DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24185件 (詳細インプレ数:23411件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのインカム・インターコムのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日光太郎さん(インプレ投稿数: 45件 )

2.0/5

★★★★★
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4

使い心地は最高の商品ですが
有線故の故障原因で「断線」があります
スピーカー付近の断線なら
補修用のスピーカーが安く単品で購入できるので
お財布にも優しい維持が可能です
しかし、本体からジャック間の断線が
圧倒的に多くて困っていました。
フルフェイスの脱着時に線を巻き込まない様に
気を遣っても断線が続くのはユーザーとしても
これ以上対策が思い浮かばない
3個断線した後に無線イヤホンを試したけど
ヘルメット脱ぐ時ポロポロ落ちてどうにもならない
結局、他に平形スピーカーの選択肢が無いので
4個目を購入してしまった
FMラジオ機能つけるより
線の本体出口付近の断線対策してくれないかな
スピーカー付近の断線は
ヘルメットパッドカバー内部にスピーカーを
入れる事で全く無くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/02 11:19

役に立った

コメント(0)

HNKさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 3

昨年4月に購入して1シーズン大変重宝して使用しましたが
翌年5月やっと乗れる時期が来ていざと思ったら電源も入らず使用不可でした
オフ中に満充電して保管しておいたのですが冬の間にバッテリーがだめになったのでしょう
リチウムバッテリーなら大丈夫と思ったのですが・・・
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/28 15:24

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR100モタード | FZ1フェザー | KLX125 )

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

性能的には、問題ないのですがスピーカー配線が短くヘルメットに取り付けできない。
配線を交換して取り付けました。
接続端子も他のデイトナスピーカーとは違い接続できません。
その辺を改良してほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 20:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

頑張れマリノスさん 

どのように交換したか教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

naoさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.0/5

★★★★★

サブメットでもナビを聴こうと、まあ、安いんで買ってはみたものの、はっきり言ってメインで使ってるB+comなどとは比べ物になりません。

第一に音声が小さすぎ、ボリュウム最大にしてもこんな音じゃ走行中に聞こえるのか?!と不安になるレベル。(まだ未走行)BTの接続もなんかB+comほどスムースにつながらないし…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/21 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jizelさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF600 THUNDER CAT [サンダーキャット] | スペイシー100 )

2.0/5

★★★★★

スマホのナビ音声と音楽を聴くために、最初はB+COM MUSICを検討していましたが、タイムセールでこちらを手に入れることが出来たので使用。
元々SONYのBluetoothレシーバーとサインハウスのB+COM用ヘッドフォンスピーカーを使っていたので、レシーバーをこちらに変更しただけで使うことが出来ました。
ボタンは3つで必要にして充分。
使い方もわかりやすかったです。
ただ問題がひとつ。
突然電源OFFになることがあります。
デイトナに問い合わせてみると、一定以上の音量が流れると自動的に電源OFFになるとのこと。
電源が落ちない程度の音量を模索してみると、一般道では問題なく聞こえる程度の音量になりました。
おそらく高速では聞こえなくなるのではないかと…。
安全面の問題なのだと思いましたが、もう少し限界を上げて欲しいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/07 20:40

役に立った

コメント(1)

jizelさん 

追記です。
ヘルメットスピーカーの限界を上げることで、音量、音質ともに良くなりますね。
B+COMのヘルメットスピーカーNEOにすることで、音量が大きくても勝手に電源が落ちることはなくなりました。
よって、条件付きで、「オススメできます」にします。

strykerさん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

良い点
まったりツーリングでは音楽やネットラジオ聞きながら快適に楽しめます。

悪い点
ナビと併用すると、私の機器設定問題ですがナビ音声は音楽に紛れて聞こえにくいです。不案内な場所でナビ頼りの時は、音楽側の音量小さくしておく必要あります。あくまでも私の場合。

冬グローブでの操作は難しい。
単四電池はツーリング毎に取り替えるか、予備を必ず準備しております。
聴くだけなのに高額です。3000円くらいでちょうど良いでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BCOMと迷いましたが、デイトナを選びました。
付属のスピーカーは、シャカシャカというキンキン音で
音楽は聴きづらいです。音量はでますが。。

試しに別のヘッドフォンで視聴してみた所、音質は悪い訳じゃなかったので
この値段なら、ノーマルの状態でもうちょっとスピーカーの質を頑張ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すーやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

購入後、数回使用したところで、本体が故障しました。(本体のボタンを押しても動かない)デイトナに問い合わせたところ、保障期間内であったので本体を交換してくれました。その後は同症状は発生していません。
主にウォークマンの音楽を聴いていますが、室内のような静かな場所だとシャー音が気になります。ですが、運転中は他のノイズ音のほうが大きいため、シャー音はあまり気にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55

役に立った

コメント(0)

ジジイさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

2.0/5

★★★★★

バイク用ナビRM-XR351MCに付属のBluetoohが充電式で5時間しか
使用できないのでナビと一緒に購入しました。
簡単に取り付けできるのですが、本体を支える金具が長すぎるのか
ヘルメット内装の隙間に全て納める事ができませんでした。
あと、他の方も書いておられる通り、ボタンが凄く押しづらい!
この時期の厚手のグローブだと押しているのかいないのか、
音量+なのかーなのか全くわからない。
音楽をかけながらの調整なら+-も分かるけど、たまに入る
ナビの音声だけではチョット。
せめて+-ボタンを押したときに確認音でも鳴ってくれれば
時期バージョン品に期待したいところです。
なんにしても電源の心配をしなくて済むのは非常にありがたいです!
難はあるけど我慢できる範囲。買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP