スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒットランさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 | Street Twin )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

2900キロツーリングで
携帯アプリのカーナビを利用。
めっちゃ便利で助かりました。

取り付け簡単で脱着もワンタッチ。
電源・イヤホン穴に干渉せずそこが一番のポイントでした。
シリコンゴムも機能しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 17:07

役に立った

コメント(0)

Halluciさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サイズもコストパフォーマンスも取り付け精度も実に良い感じですが、たった一点、スマホが熱を持ちすぎ、夏でもないのに熱だれしました。(10月、晴天、グーグルマップ使用、車体から電源供給あり)
なにか良い利用方法が見つかるまで一時お蔵入りです(´・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 16:42

役に立った

コメント(0)

hamonさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ70 | 250EXC SIXDAYS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

バイクは1290 Super Duke Rで使用。
ハンドル周りがごちゃごちゃするのはあまり好きじゃないんですが、遠出するときはそんなこと言ってられないので購入。
スマホはXperiaZ5を使用。問題なく使用できますが、あまりきつく締めすぎるとスマホの置き方によっては振動で勝手に電源が入ったり音量が上がったりしてしまいます。そこまできつく締めなくても落ちることはありませんので安心してください。
ただ、やはり振動で若干ホルダーを固定するボルトが緩んだりすることがありました(主にSuperDukeRのせい)が使用には問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/26 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ハンドルに取付けてる他社製マウントの有効活用の為、UAのスマートフォンホルダーを購入しました。

スマートフォンホルダーとして汎用性が高く、追加でマウントだけ購入すれば他のバイクにも使用可能です。
また、アイフォンでは無い私の機種もホールドしてくれます。

更に、マウント接続部の形状も汎用性があり、サポート外ですがセルラーライン製のマウントとも接続出来ました。

デメリットととしては、デイトナやミノウラ製品にあるような落下防止のシリコンゴムバンドがついてないので、スマートフォンをしっかり留めないと落下する不安感があります。

高速道路の走行では落下しませんでしたが、スマートフォンをラップタイマーに使われて激しい走りをする用途にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/25 15:18

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スマホをナビとして使う為、とりあえず安くてしっかりとしていそうなこの商品を選びました。ここ最近スマホホルダーも一気に進化してきて、マウントが目立ちにくくスマートなものや、充電器と一体型の物まで出てきました。
スマホ本体に何か取り付けるのがイヤなのと、最低限スマホが脱落しなければ良いやという条件で、この商品は4方向からスマホを抑えられて価格も比較的安かったので選んでみました。

届いた商品はいくつものパーツに分かれていて組み立てる必要がありますが、必要な工具は付属しているので工具を持っていない人でも問題なく組み立てられると思います。

ただ、角度の調整や回転にも六角レンチが必要となるので、工具なしで手軽に角度調整までできるとなお良かったと思います。一度角度が決まってしまえばそこまで重要ではないと思いますが。
あと、マウント方法がバックル式なので、他のバイクに使いたい時は工具なしで簡単に取り付けができます。複数のバイクに乗るのでここは重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 18:32

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

防水性もあり、必要十分です。
他社製のカバーだと、たまに風圧でステーがめげて高速道路でスマホが飛んでいく、という怖い話を聞いたことがありましたが、デイトナのこれはそんなことは全然ありませんでした。
逆にステーが非常にガッチリしており、取付に苦労するくらいです。

雨の中でも浸水せず使えているので防水性もばっちり、といいたいんですが、雨が上がると湿気がこもっているのか結露が発生します。これだけが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 21:37

役に立った

コメント(0)

hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

当初スマホのみで使用するつもりでしたが、安定感もあり横幅や奥行きもあるのでアマチュア無線機を載せて使用したり出来ます。

バーハンドルに挟み込んで付けなくてはいけませんが、スクーターでハンドルバーがカバーで覆われていますので、クランプバーをミラー基部に取り付け、そこから挟み込んでいます。

バーハンドルに挟んだところにゴムカバーが巻いてあるので、相当な力が掛からなければクルクル回ることはありません。

角度調整が前後のみなので、左右にも動けばもっと使いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 10:40

役に立った

コメント(0)

BoBさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: フュージョン | シルバーウイング400 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

マウント接続部が回転してホルダーの方向を変える機構のせいかマウントした状態でグラグラ。

ネジで増し締めしても、グラグラ感は変わらず…

もう少し使ってみて、そのグラグラ加減に我慢できなくなったら、買い換えかな。

安いし、使い勝手はとても良いので、とりあえずホルダーが欲しい人はって人にはオススメかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 04:13

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

iPhoneSEでの使用です。ケース内で放熱が出来ないのか、過熱警告、作動制限が働いた。チャックを完全に閉じずに外気が入る様にして使用。使用方法に工夫が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/14 23:55

役に立った

コメント(0)

りぷとらさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

夏場にポーチ型のスマホホルダーを使うと30分程度で落ちてしまいます。それを改良した空冷のスマホホルダーです。ポーチ型の利点として、駐車券を挟んだり雨の心配がなかったりなどが挙げられるのだが暑さに弱いのが致命的でした。空冷機構によって落ちる頻度は半減くらいになりました。とはいえ、30℃を超える真夏にはあまり効果がない印象。
ステーの可動域も広く、悪くない商品なのだが半年以内に折れてしまって買い換えざるを得なくなったのがなんとも。二回連続でなので耐久性は?ですね。とはいえ、脱落防止ストラップがついているあたりはさすがですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/17 00:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP