6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 1890 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
k.moriさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

普通にショップでの購入です。

XR-1100に取り付けています。
コード類は適度な長さできちんと内装の中へしまい込めて良いです。
スピーカー自体も非常にスリムです。このヘルメットの場合取り付け位置にあまり自由度はないのですが、このスリムな形状のお陰できちんと耳の穴に当たる位置に持ってこれました。
また、厚さも非常に薄いため耳に当たりすぎて長時間の使用で痛くなるようなことも皆無です。

音量に関しては同社製のプレミアムエディションのほうが最大時において大きいように感じますが、ヘルメットの遮音性のおかげか高速道路120巡航でもそれなりに音楽を楽しめています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53

役に立った

コメント(0)

ひじきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | TODAY [トゥデイ] | XR250 )

5.0/5

★★★★★

よく複数人でツーリングにいくのですが、
移動中のふとした瞬間にコミュニケーションをとることができないことにわずらわしさを感じていました。
思い切ってインカムを購入、デュアルセットであるため2人でツーリングにいったところ、これが凄く楽しい!
心なしか天候の悪さや疲れによるストレスも和らぐように感じます。

肝心の性能ですが
900mということで。建物や山、坂道を挟むと900m未満でも途切れます。
直線の900mということでしょう。
マイクの向きをシビアに調整することでマイクから聞こえる風切音を自分のヘルメットの風切音でほぼ相殺できるぐらいには優秀です。
相手の声もクリアに聞こえます。

充電もそれほど頻繁にする必要はないようです。
2泊3日でツーリングにいきましたが、丸二日は持ちました。

操作も直感的でわかりやすいです。

スピーカーは薄めでほとんどのヘルメットに対応するのではないでしょうか。
ただ、付属のマジックテープパッド?は分厚いのでご自分で100均などで購入して加工するのがよいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

これまではiPhoneのナビと音楽を聞くのに普通のイヤホンを使っていましたが、無線で使えるこの商品に憧れて購入。
単四電池で動くというのも気に入っているポイントで、充電がきれた時も現地で変えることができるので便利です。

取り付けは、マジックテープと厚みのある両面テープのどちらかが選べます。僕は取り扱いのしやすさなどからマジックテープを選択しました。

音質的には、付属でついているスピーカーは酷いものです。でも、WINSのヘルメット用スピーカーに交換したら別物になりました。

音量が、マックスにしてもやや小さいので、iPhoneの設定で音量を140パーセントくらいにしたらちょうど良くなりました。

総合的には、買って良かった商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気ですかっ~!さん 

その後の使用感。
他に対抗すべき商品が無いので、「聞くだけ(レシーバー)」はこの機種が独占状態。
『価格』レシーバー機種としては高価な方。実際音質、実勢価格ではiBUFFALO Bluetooth3.0+EDR対応 BSHSBE13等の一般的レシーバーでは5,000以下で申し分ないですが、日常生活では問題がなくとも、非日常(とします)ツーリング中では、操作機能や防滴性を考えると適正な価格と思います。
『装着』基本的には装着されている挟み込みクリップで落下等は発生しないと思いますが、挟めないものもあるでしょう。その場合、付属のマジックテープは繊維タイプなのでその内接着力が弱くなるので、自身はエーモンの樹脂製面ファスナーを付けています。この面ファスナーはガッチリと固定が出来て見た目も悪くありません。
『操作』やはりバイク用です。必要最低限ですが、装着したままで操作できることは大きいと思います。
『デザイン』形は電池式を考えたらほぼ最小限で悪くないと思います。質感は微妙ですが、一番はロゴがプリントされていますが、もうちょっとスタイリッシュに成れば良いかと。これだけで大分感じが変わると思います。
『電力』単4電池式は非常に素晴らしいと思います。エネループが使え、へたれば電池だけ買い直すことが可能。1日12時間以上ならば、エネループ2本で済みます。
但し、たまに使う時、プラスの向きどっちだったかな?という事がままありますので、刻印があると良かったかなとも思います。一度逆に付けてままで置いていたことがあり、本体が熱くなった事がありました。気を付けましょう。

全体的に良くできており、大きな不満は無いのですが、スピーカーの出来と、本体から出ている線の細さが気になることでしょうか。でも今のところ大事に使っているので不具合は全くありません。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングの際に以前はトランシーバーを使っていましたが、延長PTTスイッチを押す際にどうしても指を使うので苦労していました。今回この商品を見て気に入り仲間4人と購入しました。ペアリングをすれば別の2台セットとも通話できるのでツーリングの楽しみが増えました。いつもは先頭と最後尾で連絡を取り合っていましたが、イージートーク2にしてからは、他の仲間との会話もできるので休憩やトイレなどの連絡も密になりツーリング時には外せない物となっています。通話距離は100mは無理でしたが満足できる範囲でした。自分はBIKEに合わせてヘルメットを使い分けているので、オプションのスピーカーを購入して2つのヘルメット(ジェットとフル)で使えるようにしています。値段も安く良い品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MFZBさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファー750 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

予備のヘルメット用に購入しました。高速で走行してもはがれることなく、しっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

バイクの走行動画を撮る時、ついバイクにマウントしてしまいますよね。ところがどんなに試行錯誤しても、バイクにマウントしている以上ブレてしまいます。

それを安価で簡単に解決してくれるのが、このチェストマウントです。身体マウントの映像はとてもなめらかで、小刻みのブレは全くありません。

そのうえ、懐は走行風の巻き込みが少なく録音に有利で、風切音も劇的に改善されます。

難点を挙げるなら、ジャケットを脱ぐ時に手間がかかるのと、見た目にあまりオシャレじゃないですよね。でもGoProfessionalなら、そんなことに気ならないはずです。

ヘルメットマウントとチェストマウントが、GoProの賢い使い方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

後ろの面だけで本当に効果があるの?と思ってしまいますが、風切音に限っては劇的に改善します。
風切音だけ音量が下がり、他の聞き辛かった音が映えてきます。

ただ、音質そのものが良くなるわけではありません。
けど、スケルトンハウジングを併用すると音質のほうも良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

グランドアイソレートパワーケーブルはCB・セロー・スカイウェイブに取り付けているのですが今回はエイプ用に購入しました(^u^)

スカイウェイブでは2本取り付けていて1本はMOTO GPSレーダー&スマホ(別売りアダプター使用)でもう1本はデュアルトランスミッターに繋げたままにしています。
※サインハウスではトランスミッター専用品となっていますのでレーダーやスマホに使用する場合は自己責任でお願いします。

最初にスカイウェイブで2本使用した時は1本はモバイルチャージャーで2本目にグランドアイソレートパワーケーブルを使ったのですけど…
ナビの音声に雑音が入り原因が解らないまま数日間我慢していたのですけど2本ともグランドアイソレートパワーケーブルに交換して見ると嘘の様に雑音が消えてナビの音声やサウンドがクリアに聞える様になりました(^^♪

複数の機器を使用しない場合はモバイルチャージャーでも問題無いと思いますが自分の様に複数の機器を同時に使用する時はグランドアイソレートパワーケーブルの方が良い様です。
複数の機器から発生するグランドループのノイズを抑制する為の専用品の様です。

エイプで使用する場合は複数の機器を使用しないので5Vモバイルチャージャーでも良かったのですが実際にノイズの軽減? 解消を体感しているので電源の供給にはやっぱりこちらが良いと思ってグランドアイソレートパワーケーブルを選びました(^-^)

取り付けはエイプ以外はイグニッションONで使用出来る様にしているのですが…
エイプだけはバッテリーに直で取り付けました。

もともとバッテリーレス車でタケガワのバッテリーキットを取り付けていて現在はひと回り大きいバッテリー(YT4B-BS・12V/2.3A)に積み換えているのですが信号待ちなどでHIDのヘッドライトがチラ付いたりするのでアイドリング中の充電に不安を感じたのでバッテリー直(充電器接続用のコネクターに差し込んで使用)にしました。

今のところ信号待ちでも問題無く安定してスマホに充電が出来ています(^・^)
バッテリーを気にしないでスマホのBluetooth機能を使ってinterphone F5に接続して音楽や携帯電話の通話が可能になって大満足しています(^◇^)

グランドアイソレートパワーケーブルは本来の使い方とは少し違いますが…
本当に良い製品だと思います(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

デュアル・オーディオ・トランスミッターの電源として使ってます。

デュアル・オーディオ・トランスミッター自体は充電式の内蔵バッテリーを積んでおり、最大約 16 時間の使用が可能ですが、そんなに高い物ではないので、キーON で供給できる DC12V ラインに一度だけ配線してやれば、出かける前にいちいち充電する煩わしさがなくなります。

このケーブルは、よくある複数の機器を車体から給電する際に発生するグランドループのノイズを抑制してるので、クリーンな音声が聞き取れるのは魅力ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

udaさんさん 

”かーすけ”さんのコメントを見て私も買ってしまいました。

かーすけさん 

udaさんさん、はじまして!
最近、なんでも充電タイプになってきてるので、家庭用コンセントがタコ足状態ですよ。。 私のコメで、お役にたてれば幸いです!(笑)

買い物すきーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

B+COMのも買ってみたけど、全然音が違います。これはかなり綺麗に鳴ります。
こちらの方が大きさも小さく取り付けも楽だし、こちらをお勧めします。
コードもボリュームコントローラー付きで巻き取りもできて、かなり便利だし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP