KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのその他盗難防止用品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TPさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NSR250SE | YZF-R1 | KDX125/SR )

利用車種: NSR250R SE

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

パーツ盗難にはかなり効果があるのではないでしょうか
ボルトとナット側の2種類があるのが良きポイント。
ただ、取付部によっては両方買わないといけないのでコスパが悪いです。
セットでお得な商品出してくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/09 19:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マフラー交換とセットで、必ず購入しています。これ以外の、これ以上の、マフラー盗難防止策を思いつかない(*^^*)ただ、もう少し長さ選択の余地が欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 12:33

役に立った

コメント(0)

tixitaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ250SL | TRACER900 )

5.0/5

★★★★★

社外マフラーの取り付けにともなって、盗難抑止になるかな…と思い購入しました。
ボルトタイプ+このナットで、マフラーのステー両側から締め込めば十分に盗難抑止に役立つと感じます。

ボルトタイプが長い方でも35mmしか無いため、Ninja1000の取り付け位置では長さが足りません。
よって寸切りボルト(M10、ピッチ1.25)を購入し、67mm長に切断して全ネジボルトを作り、ナットタイプ2個で両側から締めました。

見た目もちょっとおしゃれなので、満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 22:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

スリップオンマフラーに交換した為、盗難防止ボルトを購入しました。ボルト3本でマフラーが外せてしまいますので、少し外しにくいボルトを探していました。
期待通りの性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 21:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換をして盗難防止のためにボディガードナットタイプと購入しました。
完全に盗難を防げることはできませんが「見ただけで諦めさせる」「取り外しに時間がかかりそう」など心理的に盗難防止になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

(webikeモニター)オーリンズのリアサスの盗難対策に購入。本当はボルトがほしかったが、45mmってないんですよね。
仕方がないのでナットだけを購入。トルクスやヘキサゴンに突起のあるものよりは十分効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ボディガードはボルトタイプとナットタイプが発売されています。
直接フレーム(車体)にサイレンサーなどのパーツが固定出来る場合はボルトタイプだけでOKなのですが…
ステーにサイレンサーを固定する様なバイクにはボルトタイプだけでは意味が無いのでナットタイプも使って表側と裏側の両面から挟み込む様な形で取り付けないと駄目です(>_<)
※ボルトタイプにはナットが付属していますが普通のナットなので裏側は普通のソケットレンチで回す事が出来てしまいます(+o+)

ボルトタイプとナットタイプを取り付けて前後を締め付ける時はちょっぴり面倒ですが前後をボディガードで固定すると2本の専用ソケットが無いと締める事も外す事も出来ないので盗難防止対策は完璧だと言えます。

写真はエイプ100ですがV125も同様の止め方で2重で使用しています(^^♪
2重で見えるKITACOのロゴがお洒落で気に入っています(^-^)

ボディガードはクロームメッキなので小さくてもアピール度もあると思いますので悪戯予防? 防止にも繋がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

以前販売していたボディガードは頭に黒いキャップがついていて、取り外しがしにくく見た目もいまいちでした。この商品になってからは見た目もすっきりしていますし、取りつけ、取り外しも簡単ですのでオススメです。
以前はエキパイのフランジボルトにもこのような商品をつけていましたが、狭い部分なので取りつけ作業が困難でした。この商品があればサイレンサーが外れませんので、実質的にエキパイも外すことができない(サイレンサーボルトのベースから外されれば厳しいですが)と思うのでこの点でもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP