Quad Lock:クアッドロック

ユーザーによる Quad Lock:クアッドロック のブランド評価

最軽量、再強度、最も安全なIphone装着システム 2011年12月5日にクラウドファンディングで出資を募り商品化されたQuad Lockはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステムです。 一度お試しになれば手放せなくなります。

総合評価: 4.2 /総合評価513件 (詳細インプレ数:473件)
買ってよかった/最高:
218
おおむね期待通り:
173
普通/可もなく不可もない:
57
もう少し/残念:
10
お話にならない:
6

Quad Lock:クアッドロックのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワハギくんさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

当方、ラムマウントからクアッドロックに変更しましたがラムマウントのブラケット類が付いていないと正直使い勝手はよくないですが固定方法は多分簡単な転倒程度では落ちないほどしっかりしていると思います(但し携帯本体部が地面と直接接触したらさすがに無理です)
良い点
@固定がしっかりしている(グラつき、がたつき一切なし)
A取り外しが便利(外すのは超簡単)
Bケースを返しての固定または携帯本体に両面テープでマウントをつけるので振動などによる接触傷が皆無

悪い点
@ブルーの固定レバーがプラスチック(経年耐久はあまりよさそうな感じがしない)
A固定の際、やりずらい(レバーが邪魔でダイヤルのかみ合わせが旨く出来ない。暗がりではかなり時間がかかる)
Bケース、ブラケットなどの付属品を購入していくと大体2万位とけっこう高額
C高額の割にはあまり高そうに見えない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは簡単です。
衝撃吸収ダンパーだけあって、触るとほんの少しユラユラします。
取り付けた分、手前に出っ張ってきますが、いかにも機器を保護してくれそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 20:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ミラーマウントと一緒に購入しました。
専用品に対応したスマホではないのでこちらを購入。ケースのセンターに印をつけて『ペタっ』と貼り付け。、、結構寄ってついちゃいましたが、、ご愛嬌;。
で両面テープって強度ってどうなのさ?ってミラーマウントを設置する前にパーツ同士で合体!、!!カタイ!う、回らん!、、これ大丈夫か?、っう、やっ!、あ、外れた????。ふ???。怖すぎです。そんな『カチッ』とつけて『カチッ』と外すなんてとてもとても。パーツとスマホを握りしめう?、ぐ?大丈夫か?、テープ持つのか?外し方間違えてんのか?って数度、、、、、。ガッチい!!とはまり込んでた感じが薄れてきたかなと思えてきたのでようやっとマウントをバイクに設置(あ?疲れた;)。
たまたま自分のがそうだっただけかもしれませんが(笑;)
使用感は良くなっていくといいなぁ。あ、ってことは使ってるとゆるくなるのか?ま経過観察は必要ですかねぇ。

スマホはケース+このアダプターのため厚みは増えますがまあ許せるでしょう^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 17:30

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

マウントの保持力・固定のし易さとしては、文句無しの製品です。
細かなギザギザにより、ある程度自在に取り付けもでき、保持力も十分あります。
ただ、値段が少し高いのと、細かく角度調整するには他のオプションパーツを購入する必要もあり、それらを買い足すと10,000円を超す大台コースになることもあります。
もう、他の用途(家用や車用など)に対応したクアッドロック製品も揃えたくなっちゃうクアッドロック信者になってしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 19:56

役に立った

コメント(0)

moさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

アダプターと同時購入です。バーにつけるタイプはバーが混んでるのでとりあえずこちらをチョイス。ミラーじゃなくてもここら辺に、ってことも思ってはいたんですが、結局ミラーに取り付けました(個人の見解ですがつけるならハンドルバーにつけるタイプが良いかと思います。アダプターの方に書きましたがカチッっと軽いタッチではなく最初の合体!、がガッチい!とはまり込みって感じで往生しましたんでベースはハンドルバーにがっちりついてるほうが安心感があるかと思います。)
パーツもスマホ取り付け部+ミラー取り付け部のみの構成なんで角度調整やらちょっと見にくいって微調整は効きません。が、つけてしまえばこれだけのパーツなんでつける度にずれる、微調整することはないか、とも思います(ミラー回ったら大変だなぁ;)
使用中、と言ってもつけて動作確認を本日行っただけなんで、ま、行けそうか、って第一印象なだけなんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 恐怖体験・・・

    恐怖体験・・・

Huawei P20 proに取り付けました
今まで使用していたスマホスタンドが機種変更に伴い取り付けられなくなったため
本商品を購入しました。

本商品の良いところはスタンドの
Quad Lock クアッドロック モーターサイクルマウント
URL:https://www.webike.net/sd/23433206/
があればどんなスマホでも画面サイズに関係なく取り付けられるようになるところです。

一方で不満というかヒヤっとした瞬間ですが
当商品はM3の強力な両面テープで接着するタイプです。
当然ながら自由に接着できるということは頑張れば自由にはがせることに繋がります。

先日のツーリング時に高速道路走行をした際にハヤブサのスクリーンの中にあったにも関わらず接着がはがれていました。

かろうじてUSBケーブルがスマホを支えてくれていたため、紛失破損に繋がりはしませんでしたがやはりこういうのがあると怖いのでアダプターとスマホケースを接着剤で固定しようかなと思います。

またもしできるならば転落防止用のストラップもつけようかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/04 17:10

役に立った

コメント(0)

あぷさらすさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ヴェルシス )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

寒いと両面テープがまったくくっつかない。
暖かくしてから取り付けましたが、不安が残るので革用の針と糸でタブレットケースに縫い付けてしまいました。

取り付け取り外しは楽で、乗車中は全く外れません。
ただ、そこまで値段がするのかなーという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/30 18:25

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

利用車種: 690 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • このキットの全てを使った状態
エクステンションアームは無しでも組める

    このキットの全てを使った状態 エクステンションアームは無しでも組める

マウントとしてパッケージングされているが、場合により不要なパーツが出てくるので無駄が多い。
購入者が好きに組み合わせできるシステムにしてくれればとてもありがたいが、現状はそうではない。
品質は良いのに、無駄が多い非効率なシステム。
改善してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 17:10

役に立った

コメント(0)

たかゆきさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S750 | モンキー125 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
  • 裏面から見るとこんな感じです。

    裏面から見るとこんな感じです。

ネットなどでバイクにスマホを取り付けて走行するとカメラのセンサーが壊れると書かれている事が多くなってきたので保険として取り付けました。
取り付けは簡単で、クアッドロックのスマホに取り付ける部分の下にこのダンパーをかませるだけです。取り付けは六角レンチを使いますがこの商品に同封されてます。あとは取り付け向きを間違えなければ誰でもできる作業だと思います。
効果は同封されていた紙にグラフ化されて表示されてましたが不明です。

取り付けてからおよそ1,000km走行しましたがスマホのカメラに異常は無さそうです。
しかし走行の際のスマホの揺れは取り付け前より大きくなっているように感じます。実際取り付けた状態での可動域は広がってるのでおそらく揺れは大きくなってるのでしょう。
「揺れる」とは言ってもバイブレーション的な動きでは無いので多少の効果は期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 購入品

    購入品

  • 取付状態

    取付状態

  • iphone SE用ケースに取付ベースを貼り付けて固定しています。

    iphone SE用ケースに取付ベースを貼り付けて固定しています。

iphoneをナビで使うため、エリミネーター250SEではTIGRAのパーツを購入してハンドルマウントで使っていましたが、発生する振動でiphone7のカメラAF機能が壊れてしまい、全くピントが合わなくなる事象が頻発し始めたので、乗り換えたSV650ABSでは衝撃吸収ダンパーを購入してiphoneをハンドルマウントしています。
なお、タイミング良く携帯をiphoneSEに買い替えたことから、現在は評価中となります。

この商品自体は工夫された構造で良く出来てると思いますが、完全に衝撃を吸収出来る構造では無さそうです。
無いよりあった方が良い程度で取り付けた方が良いかと思います。

ちなみに衝撃吸収ダンパーにマウントし始めて7000km以上走っていますが、今のところiphoneSEのカメラ機能に不具合は発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

KENJIさん 

2022.5.26 評価追加

今のところ、iPhoneSEのカメラの機能などに異常は見られません。
衝撃吸収ダンパーがきちんと役割を果たしていると判断出来ます。
以前乗っていたエリミネーター250Seとは車格も違うし常用回転数も違うため、今のSV650ABSとイコールでは比較は出来ませんが、有る無しでので判断するなら有った方が良いと思います。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP