バイク用カメラのインプレッション (全 680 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GILLさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

取付:USBソケットがあるなら電装系をいじる必要もなく取付可能
   カメラ固定のホルダが緩いので、テープか接着剤で抑える必要有り

防水性:コントローラー部分が防滴仕様ではあるが、完全防水ではないので
    対策が必要…シート下につけるとLED点灯が確認できないので
    録画されているか不安になる。
    ハンドル下あたりのタンク部につけていたが雨により1台目は死亡
    現在2台目購入

画質:夜間でも良好、SDカードは64GBまでとあるが128GBでも問題なく機能

wifi:通信速度が遅すぎて確認用には不向き、動画確認する際はPCで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/02 22:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
  • マウントは付属のものでなく持っていたのを流用

    マウントは付属のものでなく持っていたのを流用

  • 前方の車に近づけば判別できる程度の画質。対向車線のナンバーを読み取るのは難しい

    前方の車に近づけば判別できる程度の画質。対向車線のナンバーを読み取るのは難しい

アクションカムとドラレコを兼用という謳い文句ですが正直アクションカムとしては二線級といった感じ。

まず最大画質が1080p 30fps弱なので1080p60fpsのアクションカムに見栄え負けすること。そして録画してみると発色が良くないように思います。まさにドラレコといった感じの映像です。
そして録画データの右下に日付が表示されますがアクションカムモードでも消えないようなので映像作品を作るといった用途には向いていません。
それと透明ハウジングが別売りなので欲しい方は別に買う必要があるようです。
(そのままでもある程度の防水仕様のようですが)

以上悪い点ですが良い点はusb給電を前提としているので設置が非常に楽であること。コンパクトなので余り邪魔にならない事です。

ドラレコとしては及第点。
アクションカムとしては使えませんがとりあえずドラレコが欲しい方には良いかもしれません。ただ同じ金額で中華製の前後ドラレコが普及してきているので本当にこれが必要かどうかはよくよくお考えください...。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/16 06:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

まだ事故などで、お世話にはなってませんし画像等の性能的には不満はないのですが、日時がズレて月日に時刻が狂ってる。GPS機能欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/30 16:20

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

これってハンディナビを手で持ち運びする用の防水カバーですよね。バイクにとりつけたナビにかぶせると、持ち運び用の紐があまってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

tototoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

エルモの旧SUV-Camと自由雲台購入して7ヶ月がたってしまった。
この9月に初めて使用。(SUV-Camは、新型が出てしまった。)
自由雲代の取り付けに苦労してしまう、取り付けボルトのネジピッチが違う事にきずき(カメラ好きな人だったら当たり前田のクラッカーなんだろうけど!ね。)取り付けボルトを探して右往左往。
エルモさん、長、短の取り付けボルト2本位サービスで入れといて下さいな!

さて、バイクのどこに付けようか?レイドに付けようと車体をくまなく見つめる、メーターステーに生ゴムを加工し鉄ワッシャーをかませて、あの取り付けボルトで取り付けてみた。
アクセルをブオーン、カメラごと動いてしまう!
おー、なかなか難しいのね取り付け位置って。

じゃあ、500に付けよーと。
ハハハハ・・・、どう見てもここしか無いっすヘッドライトのハイビームランプ用の穴!
生ゴムを丸く切り、大き目の丸ワッシャーと抱き合わせて振動防止効果を期待した。
具合がいい、見た目「ガンカメラ」みたいだし(笑)。

先日のロードツーリングで使って見たけど車体取り付けでもそこそこ良い映像が撮れた。
オフロードだと、やはりブレてしまうから、ヘルメットに付けないとだめだね、取り付け苦労しそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:50

役に立った

コメント(0)

ミートチョッパーXさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

ナビ用のステイとして購入しました。
・ハンドルにつけるタイプはなかなか売ってないので、重宝してます。
・ナビを付けてない時は取り外せるので便利です。
・もう少し安定感が欲しかった。(外れそうな気がする…)
・日常使用、総合的には合格点だと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:47

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

ポータブルナビをマウントするため、購入してみました。
バイク2台あるうち、大型のZ1000には値段も質も異なるマウントキットを使ってナビを装着していますが、もう一台のKSR110にはそんなお金を掛ける必要性を感じないので、お安いコチラの商品にしてみました。
感想を一言で言うと、「値段の割りに多機能」といったところでしょうか。ただ、造りそのものは耐久性にやや不安があります。プラスチックなので、ナビなどをあまり強く挟むと、ホルダーの部分がしなって、割れてしまいそうです。挟み込む力の加減も大事かと。

ただ、KSRのように高速を乗るわけでもなく、また、スマホや携帯をホルダーに挟んでナビ代わりにするには十分な商品と思います。
とりあえずポータブルナビを装備して山の中のガタガタするような道を走りましたがナビが外れたり、ステーが緩んだりすることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

バイクのハンドルに取り付けて撮影する為に購入しました
ちょっと作りが玩具みたいで大丈夫なのか心配しましたが
実際に使用してみるとちゃんと固定でき撮影できました
ハンドルは振動が結構あるんですがGOPROの性能が良いお陰か
ブレ動画にはならなかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっきぃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | KLX125 | ズーマー )

3.0/5

★★★★★

ContourHDをハンドルにマウントするためにC-1とB-1
と一緒に購入。
しっかりした作りなため動画撮影もうまく行って満足です

でもABC、3つのパーツを購入しなくてはいけないため結構
高くつきます。
簡単に取り外しできるため、長時間バイクを離れる場合は
取り外して盗難に備えなくてはいけないかと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58

役に立った

コメント(0)

なにともさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: XT250X )

3.0/5

★★★★★

ハンドルバーマウントのために購入。
作りが安っぽく、調整もしにくいです。
そのまま使用したところ、ブレが酷かったのでクランプ部分に
板ゴムを貼り付けて使用しています。
手軽にマウントできるという点で、★3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP