バイク用カメラのインプレッション (全 680 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • 付属のミドルに戻しました。

    付属のミドルに戻しました。

てっきり金属製かと思い、延長用に購入。
オールプラスチックでした。
キツく締め込むと割れる勢いで、しかも延長するとバイクの振動で揺れるだけですのでお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/25 15:37

役に立った

コメント(0)

静雄さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S1000F | MSX125 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

装着は簡単ですが、付けてから一ヶ月で走行中にネジが外れてスマホホルダーもろとも落下しました。
増し締めはまだ大丈夫だろうと思いしていませんでした。
スマホホルダーとラムマウントは車に踏まれて壊れ、スマホを装着していたらと思うと非常に怖いです。

ブレーキリザーブタンクに付けるこの商品ですが、付ける際は自己責任で。増し締めはもちろん、ネジロック剤を使用するなど色々と工夫や点検が必要になると思います。

自分は、この場所には二度と付けないと決めました。

車種は、C650GTです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/24 22:07

役に立った

コメント(0)

鈴木三郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★

・WiFI接続がまともに動かない
・そもそもまともに動作(録画)しない
・気が付いたら壊れていた
・マニュアル通りに接続したらバッテリーが上がった
・サポートに連絡しても不誠実な対応


買うに値しない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/21 01:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

総監督さん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

マウントが壊れました・・・。
取り付け当初はチョットした凸凹で首を振ってしまいカメラがあらぬ方向に向いてしまうので
何度となくネジの締め直しをしましたが解決には至らず接着剤を使い固定しました。
駄菓子菓子・・・、マウントの破損になってしまいました。

ハンドルにつけると心配でコンビニでお茶も買えないので
盗難にも配慮して出来るだけカメラは目立たないところにと考えた位置でした。

今度はDIYのお店で子部品を物色して対策を考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/16 18:09

役に立った

コメント(0)

RYさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ギチギチ&リアカウルに思い切り干渉。

    ギチギチ&リアカウルに思い切り干渉。

写真ではZ900RSのフェンダーレスに付けてるようだったので、問題なく付けれると思い購入。
しかし実際には写真のように角度が合わず干渉しすぎるため、使い物にならず。

Z900RSのフェンダーレスは多種多様な物があるが、自分のはアクティブの製品。
アクティブのフェンダーレスは他のメーカーと違い、ナンバー角度やランプとナンバーの距離が
近いのが原因だとは思う。けどアクティブのフェンダーレスは変な隙間がないので一番美しい。

返品するかどうか迷ってます。
フェンダーレスでランプとナンバープレートの距離が近い人はお気をつけて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/11 21:10

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

このドラレコ
なぜか?フロントカメラにエラーが出ます。
リアにエラーが出た事ありません。
カメラなのか?本体とカメラを繋ぐケーブルなのかは様々ですが、毎回壊れる度に交換しています。
交換サイクルは1年ペースなんで、耐久性はないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/25 14:01

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

よくカメラか?カメラケーブルが壊れるので、補修部品の販売は助かります。
過去の補修部品購入代の合計がドラレコ一台分に達してしまいました(涙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/25 11:46

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

補修部品として用意しているのは美点ではあるが、そもそも補修部品として必要になるのが問題だろう。
数時間分の録画をwi-fi経由でのダウンロードが現実的ではないのだから(数時間バイク電源ONのまま放置となる)SDカードの抜き差しは容易かつ部品の紛失を招きにくくすべきだった。
内容からすると割高なのも否めない。

もしも貴方がデイトナのドラレコ購入を検討しているのであれば、この点は把握しておいて損はない。
この補修部品を見ての通り、SDカードの抜き差しにはマイクロネジ2個を精密ドライバーで回す必要がある。
ツーリング先の宿に到着して「上書きされる前に録画を保存しておこう」となれば、ツーリングには精密ドライバー持参で行き、シート下に窮屈に設置されているドラレコから紛失しないように細心の注意で蓋を外すことになると。
(前後カメラとコントローラと電源の4本のケーブルを抜いて本体ごと取り外す手段もあるが……)

ちなみに、ネジはまた紛失しそうなので蓋を防水テープで密封する運用に変更する予定。
(純正パーツ欠落という状態がストレスなのでネジを確保はしておきたかった)

投稿日付: 2023/10/18 21:37

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★

2年半で故障しました。
しかも、LEDが正常に録画中を示す青の状態でありながら”実際は録画できていない”という、とても恐ろしい故障の仕方でした。
マニュアル録画のボタンを押すと青点滅が止まらなくなるためおかしいなと思い、SDカードをパソコンで確認したところ発覚しました。
SDカードとバッテリーを新品に変更しても症状は変わりません。
国内メーカーということで品質に期待していただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/22 23:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC750S

1.0/5

★★★★★

国道一号線で箱根峠を超えると、結露orレンズが歪みます。
1回目は初期不良対応して貰えましたが、3回連続で発生しました。

国道一号の箱根峠や、東名高速の足利SA付近を通過するだけで気温差が多少ある日だと壊れます。
結露に弱く、買わないほうが良いです。

町走り専用で、温度変化が少ない所を中心に走るなら大丈夫なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/09 20:46
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP