DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24173件 (詳細インプレ数:23403件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電子機器類のインプレッション (全 1643 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: SS900

1.0/5

★★★★★

iPhoneでは、ボイスオーバー機能を利用して操作するんだけど、誤作動ばかりで全く使い物にならなかった。
ナビアプリを立ち上げても、すぐにホーム画面に戻ったり、決定ボタンが反応しなくなったり。
電池節約でスイッチを切ると、使うときにBluetoothの認識にかなりの時間がかかる。
認識しなくなくなった時のiPhoneの操作がボイスオーバーにしてると戻すのに一苦労する。

正直言って、このコントローラを使用しない方が格段に便利だと再認識。

はっきり言ってゴミレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/23 02:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 | SR400 | SR400 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

追加インプレです。

1日使ってみて。

充電し始めの時から、あれ?とは思っていたんですが、USBが甘すぎます。充電時差し込むとLEDが点灯(赤から青)するはずなのですが、しない。端子を動かすとついたり消えたり。二台とも。
嫌な予感が走る。

で、なんやかんやで充電終了。
で、メットに取り付け。USB端子接続。
電源ON。VOX設定OFFとアナウンスが聞こえる時と聞こえない時がある。
出発。走っている時の振動の影響か右の音が聞こえなくなったり、全く聞こえなくなったり。
本体に繋がっているところのUSBにちょっと力を加えると聞こえたりそうでなかったり。

これはなに?この個体の不良?それも二台とも?
それともこの商品はこの程度で諦めないとダメなのか?
イライラしながらも使っていますが、できることなら交換して解決するなら交換してもらいたいところです。

やはり二台でこの価格なら………ですか?
初期不良であってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/01 02:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

by-torさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | XSR900 )

1.0/5

★★★★★

かなり丈夫で結構な厚みのある金属を複雑な角度に曲げて作るのですから、致し方ないのかも知れませんが
加工キズが付いています
それも、表から見える側にです
(裏側はキレイなもんです)
他の国なら別に問題無いのでしょうが、こと日本においては
こういった品質のものを販売すると、信用を失うことになると思います
買う人は、このキズを受容出来る方でないと無理でしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/17 12:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

わさもんの肥後もっこすさん 

なぜ同じ低評価の内容を2度投稿しているのでしょうか?

by-torさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | XSR900 )

利用車種: NMAX

1.0/5

★★★★★

かなり厚みのあるステンレスを複雑な角度に曲げて作っているので
ある面は致し方ないのかも知れませんが、曲げの加工キズが付いています
他の国ならいざ知らず、日本ではこういう品質では評判を落としますよ、デイトナさん

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/17 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

わさもんの肥後もっこすさん 

なぜ同じ低評価の内容を2度投稿しているのでしょうか?

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

スピーカーコードが短い。さらにジャックは防水になってないのでヘルメット内に入れて下さいと書いてあるが短すぎて入らない。また、本体からのコードは細く断線したら交換出来ない作りになっているので注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650 (2016-) )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

取り付け直後から接触不良でうまく充電されない事が多々ありましたが、初期不良返品期間が過ぎているのと取り外しが面倒なので騙し騙し使っています
。非常に残念な買い物でした。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 10:22

役に立った

コメント(0)

sinkaiさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

待望のGSX250Rt専用マルチバーホルダーと言う事で購入。



今日取り付け作業をしているとねじが全然進まず作業終わりません。

気になったので赤男爵で見て貰うと取扱説明書にはM10×P1.25のボルトが付属されている筈が

P1.5のボルトが入っていた模様・・・。

説明書を信用してボルトを通してしまった為にアッパーブラケットのねじ山を潰してしまいました。

後日デイトナさんには連絡を取り製品の交換等の相談しようと思います。
期待していた製品だけにがっかりです。


この商品を購入される方はねじ山のピッチにはご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/16 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
  • 真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

    真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

  • イモネジを外さないと分解できません。

    イモネジを外さないと分解できません。

今回のロングツーリング中に脱落しました。原因は写真にある丸いマウント部分のねじのゆるみです。これは構造上の欠陥えす。はっきり言ってクレームものです。しかも外側の小さいイモネジを4か所も緩めて完全に外さないとねじがしめられない。だれがこんな構造を考えたんでしょうか?担当者の考えを疑います。振動で緩むことがまったく考えられていない。おまけにすぐ錆びるし品質もよくありません。こんなもんで|3,000もといるのは詐欺に等しいです。結局私は都合2個買いましたイモネジは1個目は走行中に3個なくなり、2個目も今回、1個なくなりました。おまけに錆びて外しにくくなるし。みなさん、このマウントは買わないほうがいいです。カメラ自体は悪くないですが、ついてくるマウントも含めて各自対策しないと使えません。とりあえずゆるみ止めを塗ってみますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/16 16:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

k357さん 

追記です。ねじを締めなおそうとしたら、ねじ穴がバカになって使えなくなりました。マウント部分にねじねじアダプターを固定するしかなさそうなので検討中です。材質が亜鉛ダイキャストのようで品質が悪いです。ねじも柔らかく強度不足ですぐねじ切れます。

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一番肝心な台座が樹脂製品にナット埋込なだけに弱い!しかもW系ネジ、バイク用商品なんだから、せめてM系使ってほしいです
クランプは数種類試してみましたが、
ネジ部が振動に弱く短時間で緩んだり、脱落したり、アングルが狂ったり、と使い物にはならない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/26 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP