スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

以前購入し割れてしまったため再度購入しましたが使用3ヶ月立たず以前と同じように中心より掛けました。締め付けトルクがどうのというよりも振動対策が不十分なのではないでしょうか?今回もクレーム入れたいくらいですが商品に欠陥があるのであれば諦めるしかないと思います。おすすめできない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 23:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZL900 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

製品としては全く問題は無いと思います。安易に外れないために製品が小さくスマホの着脱が若干面倒に感じます。取り付けた状態は安定して良い状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/18 18:10

役に立った

コメント(0)

siaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF | MT-09 )

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

防水対策がされていなので、ボタンのところから水が入り、ショートして死にます。

ボタンの上にシリコンのシートが乗っかっていますが、接着/密閉されておらずバックカバーと押しつけられているだけなので、水が入る。

寿命1ヶ月から2ヶ月。
屋根のないところや、雨の日走行すると壊れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/03 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクはセンダボ?さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

SC59-CBR1000RRにおいてハリケーン・クランプバーをスクリーン内側にミラーのボルトと共締めして、そこにミノウラのスマホホルダーとXperia XZ2 Premiumを設置していました。

が、スマホの電源がサイドボタンのためにナビ中に振動で画面が消えることがあり、本商品と入れ替えれば上手く行くかなと考え購入しました。

本商品について
良かった点
  ・本商品のスライド部分を左側にすることによって電源ボタンなどの干渉は避け
   られた

悪かった点
  ・本商品のスライド部分にバネを使用していると思うのだが、異常に強すぎて片手で
   設置しようとすると、スマホが壊れるんじゃないかと思うぐらいスライド部分を
   押さなくてはならず、非常に不満である
  ・スライド部分が強いためにスマホをセットするにあたりクランプに無理な力が
   加わるので、ほかのクランプバー部分にダメージが出そう


総評
バーハンなどに直接取り付けるならスライド部分に力が加わっても問題ないかもしれません。が、スマホの圧迫には注意が必要かと思います。画面割れが起きるかも?
買ってしまったので仕方ないのですが、返品できるなら、したい気持ちです。
結局使うとしたら本スマホホルダーとスマホを支えたまま、もう片方の手でスライドをひっぱりながらロックしたり解除したりして使うしかないのかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/19 22:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

journeyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: R1200R | アクシストリート )

1.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

使えません、H社Mate10proを付けていましたが、マウントごと飛んでいきました。
幸いスマホ割れなくて良かったのでこれ以上文句言いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 13:48

役に立った

コメント(0)

でかちょ~さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

1.0/5

★★★★★

使用3回でファスナーランナーのつまみがとれてしまい、結束バンドでつまみを作り使っていましたが、そのあと数カ月でランナー自体が割れて使い物にならなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

819隊長さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム | ADV160 | GSX-S1000GT )

利用車種: NC700X

1.0/5

★★★★★

今まで使っていたサインハウスのホルダーが自分のスマホ(Xperia)だとギリギリサイズであったので、大きいものに買い替え。しかし画面のON-OFFに使うボタンが、ホルダーの爪で邪魔され使えないことが発覚!残念ながら使用不可です。スマホの種類によってはボタン位置が違うので、よく確認して購入したほうがよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vic Viperさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム250 | R1250RS | SWISH LIMITED )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

写真では完成した状態で表示されてるが、実際は各パーツがバラバラの状態で届くので組み立てなければならないんだが、ボールジョイントの組み込みは普通の人間の力では不可能です。2時間程格闘したもののホルダーが割れたので捨てました。ですから多少は高くともボールジョイントの固定された製品を勧めます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/29 21:43

役に立った

コメント(0)

YKKさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

125ccのスクーターにて使用。
USB電源がついていてスマートな取り付けができると思い、購入。
が、いかんせんスマートフォンホルダーとしての機能が伴っていない。
固定ねじをいくら締めてもちょっとした振動ですぐにずれる。
綺麗に舗装したアスファルトを法定速度で走ってこの有様である。
また、構成するパーツもプラスチッキーで強度に不安あり。
こんなことならデイトナなどの売れ筋のものを購入したほうが良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/02 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブロクさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

スマホの押さえる部品がすぐ壊れました
二度買いません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/30 05:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP