KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7344件 (詳細インプレ数:7129件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのバイク関連グッズのインプレッション (全 50 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

小型バイク用に、すでに2個購入しましたが、車用も欲しくなり購入しました。S社の軽自動車用に購入しました。スペアキーを、いつも通りカットし『装着』完了。10分有ればスペアキーが『アッ』という間に、『グレードアップ』します。
個人の好みもあるでしょうが。四輪用の鍵は幅・厚みがあり、装着できない物もあります。レパートリーを増やして、いろんなキーが装着できるとイイですね。メーカーさん期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

石山虎乃進さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KSR110 | MT-09 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

以前にも購入したのですが、ハンドルロックに
付けたまま、ハンドルを切ってしまい
ギロチン状態になって折れてしまいました。

そのため、再度購入して作りました。

一度やっていると工作は簡単です。
15分ほどで加工完了しました。
格好良くなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SAMURAIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KATANA | Z H2 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとしたオシャレには最適なアイテムです。

正直、誰も気付いてくれませんし、性能も上がるわけではないので、完全に自己満足の世界と言えます。

ですが形状や作りはしっかりしています、このアイテムを使うと、何だかメーター周りに高級感、一体感が感じられます。

私はワンポイントに赤を使っていますので、色はレッドを選択しました。

取り付けはある程度の工具さえあれば説明書を見ながら自分で出来ました。

ただ少し価格が高いように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

DR-Zで気に入り、GSX-R1100、カタナにも付けてみました。カタナのキー形状がかなり違うので少し心配しましたが、問題なく付きました。使い勝手のためにタイラップのループを通してます。晴れて3台お揃いです。操作感がとても新鮮で鮮やかな色調が気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

日替わりセールで購入したkijimaのキーホルダー。
本当の意味でキーをホルダーするキーホルダーである(笑

取り付ける際に、既存のキーを破壊する必要があるため、事前にどれくらいの長さのゆとりが必要か調べる必要がある。(私はそれを考えずにキーを切断してしまったため、後で非常に四苦八苦した)

取っ手が大きくなるため、非常に鍵を回しやすくなる。
私はKawasakiの車両を2台所有しているのだが、鍵の形状が同じであるため(ICチップ搭載キーは少し太い)、ぱっと見違いがわからない。

そのため、このキーホルダーを付けることによって一目で車両を判断することができるようになった。
また、取っ手に穴が一つ空いているため、キーリングが通せる。
全体的なプレーンな色調だが、下面に唯一KijimaのURLがマーキングしてある。

キーのホールドが芋ネジひとつであるため、説明書にあるようにネジロック等の緩み止め処理が必要である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

キーシリンダーの位置変更で普通のキーでは邪魔くさかったので購入。

このキーホルダーは結構人気がありますよね。
(知り合いには付けている人いないけど・・・・)

ホームセンターでスペアキーを購入後加工。
一番大変だったのはキーシリンダーとほぼツラにしたいという願望との戦いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

車種を選ばない汎用品で、キーの加工も簡単でした。
愛車のキーはICチップが装備されている為に
メインキーとしては使用出来ませんが
ボックスなどの開閉用に購入しました。

走行時は、これを挿入したままでいます。
そうする事で、突然の雨で合羽を取り出す時にも
いちいちメインキーを外さずに済むようになり
便利なマスコットアイテムとして、重宝しています。

色はガンメタを購入しました。落ち着いた色合いで
オモチャっぽく無く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイランドさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TRX850 )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

純正キーの雰囲気を変えたくて購入しました。
知り合いが他社(写真左)品を使用していますが、自分はこちらが好みでWebikeで購入。
ちなみに今回が初めてのWebikeでした。
家の金切りバサミでカットしようとしたら刃が曲がってしまいました(笑)
取り付けの際は丈夫なハサミを使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英旗艦さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Trophy SE )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

NC700X ラゲッジスペース用として購入しました。

ラゲッジスペースの開くのにイグニッションキーを抜き差しせず使用できるので便利です。

NC乗りなら必需品ですね、各色ありますが黒が目立たなくて私としては GOOD です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろなべさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 | 996 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

メインキーを操作する時に、押しながらひねる分を考えてキーを加工してください。
取りつけると、トップブリッジの傷がつきにくくなるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP