KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7335件 (詳細インプレ数:7123件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの電子機器類のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3

トリシティに取り付けられるマウント系パーツは

1.ミラー取付穴を利用し、ハンドル付近にマウントバーが来るタイプ
2.スクリーン取付部分を利用し、メーター上側にマウントバーが有るタイプ

の二種類があり、どちらも一長一短

1のタイプはミラー取付部分にステーを挟み、そこにマウントバーを取り付ける
利点はオプションの取付位置の自由度が高く、スクリーン等の接触を避けやすい
ドリンクホルダーを取り付ける予定なら絶対にこちら


2のタイプはスクリーン取付部分を利用して、そこからメーター上にマウントバーを取り付ける
利点はマウントバーがメーター上の位置にくるので、マウントした物が視界に自然入ってくる

半面マウントする物が大きいと、メーター関係(インジケーター含む)の視認性が悪くなる
またノーマル前提で作られているので、ロングスクリーンや社外スクリーンだと干渉する可能性がある

幸いな事に、このキジマのマウントは干渉報告が殆ど無い様なので購入
ワールドウォークのロングスクリーンは問題なく装着可

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 01:49

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

メーターの中をいじくるので、物のわりに作業時間がかかる。また、塗装の村があり、私のは少し錆びてきた。外すのが面倒なので、リタッチで済ませようか思案中。機材の固定には重宝すると思うが、値段と手間を考えると、満足とは言えなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/13 23:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1

雨降りでレンズの中に水滴が入りました。
雨降り中は外す 乗らない が基本
防滴とは書いてあるけど、雨天中バイクで走行するぐらいの防水性は基本装備じゃないのかな?

取り付ける方は、雨天乗らない 乗っても確実に濡れない様にカバーを作成した方が良いですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/10 07:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP