その他スマートフォングッズのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに使用しています

ベルクロテープを加工してトップブリッジに巻きつけて固定しています
この状態で100キロほど走行しましたが特に問題はありませんでした
落下防止用にフレームにストラップを巻くことも可能です
この手の製品は画面が4インチクラスのスマホやiPhoneのようなサイズまでしか対応していない製品が多いですが、この製品は5インチのスマホ(私の場合はXperia Z)でも収納可能でした

私の場合はトップブリッジに何とかしてつける前提で購入したので加工が必要でしたが、このお値段なら十分に満足できる製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

iPad miniに付属している充電器だと、コンセントに対して直角にUSBケーブルを刺しますが、これはL字になっているので、状況に応じて使い分けています。

普通に充電できます。
サイズは、iPad miniに付属している充電器と同じ位のサイズ(ちょっと大きいかも)なので、特に問題なく使えます。

かわいらしい顔をしているので、ちょっと癒されるかも・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

5.0/5

★★★★★

他のスマホホルダーを使っていましたが、突然の雨天と脱落防止に対応するため、ポーチ型のホルダーを探していたところ、こちらの商品を見つけました。
取り付けステーがついていない分、自分の好みで取り付け場所を自由に設定できます。私はL字ステーを使ってトップブリッジステムナットの穴に取り付けました。
縦横向きともにベルクロ取り付けのため簡単に設定変更できます。これは非常に良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーリョーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ホーネット250 | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

使っていたホルダーをうっかり落として破損してしまいましたが、マウント部は無事だったためホルダーの代替品を探していた所、こちらの商品を見つけました。
とても安いので少し心配でしたが、以前使っていたものよりシンプルで場所も取らず頑丈そうです。ストッパーのスプリングも強くiPhoneをしっかり押さえられるので、走行中のiPhoneの脱落の心配はなさそうです。
安く良い買い物ができました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 01:39

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

エレコムhこういったものやマウスなどパソコン周辺のものでよく使っています。安いからですが、一般の人ならこれで十分だと思います。簡単に綺麗に貼ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 23:54

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 今までは、この製品の『通常サイズ』を使用していましたが、ゴリラナビにはサイズ的に無理があったため、『Lサイズ』を購入しました。

 マウント類の部品は今までと同じため、補修部品としてケースを購入するだけで、非常にリーズナブルです。

 防水対応かと思えるくらいのつくりで非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 12:45

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 ゴリラナビ用に『Lサイズケース』と同時購入しました。

 通常サイズと同じセットに『Lサイズケース』と『レインカバー』を購入するだけで、これまで通りのマウントに装着可能です。

 『TANAX』は、メインアイテムのバッグはもちろん、補修部品も充実しており、非常にユーザーフレンドリーなメーカーです。

 昔から愛用している、バイク乗りには有難いメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チバアヒル(令和の馬笑)さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

スマホ用とうたわれているが、5インチPNDナビのケースとして利用してます。

多少作りの荒い感はありますが、必要充分です。

チャックの渋さは「CRCドライファストルブ」を使うとスムーズになります。

ハンドルステーは附属していないので、自分の創意工夫が必要です。

値段の割りに良くできているので、セカンドバイク用に追加買いしてしまいました。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 10:00

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム250 | R1200GS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • RAMマウントX-Gripに貼り付け

    RAMマウントX-Gripに貼り付け

  • 背面カバー(約1mm)はつけたままでもOK

    背面カバー(約1mm)はつけたままでもOK

RAMマウントのX-Gripに付属両面テープで貼り付けて、iPhone XRを充電しながらナビさせています。
本製品をマウントの中央から上側にずらすと、受電コイルとiPhoneがちょうどいい位置関係になります。
ここだとX-Gripがボリュームボタンを押してしまうこともありません。

充電器はQuick Charge 3.0対応のものを強くおすすめします。
QC未対応の充電器ではスマホ画面を常時表示させておくと、
給電と消費がほぼ同じになるようで、電池残量はほとんど増えませんでした。

Anker社のカーチャージャー2モデルのUSBテスターでの計測値は次の通り
・PowerDrive Speed 2 (QC3対応、Power IQ対応): 9V / 1.2A → 約11w
・PowerDrive 2 (QC対応なし、Power IQ対応): 5V / 0.8A → 約4w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ちょうどiPhone5Sに薄手のシリコンケースを被せて使っており、晴天時専用のホルダーとしてダメ元でこちらの商品を購入してみました。
結果、ジャストフィットしてとても便利に使えています。
尚、質感最悪な半透明ケースが付属していましたが、使う気にもなれず廃却しました。ケースは評価対象外です。
現在iPhone5を薄手ケースと共に使っている方に、シンプルで安価なこちらのホルダーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 16:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP