アクションカメラのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MATSUさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: V85 TT )

5.0/5

★★★★★

商品が届いてからそろそろ1か月。Webikeからの宿題の為に、色々と試してみました。
その結果、期待以上の性能と楽しさがあります。
カメラが外せるのでこの画像のようにクリップで取付け、後ろの状態を撮影することができます。しかもコントローラーをハンドルのポーチに入れているので、撮影状態が見えるんです。後ろを走る妻は「監視されているみたい」と言っていました。
またカメラを棒などに付ければ、上からの画像を手元のコントローラーで確認しながら撮影もできます。
遊び方は無限大に感じます。
これはお勧めできるカメラです。と言うか、もういろんな人にお勧めしちゃっています♪
同梱されているのはスタートアップガイドなので、詳しい取説はダウンロードする必要があります。僕は印刷し、製本して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 13:06
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

以前からContour HD を使っていましたが、モニター機能が無く前もって角度調整をテストする必要があり、出先でヘルメットから外す時にレンズを動かしてしまって帰って動画編集したら、ガッカリってな事もしばしば…Contour+2は、内蔵のBluetooth機能でスマホがビューファインダーに、また、スマホから録画のスタート/ストップも可能になったと言う事で購入しました。
少し画質を落とし、32BGのメモリーカードで(予備バッテリーは要りますが)約6時間程度撮れ画質もかなり良く大満足 ただ充電方法が限られていて、以前あったUSBバッテリーチャージャーが製造中止のため、カメラ本体とパソコンを接続(私の場合Ihoneの充電器を流用してます)しないと出来ないのが残念ですが…おすすめの1台です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らーぷらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: トリシティ 300 | TNT125 )

5.0/5

★★★★★

真上や真下に向けたら周囲360度+空(or自車)を撮る事ができるし、正面に向けたら前+上下左右235°(180°以上!)を撮影できます。
Youtube等で360°VR視聴できます。

★同じような撮影できる製品にリコーの「THETA S」あります
★ただし動画は25分制限あるので「写真」向きです

この「SP360 4K」には制限がなく、SDメモリとバッテリーの容量次第です。
USB給電できるので、実際はSDメモリ容量いっぱい録画できます。
ちなみに32GBで1時間ちょっと、64GBで2時間ちょっと。

欠点は「マイナーなので周辺機器がない」ところでしょう。
メーカー純正のお高いアダプタなどしか選択肢がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 12:48
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

一年前にROAM2購入。自身の旅の記録はこれがメインに。それまでXactiを自作しながらハンドル等に苦労しながら付けたりしていましたが、出来上がった画像は一般的コンデジの画像であり、緊迫感もスピード感も皆無。ちょっとずれるとずれた画像(笑)。しかしROAM2だとヘルメットに付けるだけ。これまでの苦労を考えると何と簡単!広角170度の利点は非常に大きく、周囲の歪みはあるがほぼ自身がライディングした感じそのままが大画面で再生。明暗の反応度は遅めですが画像自体は綺麗。(すみませんカメラの専門知識は持ってません。
)前機種であったROAMより進化しており、フォーマットはmovから一般的なmp4で使い勝手良好。また、録画モードも+2と同じフレームレート60「ActionHD」が採用され、林道の激しい動きや周囲の変化が大きいものには最適。更に試供品の「4GMicroSD」も付属。そしてこの商品を選んだ最大の理由はスタイリッシュなデザイン性。今では内外のかなりのメーカーから発売されていますがデザイン性+質感は間違いなく断トツです。そして「防水性」「堅牢性」も問題なし。自身の不注意でヘルメットごと落とした時、アタッチメントごと吹っ飛んでしまいました。キズは付きましたが映像には全く問題なし。ウェアラブルカメラとしては使い勝手も重要。これは簡単すぎます。この手のカメラは「GOpro」が有名ですが、業界の人たちの出来上がり優先ならばそれもありでしょう。
でも自身のように「旅の記録」だけならばこれでちょうど良いと思います。昨年、かなりの山間部で地元の方に二人ほど話を聞きましたが、先方は世間話を始めるほど自然に会話をしてくれましたし、今年は写真のように、ある年配の登山者から迷ったことを告げられ、道を尋ねられた時の会話が自然に記録されました。
あと自身はメモリーMAXの32MBをセット。これくらいならば十分1日の行動を記録出来ますが、ムービーだと電池が持ちません。
昼休憩等の、動きがない時にモバイルバッテリーで充電しておいた方が良いです。長時間ライディングが多い時で充電もままならない時は3秒スチールで対応。これは一日以上充電なし、メモリーも使いきることがもありません。
また、アタッチメントも豊富で、ヘルメットには付属の張り付けタイプ。バイクには別売りのパイプに巻き付けるタイプが場所を選ばず良いアングルが取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 14:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気ですかっ~!さん 

補足です。残念なところでは走行中の風切り音がかなり大きく、対策は必須です。そこで考えた方法は全く一般的なやり方ではありますが、スポンジを両面テープを貼り付けると言うものです。何だと思われるかもしれませんが、これが一番。幸いにも、モノラルマイクでちっちゃい穴が一つ。両脇にテープが貼れるスペースがあり貼り付けます。気を付けることは、スポンジ自体が余りにも密過ぎると音量がスポイルされるので、ある程度粗密なものが良いと思います。自身は、ホムセンの「スポンジコーナー」(結構色んな種類がある)で丁度ヘルメットの頭頂部に使われそうな粗めを購入し装着。風切り音はまだありますが、周囲の音やエンジン音、走行ノイズ等、許容範囲内に修まりました。音質自体はその荒さで全くスポイルされておらず籠り音もありません。是非試してはいかがと思います。

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

 Goproなど同じ値段のアクションカメラと悩むも、防水ケースなしでも防水機能があるCntourROAM2を買ってみました。
 購入前にこれについて調べたところ風切音対策しなければ…ということでしたが、前方に位置するマイクにテープをベタ張りして、感度をMAXにするだけで走行中もエンジン音が聞こえるようになりました。(フルフェイスをかぶってる時と同じくらいに風切音は聞こえますが)風切音の点で☆-1としました。
 画質は写真の通り見事な写りです!(角度を調整しての水平にしなければなりません)無編集で再生すると日付と時刻が入ります。サーキットなどでタイムを計るのに使えるかもしれません。
 取り付けには付属の回転式マウントを使いました。マウントには落下防止のストラップも付属していましたが、舗装路では無くてもOKだと思います。林道などではあった方がいいかもしれません。
 撮影時のON/OFFですがスイッチがスライド操作なのでグローブのままでも操作しやすいです。
 またスイッチと後部の接続端子のフタにはロックできるようになっていて、不意なスイッチONや後部のフタが開くことを防ぐことができます。
 防水性のについては試してはいませんが、通り雨に合わない限りは…。
 録画後はMP4で記録されます。
 また付属のmicroSDカード4Gでは27分くらいしか録画できないので32GBを買うことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 15:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アクションカメラ
SONYのHDR-AS30VR(アクションカム)とどちらにするかで悩んだのですけど…
走行中でもワンアクションで簡単に録画操作が出来るCONTOUR+2を購入する事にしました(^ω^)

AS30VRは手首に捲いて使うライブビューリモコンに魅力を感じましたが走行中には使い憎そうなのと画像の確認や録画のON/OFFの操作はどちらのカメラもスマホで出来るのでライブビューリモコンの必要性は消えました(^_^;)
スマホへの接続はAS30はWi-FiでCONTOUR+2はBluetoothで繋がります。

CONTOURのスマホへのBluetooth接続はアプリを取り込んで一度接続させて置くと本体のBluetoothボタンを押してスマホのアプリを起動させるだけで簡単に接続させる事が出来ます(^-^)

CONTOUR+2はスマホを使わなくても本体上部のスイッチをスライドさせるだけで(ウインターグローブをしていても操作が出来ます)電源のONと同時に録画を開始させられる所が便利ですが…
スマホの画面上でバッテリーやmicroSDの残量を確認しながらGPSのON/OFFや画質などの設定が行える所が大変便利です。

写真はスマホとBluetoothで接続中の物です♪
広角レンズ(最大170度)なのでワイドな映像をリアルタイムに確認しながら左下の赤◎ボタンで録画のON/OFF操作が出来ます。

CONTOURの機能の中でスイッチ1と2の切り替えがあるのですが自分は1を動画・2をカメラ(静止画)に設定して使っています(^O^)

本体重量が155gと重くAS30VRやHERO3等と比較すると若干重いのがネックですが自分は主にヘルメットに装着して使用していますが重さ的に気になる事は無いです。
筒型のフォルムのお陰か空気抵抗も殆ど感じないです。

ヘルメットに装着して使うと充電しながら使う事が出来ないので予備のバッテリーを持ち歩く様にしています。

自分は並行輸入品のバッテリー(2個)+急速充電器セットを別ルートで購入して使用しています。
※並行物のアクセサリー類が使えるのも良い所ですが使用は自己責任でお願いします。

CONTOUR+2には付属品も多くmicroSDも4GBの物が付属しているのですけど自分は長時間録画が出来る32GB(Class10)に入れ替えています。

CONTOUR+2を購入して本当に良かったと思います。
GPS機能やスロー撮影も使いこなせる様にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影空さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CBR | CBR )

5.0/5

★★★★★

良い商品です。
価格に対する性能のバランスは、標準レベル。
つまり、安いので、性能もそこそこ。
アクションMOVIEの入門版ツールとして割り切れるなら、何の申し分もありません。

目的は、
走行動画を撮るために買いました。

GoProの方がより綺麗に撮れますので、
「綺麗なPLAY動画が取りたい」と「走行中の声も入れたい」いう人には向いていません。

マイクの性能は低いため、風切音が激しく入ってきます。およそ、走行中の音は99%が風切音となります。

取り付け位置は、添付の画像を参考に。
ヘルメットに付けましたが、ブレが激しくて、使える動画が取れませんでした。
基本は車体に取り付けるのが良いと思われます。

オプションのアタッチメントのバリエーションが良くなく、車体側面への貼り付けには適していません。
別途、他社のアタッチメントで工夫してください。

届いた品が、かなりの過剰包装で驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 20:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

GoPro HERO3ブラックエディションとの比較です。
Wi-Fiの比較ですが4倍高速になったというだけあって確かに早くなってるのが一目瞭然です。
リモコンでは分かりませんが(ブラックエディションに付属)、Appでのモニターで比較すると違いがはっきりわかります。
動画は2つをくっつけて動かしたもので画面の動きは全く同じですがHERO3のほうがHERO3+より明らかにタイムラグがあるのが分かります。
HERO3+はほぼタイムラグなしに映ります。
ipadminiのほうがHERO3+でスマホのほうがHERO3の画面です。
ハウジングに関してはHERO3+は正直かなりちゃいちいですね。
40m防水と60m防水の差があるみたいですが軽量化になってる分ボディーの厚みや、上部のロック部分の造りがかなり安っぽいです。
同じ値段で販売されてるので個人的にはハウジングは60mのほうをお勧めしますね。
画質に関してはまだ着たばかりなので何ともですがまあそんなに変化はないと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

GoProHD初代を使用していましたが、
バイク転倒とともに破損してしまったため買い替え。

全ての性能がアップしているため、
ブラックエディションは必要ないのではないかと思うほど。

電池の持ちはシルバーエディションの方が良いとのことなので、
ブラックエディション程の画質が必要なければこちらで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

主にサーキット走行で使用しています。

このビデオカメラのおもしろいところは、なんといってもレンズを回転できること。なので躯体が斜めでも、さかさまにしても常に水平撮りができます。

これはとても便利です。

アタッチメントも豊富で、私はヘルメットマウント、サクションカップマウント、ヘルメットマウント、ロールバーマウントなど使い分けています。

難点を言えば、GPSの精度が極端に低いこと。これではツーリングに行ったときの楽しみが半減してしまします。(スピード表示もダメダメです))

動画は日記に投稿していますので、気になる方はご覧ください。

※You tubeにアップすると画質が落ちてしまいますが、メモリーカードから再生すると、画質はまあまあ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP