バイク用カメラのインプレッション (全 108 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

サインハウスの短いアームよりもさらに短いのがほしくて、探してみるとこれしかありませんでした。

ボール部はRAMマウントよりサインハウスの方がわずかに小さいため、こちらのアームではネジを締めていくと完全に閉じてしまうのですが、簡単には動かせず振動でも緩まない程度に固定できるので実用に不安はありません。ただしこれは恐らく両方がサインハウスの場合で、一方がRAMマウントだと締まりきらずにグラつく可能性があるので、その場合はゴムシートを挟む等の工夫が必要でしょう。

アルミ削り出しのあちらと比べるのも何ですが、見た目が今ひとつなのは仕方ないですね。その分値段が手頃ですし。ノブが回しやすいのは良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 23:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ドラレコカメラの設置のために購入。
ナンバープレートに共締めして使用しますが、ナンバープレートホルダーが大きい場合、取り付け方向が制限される場合があります。
自分の車両の場合、写真の方向にしか取り付けができませんでした。
この状態でカメラを付けることになるので、カメラの配線が干渉しないか若干心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 16:10

役に立った

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

汎用性の高いアームです。スマホやらナビのSENAの取付けに重宝しております。1インチボールは特に使い勝手が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 10:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ネジ取付部座面の塗装は弱いです。本日取付し、一回ネジを締めこんだら座面部分の塗装は剥げました。ボール部分の塗装は特に変わりありません。見えないところなので、構わないかもしれませんが、チタンボルトを使うときには電蝕が気になるところです。
元々使用していたM8ボルトに比べこの商品の使用に必要なボルト長さはおよそ+28mmですので、使用するM8のネジ穴が貫通穴か否かで使用するボルト長さを+25mmにするか+30mmにするか決定するといいかと思います。
ボルトセットの商品もありますが、この商品はボルト無しの商品です。好きなボルトを使いたかったり、必要なボルト長がセット品ではカバーできない方はこちらがいいかと思います。要らないボルトが増えるのも鬱陶しいですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

先にクアッドロックのボールマウントを装着して使用するためにベースと一緒に購入しました。ある程度の長さがあり、角度も自由に設定できるためスマホを色んな位置に置くことが出来ます。スマホを垂直に立てて使用することでアクションカメラ代わりに使えますので新たにカメラを用意しなくてもいいですし、ナビを使う際にもそのまま使えますので便利だと思います。使い方は非常に簡単でつまみを緩めて上下の角度を変えてやるだけです。本体はしっかりした造りですので安心して使えそうです。価格も安いと思います。一つ贅沢を言うと形状が機能優先であまりスタイリッシュではありませんので、今後そのあたりを改善してくれれば言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 15:59

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

Aeroxのフロントナンバー部分にアクションカムをつけよう、と購入しました。
が、ナンバー部分の穴間ピッチとジョイントの穴間ピッチが微妙に合わず、断念しました。

モノとしては良さそうに感じますし、ラムマウントは高級品、という印象をずっと持っていたのため、安くて驚きました。

同時に購入した標準アームと組み合わせるとぴったり、かつアーム側がしっかりとホールドしてくれ、また丁度いい重量感のため、安定感を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 16:42

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ラムマウント系は「高い」という印象を持っていましたが、実は結構安いことにびっくりです。

Aeroxの、フロントナンバー部分にアクションカムをつけたくて購入しました。
結果、ステーの類が不足していて、取り付けできていません。

重たいものの、流石にバイク用品なので締め付けがしっかりしており、ブレないし脱落市なさそうだな、という安心感があります。

ボールジョイント側が車体に付けられたら、取り付けします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 16:17

役に立った

コメント(0)

overmanさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SV650X )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スマホホルダーを車体と繋ぐ際、こちらのホルダーを使用するのだが、設置が簡単なところがとても良い。
ツマミを緩める→締めなおす が簡単に行えるので、微妙な位置調整も簡単に行える。
本体価格も安く、機構も単純な製品だが、とても良く考えられているなと感心した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 19:16

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • セキュリティノブの大きさです

    セキュリティノブの大きさです

  • 標準の固定ノブの大きさです

    標準の固定ノブの大きさです

  • 専用キーの大きさです

    専用キーの大きさです

  • 取付け後

    取付け後

先月導入したばかりの、ラムマウント:Xグリップの盗難対策として導入しました。導入に至っては、Xグリップをショートアームでベースに固定して使用するのですが・・・ショートアームの固定ノブが簡単に回せるセキュリティ感0の固定ノブ仕様です。そのような仕様の為、長時間の駐車や人気の無い駐車場では、簡単に!また手短に!持っていかれそうです。万が一、被害にあうとXグリップとショートアームだけでも被害金額は、いきますので、被害に遭う前の自己防衛策として導入しました。

セキュリティノブの構造が2ピース構造になっています。専用キーで締付けた後、ノブの外周はフリーで回りますので、標準の固定ノブのように、手で簡単に!また手短に!回す事が出来ません。また、専用のキーノブにも何種類かのパターンがあるみたいです。セキュリティノブを購入し届いてからキーのパターンが分かるので、ある意味、どのパターンが届くか楽しみです。因みに・・・専用キーは一度固定すると、位置の微調整又は再締付け以外は使用しないので、部屋に保管していた方が安全かと思います。キーを無くすとセキュリティ専用番号が無いので、同じ物の専用キーを手に入れる事は出来ませんので御注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

ドライブレコーダーとアクションカメラの両方が欲しかったのですが、安い中華製は今いち信用ならんので、ちゃんとしたメーカーで最安値のこちらの商品を選びました。
GoPROはちょっと手が届かないので。
とりあえず室内でテスト撮影してみたところ、720p55fps撮影では1080p27fpsより明らかに画角が狭く、ちょっと実用的でないかも。またフリッカーが出るのが気になりました。当方西日本(60Hz)です。
それからタイムスタンプが消せないというのは了解の上で購入したのですが、これはいじってみると簡単に消せました。動画を録画すると、ルートフォルダにSportDV.txtというファイルが作成されるのですが、その中のTimeStamp=0を2にすることで以後消えます。
この設定ファイルは他にもISO、EV、WB、フリッカー等など色々設定できます。はては1080p55fpsなんて設定もできるのですが、これは反映されませんでした。
自分の気に入る設定に詰めていけば、GoPROまではいかなくても、なんとかモトブログにも使える”かも”知れません。
まあ、この値段でこれだけ遊べれば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 22:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP