TOURATECH:ツアラテック

ユーザーによる TOURATECH:ツアラテック のブランド評価

ドイツ発のアドベンチャー系バイクパーツメーカー「TOURATECH」!冒険バイク旅に欠かせないブランドです。パーツの種類も豊富で、バイクをよりタフな仕様にするためのパーツや、ウェアなどのソフト物まで、あらゆる商品を取り揃えています!

総合評価: 3.9 /総合評価89件 (詳細インプレ数:73件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
6

TOURATECH:ツアラテックのバッグのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ホムセンで買ったボルトに交換した

    ホムセンで買ったボルトに交換した

  • キャリアのツラからの出幅は約4cm。収まり感が良い。

    キャリアのツラからの出幅は約4cm。収まり感が良い。

  • ホンセンで買って交換したM6ボルト。

    ホンセンで買って交換したM6ボルト。

  • エアクリダクトを上手く避けて、収まり感が良い。

    エアクリダクトを上手く避けて、収まり感が良い。

装着完了後にサスペンションが沈んだ時の干渉(実際はギリギリ大丈夫そう)を回避しておきたくなって、カラーを挟んでオフセットする事にしたのだが…。ひとつは外れたが、もうひとつのボルトはあっさりネジ山を舐めてしまい、役立たずに。ボルト一本外すのに、半日がかりのどえらい作業になってしまった。カラーを挟んでオフセットしたくなるかどうかは個人の嗜好によると思うが、いずれにせよ、本体をつけ外しする事を考慮して、レンチがしっかりネジ山にかかるタイプのボルトに最初から交換しておくことをオススメしたい。コスパはブランド品として割り切ったつもりだが、このボルトが災したので4点にした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/12 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP