丁度リアステップの部分に来るので、ヘルメットに傷がつかないよう注意が必要。
2023年モデルにも使用可能でした。
スピードラのヘルメットロックと悩んだが、取り付け部分は同じ場所になる。
但しキジマの商品はステーが延長されており、ステップから逃げることが出来るためこちらを採用。
スピードラはステップ部と同位置に設置するため見送った。
ベビーフェイスも検討したが、鍵部がストレート形状になっており開錠した際、
ヘルメットが落ちる可能性を考えたので止めた。
キジマとスピードラはU字形状の為、落下防止に期待できる。

フレームが黒でステーも黒の為、同色で目立たない。

【付属品はついていましたか?】
特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/24 00:19

役に立った

コメント(0)

Neroさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: FJR1300AS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

’21年式のFJR1300に取り付けました。商品説明では09-14年式とのことですが、現行(=最終)モデルでも問題なく装着可能です。
取り付けた感じは、特に幅方向の出っ張りが若干気にはなりますが、汎用品ベースなので仕方ありませんね。全体的には、FJRオーナー以外は後付けと気付かないレベルに収まっていて、質感も純正並みだと思います。
使用感も基本問題ありません。ただし取説にも記載がありましたが、位置が低く、ヘルメットが排気管と接触しそうですので、ピリオンステップを出して、ヘルメットの受け?にする工夫は必要です。
いずれにせよ、さすがのキジマです。正直、地味ではありますが、期待を裏切らない良い仕事をしてくれます。

ところで「ワンキー化」についてですが、FJRでは出来ませんでした。
過去に、他メーカー他機種のパニアケースのワンキー化の実績があるので、トライしてみましたが、そもそもキーの長手方向の溝の位置(キー断面形状)が異なり、純正キーをこのヘルメットロックのキー穴に挿入することが出来ませんでした。
また、FJR新車に付属のパニアケース用キーシリンダの流用も画策しましたが、形状違いすぎて無理でした。
所有する他の2014年以降のヤマハ車2台もキー断面形状は同じなので、最近のヤマハ車では「ワンキー化」は無理そうです。目論んでいる方の参考になればと思い、情報シェアさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/09 18:16

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
中古で購入したKawasaki Ninja250SL、10数年位前から鍵でロックできる純正ヘルメットホルダーが標準装備されていない車種が増えてきました、特にグローバル戦略車は付いていない車種が多いですね。
本当かウソかは分からないのですが、当時バイク業界の方に聞いたところ「国によってはヘルメットホルダーを標準装備している車種からヘルメットが盗まれる(顎紐部分を切断してまで盗まれることがあるらしい・・)と『メーカーが標準で装備しているヘルメットホルダーからヘルメットが盗まれたのだからバイクメーカーのせいだ!!弁償しろ!!!』的なクレームが入るため自己管理してもらうために敢えて付けていない」と言う話でした・・くれぐれも信憑性は定かではありません、ありませんが妙に納得できるものでした・・
って事でKawasaki Ninja250SLにも「一応ヘルメットを引っかけられる爪はタンデムシートの下にありますが非常に使い勝手は悪い」代物でした。
そこでKIJIMAのヘルメットロック、1980?2000年代からのバイには当たり前に付いていたヘルメットロック(ホルダー)が再現されます。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
昔のヤマハ純正っぽい形状でイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
設置場所も最近の無駄のないデザインのバイクに違和感が極力出ないようによく考えられた、尚且つ使いやすい位置に設定してくれています。
とあるモーターサイクルショーの会場でKIJIMAさんのブースにいた職員さんの話では「そのバイクごとに結構会議を繰り返して設定しているんです」といった苦労話を聞いたことがあります。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません、同梱されている取付用説明書に従って適切に取り付けて使用してください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
Ninja250SLにはもう1社ヘルメットロックがラインナップされていますがマウント部分はオリジナルですが、ロック部分はKIJIMAさんの商品と同じ形状です(そしてお値段は3倍程高価)・・正直、購入対象になりません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上にも書いた通り取付用説明書に従って適切に取り付ければメーカーが想定した通りに取り付けられますのでよく読んでしっかりと取り付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
使用時の天候変化時に備えてヘルメットを収納できる防水袋があると万が一の時に内装が水浸しになるのを避けられます。
【メーカーへの意見・要望】
バイクの純正キーでヘルメットロックが開閉できるようになれば持ち歩く鍵が減ってすっきりするのですが・・オプションでKIJIMAさん本社へバイクの合鍵を送れば、ヘルメットロックのシリンダーを変更してワンキーで使用出来るようになるサービスがあるととてもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 20:49

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

ジクサー250に使用しました。期待通りの性能で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/11 19:50

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

カラー:ガンメタ
利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5
  • 奥まったロック部にも掛けやすい(`・ω・´)b

    奥まったロック部にも掛けやすい(`・ω・´)b

  • 持ち運び用カラビナは想定外で良かったです!

    持ち運び用カラビナは想定外で良かったです!

【使用状況を教えてください】
街乗りからツーリングの普段使いです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりでした。

【使ってみていかがでしたか?】
たしかにヘルメットを掛けやすい(`・ω・´)b
どうしてもDリングを何回もカチャカチャしてヘルメットロックをしていましたが、完全に解決です。
持ち運び用にカラビナも付いていたので、よく考えられてます!
カラビナも良い値段するのでお得感もあります(*´∀`*)
バイク側の孔がピッタリ過ぎるのでもう少し大きい方が良かったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
持ち運びの際にバイクやその他をキズ付けないようにせねばです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 0
取り付けやすさ 5

2022年式に取り付けました。
問題なく使用できます。
ベビーフェイスと迷いましたがこちらの方がヘルメットを掛けやすいと思います。
買って満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 17:47

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 分かりづらいですが、少しだけ手前に来ています。

    分かりづらいですが、少しだけ手前に来ています。

新型S1000(22)用に商品写真とは違う形状の適合品がキジマから出ています。
ウェビックで注文する際に、適合表を見ても年式が表記されていなかったので、もし注文して写真の商品が届いたら残念なのでここに書かせてもらいました。

Myバイクの情報を登録してあって、購入の際にその情報が反映されて適合品が届くなら問題はないのですが、写真が違うのでそれが心配です。

キジマで直接買った22年適合品は、若干外側に出ている形状でタンデムステップのステーより少しだけ外側に鍵の部分が来る感じです。

取り付けは、タンデムステップステーを外して挟み込むだけなので簡単に付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/29 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • リアフェンダーを取り外します。

    リアフェンダーを取り外します。

  • 一旦、左タンデムステップを取り外して共締めです。

    一旦、左タンデムステップを取り外して共締めです。

クルーザータイプは積載のためサイドバッグを取り付けている方が大半ですが純正のヘルメットロックの位置がサイドバッグの奥になってしまうため使いづらい...
ネットでこの商品を見付け愛車のYAMAHA BOLT専用があったため購入しました。

取り付けはリアフェンダーとバックライトへ繋がっている電気のコネクターを一度外さないといけないので部品の大きさのワリには大変でした。
一人でも出来ますが二人でやった方が効率がいいかもしれません。
特にメカニック的な事が苦手な女性は...

使い勝手はヘルメットをロックしやすくなりました。
タンデムをする方はタンデムステップの近くになるので少々邪魔かもしれません。

作業途中の写真を貼り付けておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 04:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きーちゃんパパさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

隼はセカンドシートの下にヘルメットホルダーがありますが、はっきり言って使い物になりません。取り付けも簡単だし作りもしっかりしてて安心して使えます。もっと早く着ければ良かったと後悔しています。ただ1点気に入らないのがスペアキーが作れない事。普通の鍵屋さんには合うブランクキーが置いて無く、キジマさんもブランクキーの販売を辞めてて入手出来ません。隼の鍵ではワンキー化出来ないので、1本無くすとキーユニットを買い換えるしかありません。スペアキーが作れないので★4つにしましたが、良い商品です。お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP