フットウェアのインプレッション (全 409 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セキヤシマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER821 [モンスター] )

3.0/5

★★★★★

購入の決め手は何と言ってもそのデザイン性の高さ。黒だけのものと迷いましたが、少しアクセントがあった方がいいと思って赤・黒・白にしました。結果的にはそのチョイスで正解だと思っています(まぁ個人的な趣味ですけど)。

履いてみた感じは悪くありません。私は足のサイズが27cmあって、ワンサイズ下をお勧めされていたこともあり迷ったのですが、27cmにして正解でした。実際のところ、26cmでも履けたのですが、少しきつめ、26.5cmでもOKでしたが、ゆとりは無い感じ。それで27cmに落ち着きました。とは言え、これは個人差もあるので、試着してみた方がよいと思います。

ウリのベンチレーションに関しては、足の薬指のあたりが少しひんやりする程度ですが、これから真夏ですので、その効果はまだこれからだと思います。無いよりはあった方がよい、という程度でしょうか。とは言え、冬は少し寒いかも。

靴底については、少し薄いかなぁという印象。例えて言うなら、「地下足袋」です。あと1.5mmぐらいの厚さがあってもよかったかとは思うのですが…。

それから靴底がかなり扁平になっていますが、これはおそらく意図的だと思われます。ですが、かかとのあたりにもうちょっと段差があってもよかったかなぁと思います。

くるぶしのあたりはしっかり保護してくれるので安心感もあります。ここまでしっかりできていれば、ブーツよりは安全性において劣るとは言いきれないと思います。

タウンユースでも違和感が無く、バイクに乗れば格好よく、マルチ・パーパスなシューズということで、私は気に入っています。これからの季節に街乗りが多い人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

作りがごついため慣れるまでバイク操作は違和感がありました。
見た目的にはジーパンにも合うため町乗りに使用するには良いと思います。ただ、操作性重視の方はやめたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

ライディングシューズがヘタってきたので発売されたばかりのシンテーゼ14を購入しました。今まで履いてたテラ01との比較ですが、バックルを調整して足に合わせてピッタリ履ける所が良いです。足首をがっちりと固定してバイクに乗りたいときは、バックルをきつめに合わせればバイク用シューズらしく安心感がある履き心地になります。一方、バイクから降りればバックルを緩めにすればまるで普通のスニーカーのような柔らかさで歩きやすいです。ごつい外見にしてはソールも薄く、プロテクター位置もバイクの操作を考慮した位置にあってライディングシューズとしてはほぼ満点だと思います。ただ、今までのエルフの靴と比べて値段が高いのが難点です。エルフの靴は安い割に出来が良いので手をだしやすかったのですが、17000円あればちょっとしたレザーシューズにも目が移ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

他メーカーのブーツカバーをしばらく使用していたのですが、ボロボロになってしまっての買い替えです。
以前のブーツカバーもロングで表ナイロン、裏ビニールの二層だったのでぜんぜん足が濡れなかったのですが、このブーツカバーはナイロンの一層。今のところ浸水はないですが、耐久性は分かりません。
ふだんは26cmのショートブーツですがオフブーツにも対応させたいのでLサイズを購入。
ガエルネサイファーJの26.5cmでくるぶし程度までカバーできるので激しい動きをしなければオフブーツのレインカバーとしても使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

まずバイクシューズとしての基本は抑えています。ベルクロ式なので脱着は非常に楽チンです!当方日本一周にて使用しましたが劣化も無くヘビーデューティー使用です。残念な点は特徴の一つであるベンチレーションシステムの開閉がいつの間にか勝手に開いていたり、閉まっていることがある事でしょうか。それとこれは商品のタイプの違いですが、はやり防水使用だと尚良しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

週に3回程使用し一年少々経ったある日、ソールのつま先部が”ペロン”と剥がれました。(縫製部ではなくゴム自体が割れる感じ)
バイク以外でも使用していた事もありますが、ソールの減りはかなり早い方じゃないでしょうか。
とは言えこの値段でこれだけ使えればまぁいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マークさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

1ヶ月前に買いました、毎日履いてますが、まだ足に馴染みません、硬くて足が痛いです。その分丈夫に出来ているんだなと思います、長く付き合えそうな気がします。
見た目も「タフ」って感じがしてGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

気軽に履けて、ライディングブーツとしての機能もあるものが欲しく、初めてガエルネを選びました。

まず、サイズ選びに注意が必要で、必ず店頭などで試着をしてから選ぶことをお勧めします。

私の場合、通常24.5~25cmのサイズですが、このブーツは小さめなので、ワンサイズ大きいもの(25.5cm)でピッタリでした。

使用感は二つのバックル留めなので、大変履きやすく、また脱ぎやすいのが二重丸ですね。

靴底は耐油性でフラットなので、レプリカでもネイキッドでも問題なく、シフトペダルの操作感も違和感はありません。また、重量が軽いため、ツーリング先で歩く際もなかなか快適です。

ただ、車種やペダルのポジションにもよるので一概には言えませんが、前面のパッドが比較的高いので、前傾姿勢のポジションの場合、パッドがすねに当って段々痛くなる時がありました。

防水仕様ではないので、多少の雨なら大丈夫ですが本降りで30分以上は浸水しますのでツーリングにはカバーが必要ですね。

内装はメッシュ地ですが、合皮で換気機能もないため、夏季はやはり蒸れますし快適とは言えないかも知れません。

大きな不満はなく、格好もいいので個人的には気に入っていますが、防水面や換気性能など気になるところもいくつかあるので★3つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

エルフのライディングシューズは広島化成という会社がエルフのパテントを得て、製造している。ダンロップスポーツの靴も、この会社の商品である。
気軽に履けるライディングシューズとして、なおかつ春秋用として購入した。
まず履き心地であるが、足に形にかなり左右される。EEEの足幅なので、4Eの方がぴったりの方は左右が狭く感じる。試し履きで少し窮屈だったので、0、5cm大きめのサイズにしたが、それでも左右は窮屈だ。ベルクロを広めに調整しても、ランニングシューズのように広がることは少ないから、窮屈さはあまり改善されない。
足幅の広い方はよく試着なさった方がいい。
歩行のしやすさは、トレッキングシューズに遙かに劣る。まあ、苦になるほどのことはないが。
ライディングのしやすさはまあまあというところか、つま先ステップを使われる方は窮屈な感じになって、よくないと感じられるかもしれない。スポーツライティングにはやはりライディング専用レザーブーツの方が向いていると思う。よくできた革製品はだんだん足に馴染んでくるので、使い込むほどによくなる。樹脂の多いこのブーツは足に馴染むことは少ない。
ベンチレーションは開けると、少しは通気を感じるので、ないよりはマシだと思うが、涼しくなるほどではない。あくまで蒸れを防ぐ程度に考えた方がいいと思う。
一番の長所は簡単に脱いだり履いたりできることだろう。片手に荷物を持って、もう一方の片手で履くことが出来る。気軽に履けることは重要だと思う。どんなにいブーツでも脱着に暇がかかると気軽に履く気にはならない。
足幅が3Eで甲の高さも普通の人で、つま先ステップなんかしないという人には、「いいですよ。」とお勧めできる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がらもんやさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

1年ほど前に購入しましたが、今でも愛用しています。
色は個性的な赤にしましたが、今まで何人か同じ色の方を見ました。人気があるようですね。

走行時、特に夏場などはベンチレーションから入ってくる風が心地よいです。足首の自由性が高く、ベルクロで履いたり脱いだりするのもとても楽です。

ショートとしてはとても使い勝手のよいシューズです。次はレーシングブーツを購入しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP