KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6738件 (詳細インプレ数:6565件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1990
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネのシフトガードのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
74SHOJIROさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

厚手です。

慣れるまで、違和感があります。

装着具合は、ブーツやシューズの形状に左右されます。

外れそうだと思っていたら、3日目に飛んでいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 16:50

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ギヤチェンジで足が痛くなるので、痛み軽減も兼ねてw
ブーツに合わせてシフトレバーの位置を変えているので
普通のスニーカーで乗るとトラ車かこいつは!っていう感じの高さにチェンジペダルがあるw
それも有ってスニーカーに厚みを出したかったので、この商品を購入。

嵌めて500kmほど走ってみました。
足の痛みは軽減できましたし、ペダル位置も我慢できるレベルに。
しかしながら、バイクを降りて外すのを忘れて歩いているといきなり外れて落ちました。

これはそのうち失くすなというのが現在の心境。
同じカテゴリーの商品で靴紐を通し足の甲の部分に取り付けるのがあるので、失くしたら次回はそちらを購入しようかなと思っています。

ま、俺の使い方が悪いだけの気もしますがw
商品はゴムの部分があり、多少引っ張って靴の形に添ってマジックテープで固定できるようになっていて
使い勝手はいいですw

写真で見てもらっても分かるように、一瞬では付けてるのかどうか分かりませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

3.0/5

★★★★★

私のバイクの使い方は基本的には旅行なので、出先で結構 歩き回ることが多く、
そうなると本格的なライディングブーツでは降りてから不便なことが多いため、
合皮のトレッキングシューズ的なものを履いて運転することが多いです。
ですがバイク用に考えられて作られたわけではない靴では、
シフト操作により足の甲に痛みが発生することがあります。
この手のシフトパッドはそういった足の痛みを予防してくれ、
また靴自体の保護もできるため以前から愛用しています。

使い方は極めて単純で、ゴムバンドで靴に括り付け、落下防止のベロを靴紐にひっかけるだけ。
とうぜんシフトパッドの分だけ靴が太くなるので、足元がやや窮屈になるのは否めません。
また、靴の裏に回したゴムバンド部が、路面に擦れてすごい勢いでボロボロになっていきます。
気分によって他社製品もいろいろ使ってみましたが、大体 寿命は1年未満と思っていただいた方が良いと思います。
あとは乗り降りする前にパッドの着け外しというワンアクションが増えるので、
それは面倒だよという方にはオススメできないですね。

逆に言えば、ワンアクション増えてでも普段履きの靴で快適にバイクに乗りたいという方は、
使ってみても後悔は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 20:44

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

装着はシューズを履いて、ください。
走行中、微妙にずれてしまい、シフトペダルと干渉する恐れが有ります(有りました^^;)。それ以外は、値段的にも、性能的等問題有りません。
明るめのカラーブーツを使用している方、一般シューズを使用されている方、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP