6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他ドライブレコーダーオプション・補修部品のインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライダーアキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1400GTR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5

製品付属マウントでは簡単に盗難にあいそうだったのでこちらを購入しました。

当方のバイクではL字ステーが取り付けできないのでキジマのテックマウント(TM-31001)の雲台に取り付けました。

メーカーが想定した使い方ではないですが、何かの参考になれば・・・

まず、イモネジを緩め、中側の丸いパーツと蝶ねじのパーツが2箇所ネジ留めされているので外します。
テックマウントの雲台に3ミリの穴を2つ開け、中側の丸いパーツに別途購入したM3X15ネジ、M3ワッシャー、M3ナットで取付し、上の部分をイモネジで留めて取付完成です。

カメラにゴム板をはり、アルミ製の枠に入れるのですが、これがなかなか入らず非常に大変でした。
ゴムを少し温めたら、割とすんなり入りました。

少し時間は掛かりましたが、製品付属マウントよりしっかり取付ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/27 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

DDR-S100用に購入。

前後にDDR-S100を取り付けている為2個入りは有難い。

標準付属品として最初から入っていれば良いと思うようなもの。

使用感は風切り音が低減されて良い。

雨に濡れると剥げそう。

自作でも作れそうだけどやはり安心面で同社製で揃えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/02 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

DDR-S100のステーをいろいろ購入した中では一番便利なステー。

バイクを二台所有していて、両方とも前後に取り付けられるようにしている。合計2つのDDR-S100を使い回ししている為、取り付け、取り外しが楽なこのステーは便利。

同社専用の他のステーは取り付け取り外しにかなり手間がかかるので、やはりこれが1番良い。

縦、横、ヘルメット用のステーが入っているのにマウント(L型ステーとヘルメットステーにボルトで取り付けるプラスチック?の部品)が1つしかないので痒いところに手が届かず1式丸々調達しなければならないのが不便。

1つのマウントのために3000円はちょっと高いと感じる。もっと細かく分けてオプション販売してもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/02 09:49

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3

元々ほしいと思ったのはこの商品ではなく、ステーを介さずカメラを直接取り付けられ見た目がすっきりするキジマの物でした。しかし購入したドラレコのカメラはネジ締め位置より後部が長くなる構造なため、商品画像と実車で見比べてシミュレートした結果、明らかにウインカーと干渉すると判断。他メーカーの商品からの選択となりました。

対象となったのはこちらとPOSH製です。比較するとPOSH製ではドラレコ付属の安っぽいステーを貼り付けなけれならず、こちらは付属のしっかりしたサブステーで取り付け可能な点が決め手になりました。
そして左右に調整しつつギリギリではありますがウインカーを避けて取り付け完了(ただしノーマルウインカーでは無理)。動画もブレることなく撮影されています。

注意すべき点として、ナンバープレートベースはプレートと同サイズでないと上がつっかえて、穴が合わずボルト止めできません。そのため本品と同時にキジマの物に買い替えました。

ところで黒いステー類全般に言えることとして、なぜ付属のポルト類を黒にしないんでしょうかね。画像では自前で別に用意しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 18:06

役に立った

コメント(0)

tellbearさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4

6インチのスマホを取り付けたくて購入しました。
左右を絞めるアジャスターがプラスチック製のため強度がちょっと心配かな?
また、アジャスターの押えのスポンジと本体のベースの間に隙間があるため
厚みのないスマホの場合、うまくセットできないことがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 15:44

役に立った

コメント(0)

はるパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KATANA | ADV160 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

製品付属マウントがイマイチだったので、こちらを使用。


アルミ削り出しのホルダーとステン?のLステーで、本体付属のマウントよりかは剛性は上。



本日取り付け、その感想。

角度も結構融通は効くけど、

上下:4か所のイモネジを使っているため、調整が面倒。

左右:クランプをボルトで締め付けて角度調整するが、クランプの片側にネジ切っているので

   本体の挿入方向に確認しておく必要が有る。
   (組み立て前は座付きナットで絞め込むのかと思った。)
L字ステーは、ミラー共締め前提と思うが、M14サイズより若干大きく(本体ステーも)、
ワッシャーが必要だと思う。
(ホルダー中心点に正確に設置出来れば必要ないのでしょうが?)



「んん」と思った内容を連ねましたが、ちゃんと調整すれば、オプションで
金取っているだけのは有ると
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/23 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

これってハンディナビを手で持ち運びする用の防水カバーですよね。バイクにとりつけたナビにかぶせると、持ち運び用の紐があまってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

ミートチョッパーXさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

ナビ用のステイとして購入しました。
・ハンドルにつけるタイプはなかなか売ってないので、重宝してます。
・ナビを付けてない時は取り外せるので便利です。
・もう少し安定感が欲しかった。(外れそうな気がする…)
・日常使用、総合的には合格点だと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

ポータブルナビをマウントするため、購入してみました。
バイク2台あるうち、大型のZ1000には値段も質も異なるマウントキットを使ってナビを装着していますが、もう一台のKSR110にはそんなお金を掛ける必要性を感じないので、お安いコチラの商品にしてみました。
感想を一言で言うと、「値段の割りに多機能」といったところでしょうか。ただ、造りそのものは耐久性にやや不安があります。プラスチックなので、ナビなどをあまり強く挟むと、ホルダーの部分がしなって、割れてしまいそうです。挟み込む力の加減も大事かと。

ただ、KSRのように高速を乗るわけでもなく、また、スマホや携帯をホルダーに挟んでナビ代わりにするには十分な商品と思います。
とりあえずポータブルナビを装備して山の中のガタガタするような道を走りましたがナビが外れたり、ステーが緩んだりすることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

バイクにポータブルナビとスマートフォンを装着するために購入しました。
リブレ・ユニバーサルホルダーです。

クランプサイズは40mm~110mmで、
類似品と同レベルのサイズ設定です。
(商品の裏の説明書きには140mm対応と書かれていますが、誤植です)

写真は、SONY「NV-U35」を取り付けた状態ですが、
NV-U35の幅が約105mmなので、これでほぼジャストサイズです。
スマートフォンも問題なく取り付けることができ、
1つで二役をこなす便利なクランプです。

スマートフォンもナビも、一般走行では脱落しませんでした。
しかし、脱落防止のストラップ等を付けることを推奨いたします。
クランプ部分はスポンジになっているため、
ナビなどにキズが付くことはありませんが、
摩擦力に乏しいため、脱落の可能性は十分にありえます。

コストパフォーマンスに優れるものの、
値段2000円相応の安っぽさで、強めにナビを挟むと、
クランプ本体が割れてしまいそうです。
しかし、緩くはさむとナビが脱落する可能性があります。

また、ハンドルとステムナットの距離が短いバイクの場合、
取り付けられない可能性があります。
バイクパーツショップなどで、取り付け可能かどうか、
確認をすることを推奨いたします。

「とりあえずクランプが欲しい」という方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP