ラップタイマーのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

 R6での使用だったので、商品説明を参考に取り付けました。結果は問題なく使用が出来ました。問題は地面からの距離調整でしょうか。面倒だなーと最初にフルカウルのオイルパンに貼り付けて使っていましたが、それでも使用できました。安いけどとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 22:49

役に立った

コメント(0)

kinoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400 | 250EXC SIXDAYS | YZF-R1 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

先日取り付けたクロスモニター用バーパットですがインプレを修正すべくその2をアップします。

前回はメーターはもともと使用しており後からバーパッドのみ購入した為、気づきませんでしたが後日メーターとパッドのセット品を購入したところ専用のベースプレートでパッドとモニターがしっかり固定されていました。

つまり別々で購入、取り付けは想定されておりません。
メーターだけ持っていてあとからバーパッドを購入、取り付けをしようとするとベースプレートが付属しない為、固定方法を考える必要があります!

ちなみに新しく買い直したバーパッドは丸いタイプです。まさかスクエアのタイプだとベースプレートが付属しないなんてことはないと思いますが念の為に記載します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 13:35

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

以前はサーキット内にある磁場を利用してタイム計測をするものを使っていましたが、車両の販売に伴い一緒につけていたので、新しいのと思い購入しました。

良い点
・磁場ではなく、GPSを利用しているのでサーキットに関わらず、どこでも測定することができる。
・配線が要らないため、設置が容易。
・カラー液晶の為見やすい。

う~んと思う点
・値段がそこそこする。
・大きさは普通のラップタイマーよりは大きいので付ける場所が限られる。

総合すると★4ってところです。

まだオフシーズンで実際にサーキットで使用できていませんが、楽しみにしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 12:22

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

使い方はいたって簡単です、ディスプレイの視認性も問題ありません。
磁気センサーの取り付けには一工夫必要です。汎用品なので取り付け位置を良く選定して、ステーを別途購入しないといけません。あと、サーキットによっては磁気を感知しづらいこともありますのでできるだけ地面に近づけるほうがいいです。
ディスプレイは付属のステーとバーハンドルのブラケットにマジックテープで貼り付けました。

付属の電池はすぐにきれましたので、あてにせずに予備を購入されることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:12

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

利用車種: NSF100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サーキットでのラップタイム確認に使用してました。
コンパクト取り付けが簡単、視認性も良くて気に入ってました。
特に緑と赤のランプで全体のベスト更新を確認できるので
しっかり目視する必要がなく走りに集中できます。
バッテリー内蔵なので配線が要らないのも良いです。
交換用バッテリーも発売されてるのはポイントが高い!

残念ながらホームコースの磁気バーがなくなったので使えなくなりましたが
使えるコースに行く方は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 11:49

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつも走りに行くコースには磁気バーが埋設されているのと、赤外線式のタイマーは赤外線ユニットを忘れてしまいそうなので、この商品を購入しました。
価格的にも買いやすく機能もシンプルで使いやすく、表示部の大きさも見やすく、設置場所にも困らない大きさで良いですね。
ただ、磁気センサーについては結構低めの位置に着けないと磁気を拾わないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 18:03

役に立った

コメント(0)

Sho!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400S )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

・購入はラップタイマーと迷いましたが、データをエクセルで保存出来る事とオレンジ&グリーンのインジケーターで、まさしくタイムアタックが出来る事で本商品を購入。
・取り付けは、本体をスクリーンに吊るす。インジケーターはセパハンの付け根に。センサーは100円ショップのステンレス板を加工しアンダーカウルに吊るす。全て市販の強力マジックテープを使いました。(付属のマジックテープは貼り付け力が弱いようです)尚、バイク整備が出来る方でしたら、問題なく取り付け出来ると思います。
・本体画面やインジケーターの視認性は良く、走りに集中出来ます。
・完全防水では有りませんので雨の時はつかえません。
・取付け、取扱説明書がもう少し分かりやすいと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/09 23:02

役に立った

コメント(0)

Sho!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400S )

利用車種: HAYABUSA

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

・サーキット走行会で漠然と走っていましたが、タイムアタッカーを装着して具体的なタイムが分かり徐々にですがタイムアップに繋がっています。
・取り付けは、プラモを作れる人なら問題ありません。ただ、同封のベルクロでは量が不足で100均で別途購入。センサー取り付けの金具も100均で購入しL型に加工しアンダーカウルにベルクロとガムテープで固定。メーターもスクリーン内にベルクロと金具で固定。今のところ問題ありません。
・ツーリングの時はセンサー等をカウリング内のスペースにしまっています。
・難点はメーターが高温になると液晶が黒くなり文字が読めなくなりますね。
・もう少し低価格だと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/19 00:31

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今まで某メーカーのラップタイマーを使用していましたが、

センサーを設置しなくてはいけない、また、取り付け位置も細かく基準を満たさなくてはいけない。取り付けるためのステーも作成して・・・

とかなり手間でした。

そんなところにコレ。

キュースターズ GPSリアルタイムラップタイマーが登場してきたわけです!

初めて見たときに感動しましたね。

取り付けは自由度が高く、GPSなのでセンサー取り付けもいらない!
そして本体のみで使えるので配線など余計な手間とコストがかからない!

値段は高くて悩みましたが、コストパフォーマンスを考えたらこれ一択だと思いました。

実際に使ってみてさらに驚き。

各サーキットの情報が入っているので、特に磁気の個数がいくつで・・・
とかやらなくていいんです。

走るサーキット設定して、スタートボタン押すだけ。

なんだこれ。

・・・ええやん。

しかもロガーになっているため、走行履歴をパソコンへ入れて、走行ログが確認できちゃいます!

ここでスロットルを開けて、こっから減速。

ベストラップの周回と比較もできるため同時再生してどこが今回の走行でベスト時より遅かったのかが見えます。

少ないおこずかい握りしめて買った甲斐があります。

またサーキットだけでなく、ドラッグモードや、オリジナルマップ作製機能もあるため、
例えば峠道のワインディングでどのくらい違う走りなのかも登録することで比較できちゃいます!

サーキット登録がないサーキットへ行った際も、同様に作成して計ることができるためこれ一つでタイムマネジメントができてしまうのです!!
(私は使いこなせていませんが笑)

サーキットでラップタイマーを借りると数千円一回でかかるので、初期投資は高いですが、結果安くかつ学習できるので費用対効果はかなり高い一品となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 00:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

表示も見やすく機能も充実しています。
補償期限後に表示がなにもされなくなり、自費での修理でしたがきちんとサポートはしてもらえました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 01:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP