その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 251 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nanasiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

穴間隔は38mm*30mmです。
いわゆるAMP'S規格のTピンプレートも付けられるので汎用性は高いです。
少々値は張りますが、アルミ削りだしだけに見た目の割には非常に軽かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

O_KOUJIさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

12.8Φと15.8Φがありますが、トップブリッジ側のT字になっているパーツの上部がそのサイズで、ホールの中に入る部分はそれよりも細いようなので注意した方がいいです。
私はパーツショップで購入したのですが、ステムホールの罫を測って12.8Φを購入したのですが、サイズが合わず固定できなかったので購入店にお願いして交換してもらいました。

装着した感じはきれいに取り付けできてGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

自動車搭載のレーダー探知機で有名な“コムテック”社からリリースされているので、実績は抜群だと思います。
車でも“コムテック”社製を使っています。
この商品も間違いなくちゃんとレーダー取り締まりを知らせてくれます。
最新データも無料で簡単にダウンロードできますので、
常に最新な状態で使えるので嬉しい限り。

敢えて言えば電池容量がもう少し増えれば5★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:38
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

2輪用のGPSレーダーを購入、安心のコムテック社製
最新GPSデータの更新料、入会費無料で早速データダウンロードし
まずは、4輪車で走行試験 レーダー位置も間違いなく教えてくれ
頼りになります。
早速付属品で愛車に取付けて安心してツーリング出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:23

役に立った

コメント(0)

SAMONさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R1200ST | R1200RS | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

ナビを買う際に 色々な人に聞いたところ
「5インチより7インチの方が見やすいよ!」 との事で
7インチナビを購入

ナビステーは知り合いがタナクッスMV-101を付けていて
手でグラせてもピクリともしない
とてもしっかりしたナビステーだったので
迷わずMV-101を購入

ステーの感じとしては
ハンドルプレースにナビが付いた感じです
(ただしパイプハンドル車に限ります)

7インチナビを付けたい人にお勧めですょ!

電源キット、防水カバー、アンテナステー付属

短所は
ステー自体の重量があることかな (^_^;)


私の場合、ステアリング操作に癖など出ませんでしたよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

あおさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

≪購入したきっかけ≫レーダー取締対策に購入しました。あとバイクでの使用とあってBLUETOOTH、防水機能が決め手でした。

≪グッドポイント≫GPS警報、受信無線の種類は多彩です。警報音声は非常にクリアで聞きやすくなっています。カーロケ無線も受信でき取締まり対策にはうってつけです。

GPSデータは月に1回更新されるのでこれもグッドポイントです。

≪まあまあポイント≫バッテリーの持ちは5から6時間ほどです。ツーリングではバイクからの電源取り出しが必須です。

運転中は本体スピーカーからの音声は聞こえません。専用スピーカーをヘルメット内にはわせるかイヤホンが必要です。

私はコードの煩わしさからSONY ERICSSON MW600でBLUETOOTH接続をしました。接続はうまくいきましたが、相性があるようでレーダー本体、MW600側で音量調整機能は働かず、音量一定でボリュームの上げ下げができません。その音量が大きければいいのですが小さいため運転中60~70km/hをこえるとヘルメットの風切り音のためまったく警報を聞けません。BLUETOOTH接続をする際はメーカー確認が取れた機器の使用をおすすめします。 専用スピーカからの音声であれば高速走行中でも音量調整すれば問題ありません。

多彩な機能から様々な設定ができますが、4つのボタンですべてをこなすことになります。外出中はある程度設定方法を記憶しないと駄目ですね。液晶表示から設定ができれば便利なのですが、、、

GPSデータ更新をUSB接続で行いますが、コンピューター(WINDOWS VISTA)に本体を認識させるのにてこずりました。しっかりCOMTECホームページを参照されることをおすすめします。

≪お勧めするかた≫バイク乗りのレーダーにはBLUETOOTHが必須です。(ヘッドホンとの接続確認が必要ですが。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ポケットに入れて有線ヘルメットスピーカーで使っています。知らない道でオービスなどを教えてくれます。GPSで位置が計測できないところでは役に立ちませんが、情報アップデートがインターネットから出来るのは在り難い。付属の有線スピーカーは品質が悪く初期不良が一度あり、使用中に接触不良になったりとトラブルが続き、本体が良いだけに残念です。出来ればbluetooth無線通信を利用することをお勧めします。バッテリーの持ちは日帰りでギリギリといったところなので許容範囲だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは優れているかと思います。ただ更新が非常に手間がかかり面倒ですね。
肝心のレーダー探知は優れています。高速に乗らないならオールモードにしておけば安心です。オービス、取り締まり情報、スクールエリア、交番地域等あらゆる情報を教えてくれます。
また、走行時間も教えてくれて「そろそろ休憩しましょう」等とアドバイスまでしてくれます。
電源は外部電源で取った方が安心です。スピード違反で高い反則金を支払う前に買っておいた方が賢明です。
付属の有線スピーカーは大変面倒なので同社の聴くだけブルートゥースを購入しました。当然相性はバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

”保険”の意味合いで購入しましたが、先日これが反応して事無きを得たのでその価値はあったと感じてます。
乗り始めのGPS補足は少し時間掛かるけど暖機してる間に補足してます。
内蔵スピーカから結構大きい音が出るが車では十分聞こえる。バイクでは聴こえない位の音量。
イヤホンジャック装備されているのでバイクはこちらで。私のバイクの環境ではDC電源接続しているとイヤホン系統にノイズが混入するようです。
さらにBluetoothでも音が拾えるのが素晴らしい。こちらはクリアに聞き取れます。ただし若干タイミングが遅れるような気がします。
各種警告音を聞いていると自然に安全運転を促されるという思わぬ効果があります。
バッテリー運用は約5時間ほどかと。DC端子はMini-USB。
GPSターゲット情報のアップデートが毎月無償で出来るのが嬉しい。
付属のミラーステーがあるのはいいがワンタッチで外れる機構であればなお良し。
最近はやりのモニター画面はありませんが注視しなくてちょうどいいと思います。
GPSターゲットの充実はこれから期待していますし、買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/26 19:02

役に立った

コメント(0)

Dotard wolfさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ネズミ対策のため購入しました。
GPS・レーダー・無線の三兄弟はかなりの効果を発揮します。
高い防水機能を備え、他のレーダー探知機が軽く5、6万超える中この価格。
しかもwebサイトでデータ更新し放題となれば買うしかありませんでした…
時刻に応じて挨拶のできる賢いコでもあります。
ですがフル充電で最高8時間しか持たないので、
そのことを考えるとUSBソケットでバイクから電源を取り出した方がいいかもしれません。
家まであと少しなんてところで電源が落ちて、運悪く捕まったりしたら目も当てられませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP