電子機器類のインプレッション (全 368 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
風祭子猫さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ600R NINJA [ニンジャ] )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 5

バッテリーの持続時間、フル充電から日帰りのうどんツーリング2回(使用時間7時間くらい)と所用でも4時間ほど使用したところ、残量は80%以上をキープ。
カタログスペックから計算すると、既に50%を切っている筈だが?

欠点として、本体をベースプレートに取り付けたとき、カチッという感覚はあるけど、きちんとロックされる訳ではない。
クリップがずれて落下するのを防止するために時々上に押し上げようとするのだけど、クリップの根元ではなく本体を押さえてしまうとベースプレートから抜けてしまう。
そして本体が抜けないように押し戻そうとするとクリップが抜けてくる。
本体を外すときはヘルメットを脱ぐと割り切っていいので、きちんとしたロック機構を組み込んで欲しい。

あと、接続する相手によっては接続が不安定になることがある。
ケータイは非常に安定していたが、ナビは頻繁に接続が切れるため、何度も再接続の操作をする必要があった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/17 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ssshojiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 | CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

 以前のインプレでUSB端子のことを書かれていた方がいらっしゃいましたが、私の場合はヘルメット側の挿す方の端子の不具合です。
 袋を開けた段階では気付きませんでしたが、いざ取り付けてみたところ完全にスコスコ。もちろん電源を入れても音は全く出ませんでした。で、何やら端子の根元に余分なプラスティックの段があるのを発見しました。これをカッターで丁寧に切り取り端子をより長くしたところ、やっと音が出ました。もちろんスコスコも解消です。写真は切り取った後の端子と、切り取ったプラスティックの部分です。
 でもこれって、製造での不具合なんでしょうか?他の方々が問題ないのなら(事実2つめの方を渡した同僚には何の問題もないようです)、たまたま私の分のみの製造時でのミスでしょうか?

 ところで不具合解消後、走行では使用していませんが、携帯を用いていろいろ試したところ性能は極めて良いと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 23:28

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

【電源】
 使用後にスイッチを切れば1週間程度のツーリングに余裕で使えます。
 週末のみの使用でも1カ月は持ちます。
 出先でも乾電池を購入すれば使えるので安心です。
【音声品質】
 風切音も無く普通に会話できます。
【問題点】
 タンデムでの使用なので、うっかり配線をつないだまま無理な力を掛けてしまうことがあります。
 そのせいで3年で配線が切れてしまいました。
【要望】
 二本のピンジャックが引っ張ると抜けるように反対方向に向いていれば良いのに。
 配線が太ければ修理もし易いのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

貧乏通勤者さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX | KSR110 | リモコンジョグ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

同ブランドのカメラマウント、大型ナビホルダー2と同時に購入しました。
以前からこちらの製品は愛用しており、信頼で今回も注文でした。
このマウントの特に良い点はカメラマウントでもインプレしましたが、
ワンタッチリリースできる点とマウント方式がヘルベルトリヒター4点止めで、
ドリンクホルダー始め色々な物が取り付けられる点です。
私の手持ちナビ2台もこのマウントであった為、付け替えできる点は大きいです。
ただし中央のベース取り付け部分がギア式でクリックできる様になっていますが、
若干遊びが多く、7インチナビでは若干ぐらつきました。
5インチ以下なら問題ないと思います。
ナビ等をマウントしない時は、コンビニフック代わりに使用しています。
ドリンクホルダー欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 18:21

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

BTX1(旧型)からの買い替えです。
BTX1では音楽を聴いていると高音域はよく聞こえますが、低音域が聞こえにくかったです。
女性ボーカルは聞けるけど、男性ボーカルの声はほとんど聞き取れませんでした。
会社の後輩(BT-X2-PRO)とBTX1でペアリングしていましたが会話は特に問題ありませんでした。


今回、購入したのはBT-X2-PRO Hi-Fiスピーカーです。
Hi-Fiスピーカーがいいのか、音楽はよく聞こえるようになりました。

スピーカーはSHOEI Z-7の耳部分のパッドを取外し、くぼみに取り付けています。
ただ若干スピーカーの厚みがあり、耳に当たる可能性もあるかもしれません。

FMラジオは電波の状況もあるのですが、今のところ2局しか受信できません、まぁ普段は音楽を聴いているので問題はありませんが・・・。

それと正直、ストップランプは必要ないかなと思います。
androidのアプリから止めてしまいました。

駐車した際などインカムを取り外した時に、本体側にばね式のコネクターのピンがポケットの中などに引っかかる恐れがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 12:12

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

以前事故に合った為に購入しました。画質は良いのですが、設定が上手く出来ず少々面倒です。

取説では分かりにくかった為、デイトナ社のホームページで、YouTubeを見て設定をしましたが

Windows7での説明のようで、Windows10の画面と違い分かりにくく、ちゃんと設定が出来のか

取り付けるまでわかりません。試し撮りをしてパソコンで見たら、音声をOFFに設定したのに

音声が入っていました。時間も合わず5分ほど進んでいました。とりあえず画像は撮れるので

しばらくこのままで使ってみようと思います。

できれば、Windows10での設定の仕方も取説か、TouTubeでしてくれるとありがたいです。

電源は、KIJIMAのUSBポートを付けている為、付属のUSBコードで繋げるだけでOKでした。

取り付けステーに、本体をはめ込むだけなので、盗難にあいそうです。

バイクから長時間離れる時は外してバッグに入れて持ち歩いた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あずやんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 2

購入前、インプレでDボタンが押しにくいとあったが、慣れてしまえばそこまで不満はありません。
何より、他のメーカーのものより見た目がスッキリしているので見た目と機能とどちらをとるかだと思います。
それよりもGセンサーがシールドの開閉で反応してしまい、音楽一時停止がかかったり、インカム通話中に遮断されたりすることがあったので、そちらのほうがちょっとストレスになるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 21:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ケースのサイズがスマホ本体のみの場合で設計されている様でガラスフィルムを貼るとケースには収まるが、角に圧力が余分にかかりフィルムがしなって浮いてしまいます。
スマホ本体になにもせずに、普段からこのケースを使用するなら良いが、バイクに付ける時にケースを入れ替えるような使い方には向いていないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/25 01:38

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ツーリングに行く際、無言でいるのも寂しい気がしたので購入。
と言ってもまだインカムとして接続しながら使用したことはありませんが、少なくともSB6Xや中華製のインカムと接続・通話できました。
普段は専ら音楽を聴くために使用していますが、音質は全く問題有りません。
ただ、曲送りの操作が長押しで微妙にやりずらいのと、たまに音が飛びます、個体差でしょうか?
それと、本体とベースが中々離れないので苦戦します。
コスパ重視でDT-01にしましたが、タイトル通りいい意味でも悪い意味でも値段なりの物だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/09 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

労働マンさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

遠征先にてヤマトセンターに配送してもらったため、他の方のレビューにある通りナットの六角サイズが11mmとのことでレンチをダ○ソーなどで購入する必要がありました。ですが届いたものを見てみるとパイロット付きというんでしょうか、ナットは非貫通のものでそもそもそのままではサイズが合わずハンドルバーに取り付けられません。これどうなってるの? 仕方ないのでホームセンターのコー○ンPROに赴き合うナットを探しました。結果1/4のナットが適合しました。ホムセンで売っているナットの六角サイズはほとんどが10mmなので一般的なレンチで取り外しができます。物自体は全く問題なしですが、U字のクランプを穴に入れるのがぎりぎりでちょっと入れずらいかな。でもそこは入れる用のグリスのようなものが付いてきました。ということでおすすめできるのですが、ナットだけホームセンターで買うのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 17:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP