その他盗難防止用品のインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
su_さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

説明書がついてないですが、構造事態は超簡単なので心配する必要はありません。

■プレートの種類
幅広な物(3個)とそれ以外3種類(それぞれ5個)4種類が付属します。
幅広な物は差し込み口から見て一番奥に刺します。
それ以外(それぞれ5つ付属)は鍵の形状に合わせて使用します。
シリンダーに刺す箇所は計6カ所、一番奥は幅広な物でシリンダー本体の抜け止めとして利用するので5カ所に鍵の形状に合わせて使用します。
■バネの種類
銀色(10個)と黒色(3個)、2種類付属します。
黒色で多少堅い物は一番奥の抜け止めに使用します。
それ以外はすべて銀色の柔い物を使用します。
■動作の確認
一番奥の幅広なプレートは抜け止めなので鍵を刺しても抜いてもバネの力で出っぱなしです。
それ以外の5枚のプレートは鍵を刺すとシリンダーと面一になります。
鍵を抜くとバネの力でそれぞれが飛び出ます。
■シリンダーのアウターとの結合
黒いシリンダー枠にEリングを止める物を突っ込み(Eリング止める奴に突起が出てて枠にもそれ専用としか見えない溝があります)、インナーシリンダーを突っ込みます。幅広のプレートは出っぱなしですが、枠に”ひねると幅広プレートを引っ込める”形状のガイドがついてるのでそれに従って突っ込めば大丈夫です。グリスが付属してるのでインナーをアウターに指す前にぐるりと塗ってください。プレートには塗りません。これはスムーズに飛び出てくれないと困るからです。(ほっといても使ってるうちに余ったグリスがプレートに着く)

後は交換元の鍵を外すのと逆の順番で組み付けるだけです。
プレートとバネは余分に着いてるので余ります。
バネの入れ忘れさえなければ誰にでも出来る作業です。一番奥のバネを入れ忘れるとシリンダーが抜け落ちる可能性が、それ以外のバネを入れ忘れると簡単に解除出来たり走行中にロックが外れたりするかもです。インナーシリンダーが出来た時点で動作確認は忘れずに。

バネの入れ忘れさえ注意すれば誰にでも出来る作業なので構える必要はないと思います。
国内の各説明書になんと書かれてるかは知りませんが…海外では自分でやる作業なのでしょうパニアの説明書に上記の事が図解付きでのってます。
ディーラー作業オンリーなのはクレーマー対策なんでしょうかねぇ??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 13:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライダーアキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1400GTR )

5.0/5

★★★★★

ココセコム本体のインジケータLEDがケース収納後にも外から見える構造ですが、それが少し見づらいが、これを買ったほとんどの人が取付場所は分からないような場所に取り付けると思うので、見えづらくても特に問題ないと思われます。
付属のLEDは通信状況などが確認できて便利です。
常に充電するのか、それとも充電サイクルがあるのか、バッテリーが減ってきたら充電するのかなどの説明がなく、消費電力が不明なため、バイクのバッテリー上がりが少し心配な面もあります。
今のところ、auの電波が入りやすい環境において、1週間でバッテリーが12.4Vから、12.3Vに変化していました。
毎日バイクを乗る場合は心配ないレベルと思われますが、時々しか乗らない場合はバイクのバッテリーのチェックを時々した方が良いと思われます。
取付に関してはタイラップや両面テープなどが付属しているので便利です。
いろいろ書きましたが、充電器方式のココセコムにしなくて良かったと思います。
車輌取付方式は充電の手間要らずでお薦めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 13:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換をして盗難防止のためにボディガードナットタイプと購入しました。
完全に盗難を防げることはできませんが「見ただけで諦めさせる」「取り外しに時間がかかりそう」など心理的に盗難防止になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

ノブりんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

最初に、現物を見たとき、そのごつさに圧倒されました。自分で、コンクリートを這って取り付けるのは無理と思い、工務店さんにお願いしました。
1週間ほど、乾燥させてから、使用しています。かてーなロックとともに、バイクをしっかり守ってくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

(webikeモニター)オーリンズのリアサスの盗難対策に購入。本当はボルトがほしかったが、45mmってないんですよね。
仕方がないのでナットだけを購入。トルクスやヘキサゴンに突起のあるものよりは十分効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

5.0/5

★★★★★

右側のみ使用していましたがやはり左側も見えないと危険ですし、見えない事のストレスも良くないので左側も購入しました。ほんの2センチ位左にオフセットさせることで後方視界はとても良好になります。また質感も良く後付け感がありません。
社外ミラーを取り付けるならおすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

5.0/5

★★★★★

オフィシャルスタジアムラウンドミラーを取り付けましたが、腕が後方視界を半分遮りバックミラーの役割を果たしていなかったので、いろいろ対策アイテムを探しているうちにこの商品にたどり着きました。そのまま取り付けるとブレーキレバーのナットに干渉してしまうので、5ミリ厚さのアルミのスペーサー(自作)をかまして取り付けました。後方視界ははるかに良好になり、盗難防止にも役立ち、質感もなかなかの商品です。後ろが見えにくい方ぜひおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ボディガードはボルトタイプとナットタイプが発売されています。
直接フレーム(車体)にサイレンサーなどのパーツが固定出来る場合はボルトタイプだけでOKなのですが…
ステーにサイレンサーを固定する様なバイクにはボルトタイプだけでは意味が無いのでナットタイプも使って表側と裏側の両面から挟み込む様な形で取り付けないと駄目です(>_<)
※ボルトタイプにはナットが付属していますが普通のナットなので裏側は普通のソケットレンチで回す事が出来てしまいます(+o+)

ボルトタイプとナットタイプを取り付けて前後を締め付ける時はちょっぴり面倒ですが前後をボディガードで固定すると2本の専用ソケットが無いと締める事も外す事も出来ないので盗難防止対策は完璧だと言えます。

写真はエイプ100ですがV125も同様の止め方で2重で使用しています(^^♪
2重で見えるKITACOのロゴがお洒落で気に入っています(^-^)

ボディガードはクロームメッキなので小さくてもアピール度もあると思いますので悪戯予防? 防止にも繋がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

以前販売していたボディガードは頭に黒いキャップがついていて、取り外しがしにくく見た目もいまいちでした。この商品になってからは見た目もすっきりしていますし、取りつけ、取り外しも簡単ですのでオススメです。
以前はエキパイのフランジボルトにもこのような商品をつけていましたが、狭い部分なので取りつけ作業が困難でした。この商品があればサイレンサーが外れませんので、実質的にエキパイも外すことができない(サイレンサーボルトのベースから外されれば厳しいですが)と思うのでこの点でもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

emuさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

5.0/5

★★★★★

本来の盗難防止目的よりもミラーの高さ・位置調整のために購入しました。ミラーアダプターを買うよりも若干値段は高めですが、調整の自由度が高いので重宝してます。装着したことによるミラーのブレなどのデメリットも特になかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP