電子機器類のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 1

Webikeで購入して取扱説明書通りにセットアップをしたのですが電源が入りませんでした。
充電は済ませていたので何が悪いのかとネット等で調べてみたところ、このインカム特有のボタン(Mボタンといって上部にあるボタンです)がとても押しにくいので力を入れて押さねばならないということが判明しました。
もう少し詳しく書くと、電源を入れるためには横側のパネルのボタン(これはクリック感があって押しやすい)と上部のMボタンを同時に押さないといけないのですが、Mボタンの操作感がとにかく最悪。押したかどうか分からないクリック感の無さと硬さ、斜めに切られたような形状のせいで真上からは押しにくいのです。

こういった小型の電子機器、それも上部を強く押すことなどそもそもありえないので腑に落ちなかったのですが、とりあえずは力いっぱい押して電源ONを試みましたがやはり駄目。ちなみに自分は肉体労働者なので握力や指の力も平均以上はあります。

その後どうしようもなくなり初期不良だと判断して返送しました。そしてデイトナからの返答は「問題なし、良品です」とのこと。
ただし「ヘルメット装着状態ですとMボタンをヘルメットに押し付けるように押してください」とか「少々硬い仕様です」といった意味不明のアドバイスがありました。

恐らくですが製造ロット等によっては個体差があると思われます。モノによっては普通に電源が入る物もあるかもしれません(ネットの評価を見る限りそれはなさそうですが)。
はっきり言いますが、電源ONとOFFという使用のたびに発生する操作でコツが必要になるようなボタンなど始めから作らなければ良いでしょう。恐らくこれでは女性ライダーの方はまともに使用できません。デイトナの社内テストで指摘は出なかったのでしょうか?

このインカム、電源さえ入ればそれなりの性能があるそうですが、私は使えなかったので分かりません。正直インカム初心者の人にはオススメしたくないです。ビーコムやセナといった定評のあるインカム使用歴のある方にもオススメしたくないです。ファームウェアアップデートでMボタンを介さないシステムにすればまだ使えるかもしれませんが、未だにアップデートもありません。これを「良品」と言い切ってしまうあたり、恐らくデイトナには私よりも握力の強い方(利き手51kg以上)しかいないのでしょう。デイトナの商品は以降様子見を決めます。


ちなみにWebikeは返送の送料もゼロで返金の処理まで迅速でした。いつもお世話になっております。なのでWebikeには星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/22 20:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP