ライディングシューズのインプレッション (全 146 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゃうまさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前からタイチ製のメッシュ素材のブーツを愛用していましたが、靴ひもタイプのため使い勝手がイマイチだったことからBOAタイプを購入。BOAは使い勝手も良く、またエアスルーも体感でき(メッシュジャケット程ではありませんが)、最高気温38℃の炎天下のツーリングにおいても熱が籠った感じはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 23:28

役に立った

コメント(0)

くまpapaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 200DUKE | STREET TRIPLE | CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • このワイヤーが絶妙です、ホールド感はとても良いです!

    このワイヤーが絶妙です、ホールド感はとても良いです!

  • 防水性が高いので、抗菌 消臭の中敷(これは欠かせません!)を入れて使用してます。

    防水性が高いので、抗菌 消臭の中敷(これは欠かせません!)を入れて使用してます。

ブーツ本体が硬いのでシフトチェンジが劇的に楽になりました。
それまで履き心地で特にフィット感を大事にしていたので
シャープで細身のシルエットで材質も柔らかいシューズ(クシ◯二等)が多かった事から
この幅広甲高の形と硬さに不安を感じていましたが
履いて乗車したら足つきとギヤチェンジのし易さにちょっと喜んでます。
以上、妻のインタビュー結果になります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/28 17:52

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

自分の足は標準的な形だと思うのですが、幅が結構狭い靴なので、幅はちょうど良いのですが、つま先が大分余ってます。甲も余り気味なので、細長いけど甲高な足用ってとこでしょうか。材質や見た目は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/09 12:36

役に立った

コメント(0)

Kicchohhさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 結ばない靴ひもに交換して、脱ぎ履きが楽になった

    結ばない靴ひもに交換して、脱ぎ履きが楽になった

夏用の涼しい靴が欲しくて、GSM1053とどちらにするか迷って購入したのですが、ほとんど風を通さない感じで、ちょっとがっかりです。

【改良点1】
靴の中敷きのせいか少し歩くと疲れたので、ホムセンで低反発の中敷きと交換したら、かなり良くなりました。

【改良点2】
ベルクロで留めていた靴ひもが垂れてほどけていたので、結ばない靴ひも(ゴム)に交換したところ、脱ぎ履きも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/27 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Hyoさん 

Gベクター=透湿防水です。風は通しません。

Kicchohhさん 

残念(><;)・・・一つ勉強になっりました。

ペディグリーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ルネッサ )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

初めてバイク用シューズなるものを買いました。しっかりホールドされてる感じはいいですね。boaシステムは使い勝手良い。
見た目があんまりバイク用っぽくなくて気に入ってます。
他のレビューにはサイズ感が大きめってのが何件かありましたが、自分は逆に感じて普段より0.5センチ大きめを買いました。
少し割高感はありますがモノは良いかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【履き心地】キツい!でもこれくらいフィットしないと防御性が保てないのかも
【品質質感】所々に縫製で無く接着剤で締結してる部分がある、コストカットですよね
【性能機能】はきにくいし、脱ぎにくい、でもスニーカーみたいに使うための靴では無いもんね
【デザイン】頑丈そう
【コストパフォーマンス】防御性能と価格で比較すると業界トップクラスだと思ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/01 04:41

役に立った

コメント(0)

きん3さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

従来使用のelfテラ01よりもデザインがカッコイイと思い購入しました。思ったとおりデザインは良かったです。但し、数度使用してみた感じでは、バイクに乗った際は足首部分の柔軟性に欠け、つま先をシフトレバーの上下に移動するのがやりにくい感じでした。ボアの締め付けを緩くしてもあまり変わりませんでした。バイク用としての操作性には少し疑問を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/08 17:14

役に立った

コメント(1)

きん3さん 

バイクを乗り換えた(スズキ グラディウス→モトグッツィV7ストーン)ところ、上記の違和感は解消されました。バイクの種類やステップ位置によって、変わってくるようです。現在は履き心地も良く、快適です。

Katzさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム650 | KDX125/SR | シグナスX SR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

履き心地や操作性、ホールド感に下りた後の歩行まで全体的なバランスはかなり良いと思います。
テラ01より蒸れませんし、デザインもスッキリしています。

但し、構造的に完全防水ではない為フロントタイヤの巻き上げが大きいと浸水します。

防水機能の耐久性に関しては大体1年半程度でしょうか、つま先部分からの浸水などが起こりましたのでロングツーリングでは結局ブーツカバーが必要となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 11:16

役に立った

コメント(0)

cocoaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR-2 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

普段履きのカジュアルシューズ(24.5?)、でインプレ見て25.5?を購入しましたが、
厚手の靴下では少し窮屈です。靴幅が細く長さも24.5?のカジュアルシューズと同じです。
決して幅のある足ではなくどちらかというと幅は細いほうだとおもいます。
カジュアルシューズがゆるゆるですから。
インナーソールを外すか薄手の靴下で丁度いいかな。
後は馴染んで来ればまた変わってくると思います。
ソールはワークブーツと同じ感じで
カドヤ ブラックアンクル(厚底)使用中ですが、歩いた感じは違和感ありません。
また 夏用(26.0?) 冬用(26.5?)で購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/22 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 袋状

    袋状

  • ベルクロで3か所絞める

    ベルクロで3か所絞める

シンテーゼ12を10年以上使用、くたびれてきたのと、冬用のシューズを探していました。
同じエルフでサイズに迷いがないとの理由でテラ01を購入しました。

防寒性に関しては、袋状のため、全く問題なし。
ベルクロ3か所で調整できるのもよい。

ただしシンテーゼ12と比べると、
踵が窮屈。
歩くのにはちょっと?
シフトダウンがやりづらい。
ここは慣れの問題でもあるので、全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP