電子機器類のインプレッション (全 1101 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 1
機能性 1
取り付けやすさ 5

iphone12のカメラ、オートフォーカス機能が壊れてしまいました。AppleCareで交換してもらいました。
素直にクアッドロックを買った方が幸せになれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/11 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 1
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4

【使用状況を教えてください】
旧型になってしまいましたがSB6Xが発売された初期に購入しました。
「インカムって便利だよ」ってな流れが当時浸透してきていて友人と同時に購入しツーリング時に使用していました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
当時としては画期的な多人数が同時に会話できる機能や他メーカーのインカムとも接続可能な所と機能が満載で「値段が高いだけのことはあるなぁ」と購入当初は思っていました。
【取付けは難しかったですか?】
最近のヘルメットはスピーカー用のスペースがしっかりと確保されているので取りまわしや取り付けに苦労する事は余り無いと思います。
ヘルメット側のインカム取付用のベースは外れ易いのでしっかり固定できるように工夫しなければならない場合もあるのでしっかりと取り付けできるようにしましょう
【使ってみていかがでしたか?】
これはおそらく個体差の問題と思うのですが、購入初期から私のSB6Xの受信感度が悪く友人との会話でも雑音や音切れが酷すぎて数メートルしか距離が離れていないにもかかわらず何度も聞き返すような状況にストレスが大きい状態でした(しっかりとメーカーの指示通りの使用方法で使用している事が前提でのお話です)。
友人のSB6Xと付け替えて使用してみても私が購入したSB6Xの受信状況が悪いことに変わりが無く、サインハウスさんに相談し本体を1度交換していただきました、が、多少改善が見られたのみ(何度聞き返しても内容が伝わらない⇒何度か聞き返せば内容が伝わる)でストレスが貯まることに変わりは無い事から最低限の簡潔な会話しかする事が無くなりました(アップグレードは随時実施していました)。
「最低限の簡潔な会話程度」であれば昔ながらのハンドサインでも事が足りてしまうので、最終的にはBluetoothの機能は「音楽を聴く」だけに使用する様になってしまいました。
新型ではこの様なハズレ症状の無いように願っています。
【付属品はついていましたか?】
豪華な箱の中にインカム本体と各ヘルメットに対応した2種類のマイク、スピーカー、USB充電用ケーブル、取扱説明書が同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
上記に長々と書かせていただいたことが全てです。
価格が価格なだけに何ともやるせない気持ちになり切り替えるまでに時間がかかりました。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
メーカーの推奨通りに取り付けるのが最善だと思います、万が一のトラブル時にメーカー推奨以外の取り付け&使用法だと保証されないリスクが発生します。
【説明書の有無・わかりやすさ】
多機能なため説明書も文章多めですが、分かりやすく記載され散ると思いますのでしっかり読み込んで内容&機能の把握に努めましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
ヘルメットによっては「専用取付ホルダー」が発売されているモノもありますので、対象ヘルメットを使用されている方はそちらを購入したほうが便利だと思います。
【メーカーへの意見・要望】
工業製品なのでどうしても個体差は出てしまうのは承知していますが、極力そのような事の無いようにお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/17 13:24

役に立った

コメント(0)

819隊長さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム | ADV160 | GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取説はおおまかにしか記載されていないので、手探りで使い方を覚えるしかありません。バイクのバラしを除けば、配線は色分けコネクタで取り付けは難しくありません。ただカメラのコネクタが前後同じ色なので、途中に仮に電源を入れて確認することを薦めます(後ろのカメラは反転機能があるので)。また、暗電流を気にするならACCと常時電源を共にACC接続する様に説明がありましたが、駐車時監視機能が使用できなかったり時刻のずれを気にしたので自分はACCと常時を分けて接続しました。バイクの使用頻度が少ない人はバッテリーあがりを気にするなら常時とACCは、ACC接続のみにしたほうがよいでしょう。表題にしてありますが、タッチ画面の反応は鈍いです。グローブしたままだとイライラします。画面照度の調整は自動がありません(自分は夜間以外は常にmaxです)。スマホアプリでドラレコ連携できるはずですが、パスワードがわからず未だ使用不能です。地図画面でのホームボタンが邪魔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/10 13:04

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

少し道の悪い林道を走ると直ぐにお辞儀してしまう。かなりキツく締めても少し走ると緩んでしまう。
iPhoneの11だから重いのか!?
ケースの外からタッチしても反応しない!?
今どき雑誌の付録のスマホケースでも操作できるのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/19 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

WRのノーマルハンドルに取り付けました。
もう一台のバイクに取り付けてるサインハウスを着けてますので、何とか着けたいと思い購入!
ハンドルガードが邪魔してすんなり着きませんが問題なし!
ただ走行中に振動でズレました。
もう一台の方は、逆にズレないほど強靭に着いてました。
まあ、派手に使わなければ問題無いと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 18:56

役に立った

コメント(0)

はだっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X-ADV | シグナス グリファス )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

    黄色い矢印の所が0.5mmほど引っかかって0.2mmほど奥へ入りきらない

高い!!w
アルミ削り出しなので仕方がないんですが・・・
アーム部含め簡単に外せるので盗難に注意しましょう

auのTORQUE G04はギリギリ・・・アウトでしたw
0.5mmぐらい厚さが足りませんでしたがカメラ周りの黒い部分の突起部が本当にちょっとなので気にしなければ大丈夫です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 06:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

非常に柔らかく薄いスポンジなので、取り付け時に引っ張ると簡単にちぎれてしまいます。あまり無理のかからないように慎重に取り付ける必要がありますのでご注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
先日、ネズミ捕りに。
50km制限のところ、90kmで御用。一発免停30日。
1日講習を受け、講習当日+29日短縮で、実質の免停は講習当日の1日だけ。
講習代は\13200。高いか安いかは個人判断です。

二度と捕まらないためにレーダーを探していたところ、YUPITERUのZ320Bを見つけ、自宅近くのバイク用品量販店で現物を見て、さらに気に入りました。

いろいろ調べると、本体との取付けは、この商品限定なので、購入しました。

SYGN HOUSEなので作りは想定どおり、しっかりしています。
ただ、本体との取付けはネジ2個だけなので、少し不安です。
付属品で本体落下防止用のストラップみたいなものも付いてます。

ハンドルに取付け予定ですが、さらに2つほど、パーツが必要です。
SYGN HOUSEで統一しようと思ったのですが、やはり価格が高くて。

RAMマウントの強化プラスチックダブルボールソケット付きアームとRAMマウントのステンレスUボルトベースで代替することにしました。2つで\3200でした。
やはり、価格に負けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

すべてサインハウス社製で統一。金額を除けば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 15:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

サインハウス社製で統一。A・B・Cパーツ全て揃えてビックリな金額です。取り付けステーだけで…車と違いバイク用品は全て?お高い?デスね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 15:59

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP