フットウェアのインプレッション (全 94 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sc11さん(インプレ投稿数: 25件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

確りと足が守られている感じがします。サイズは思ったとおりで問題なかったのですが、甲高の人は、足を入れるときに苦労するかと思いますが、その点を除けば、履き心地は悪くなくないです。
ただ、オフ車のペグだとソールが引っかかって、シフトチェンジの際にシフトペダルから足が抜けないケースもあるので、慣れるまでは注意が必要かと(ペダル位置を調整するのが良いかもですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ツーリング用に購入。

購入半年後に不注意から転倒、右足のバックルを傷つけてしまったため、部品購入を申し出たところ、無償でバックル部品を送ってきて下さいました。

アフターケアを誠実に実施してくださるエルフさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ショートブーツにはやっぱりハイソックスが良い。
と言うハイソックス派にはお勧めです。春、夏、秋と3シーズン使用出来ます。
足の甲の部分がメッシュ素材になってるので真夏でも蒸れにくい感じです。
さすがに冬はスキーソックスみたいな物の方が温かいです。
サイズ感は普通のソックスと変わりません。ふくらはぎ部分の締め付け具合はキツくもなく緩くもなく丁度良くずり落ちてくる事も無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 16:47

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 3

Webikeさんでの購入ではないですが、あまりインプレッションがありませんので投稿致します。

商品到着後、手に持った感触としては重い。
今までxpdのX-P3Sを使用していたのですが、そちらはやはり日本人の足型に合わせているだけあってすごく足入れ?ライディングまで違和感なく使用できたのですが、こちらの商品は全体的に重くて硬い感じ。

特に足首のねじれを防ぐために装着されているリアストッパー。
正直これのカッコよさに惹かれたんですが、現在はむしろちょっとしたマイナス点。
というのも画像1を見て頂くとわかるんですが、足首付近の後ろ側にリアストッパーの下部分が出っ張っているため足首を伸ばしにくく、シフトアップが非常にしにくい!
つま先を外側に向かって回転させるようにシフトペダル下側に入れないと操作できません。
また、つま先部分のアッパーソールに厚みがあるため、シフトアップ前につま先をペダル下に入れておくことも困難。これは本当に計算外でした。
現在シフトペダルの高さを若干上げて対応していますが、シフトダウンする際に今までよりもペダルが高いため違和感が中々消えません・・・
さらにリアサポートを装着するために左右幅に厚みが出てしまい、外側はいいのですが、内側を車体に擦ってしまいます。(画像5で擦っている部分がテカっているのがわかると思います)

また、ふくらはぎのラチェットバックル部分が思ったよりも出っ張っているため、停車時にステップに干渉するようになりました。(これはサーキット走行時には気にしないでいい点かもしれませんが)

エアーベンチレーション機能はX-P3Sよりはるかに性能がよいと感じられます。
また物理的にリアサポート含めガードしてくれるパーツが多いため、安心感はかなり高いです。

しかし最大の難点としたいのが、、、ブーツに足を入れる際にめちゃくちゃ苦労します。
画像4をご覧いただくとわかるように、防水ファスナーと面ファスナーで閉じたあと、フレキシブルなシンガードから伸びるベルトで、ふくらはぎのラチェットバックルで締めこんで固定するのですが、すべて外せば以外にも大きく開口するように見えます。
但し、防水ファスナーの始点が結構高い位置にあるため、一番狭いところが開かないのです。
これが結構やっかいで一番の難点かもしれません。脱ぎ履きがめちゃくちゃしにくい!


以上つらつらと書きましたが、デザインはカッコいいですし、かなりしっかりと作りこまれているので、安心感はX-p3Sとは比べ物になりません、
但しデメリットも相応にある(脱ぎ履きしにくい、足位置がキツイ、つま先がゴツい)ので、一度実物を試着することをお勧めします。

ハッキリと言えることは、一般公道ではかなり使いにくいと思います。
走る際にだけ履いて、途中で止まることもないサーキット走行などでは、上述したデメリットもほぼ消えるのではないかと・・・
足位置やつま先の使い方は慣れなどもあるでしょうから・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 19:06
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベルクロの締め付けを調節してやれば、ネイキッドバイクなどでも足首の動きを制限されることはありません。下車後の歩行にあっても快適にこなすことが出来ます。しかしタンカラーはシフトパッドの汚れが目立つのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 21:27

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 4

林道ツーリングへ出かけるときに愛用しています。
すでに4?5年目に突入。
各所いい感じにやれてきているので、今年は買い替えを検討しています。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
ありません。ただモトクロスブーツのような派手さはないため、
そこだけは少し物足りません。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーバリエーションを増やしてほしい!


【比較した商品はありますか?】
同じメーカーガエルネのG-MIDLANDです。
それに比べるとムレが少ないです(ただG-MIDLANDは防水性、ED-PROは非防水性なので
優劣はつけがたいですね。)


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
モトクロスやエンデューロレースへ出る予定はなく、あくまで林道ツーリングでの使用を検討していました。
ソールがダート路面でもグリップしやすく、かつ歩きやすいものを探していたらこの製品に行き着きました。


【実際に使用してみていかがでしたか?】
履き心地は良好ですが、雨の日の使用は戸惑います。
また革製品なのでメンテナンスはかかせません。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
普段の靴サイズは27cmのものを履いていますが、EDーPROは27.5cmのものを選びました。
結果はジャストフィットで脱ぎ履きもラクラクです。
アジア人用の木型を用いて製造されているため他メーカーのブーツより選び易いのもいいですね。


【ポケット数やプレテクターの有無】
すね部分の「G」マークをプロテクターと呼べばいいのでしょうか、、?
シフトペダル部分にも補強がついていますが、使用を続けて4,5年となるブーツなので
補強が取れかかっています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

エンデューロレースなどで木や岩等にぶつけるとベースが外れてなくなってしまうことがあるので購入しました
あって損することはないですね
まぁ無くならないのが1番なのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 08:21

役に立った

コメント(0)

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ダイネーゼのブーツは世界一安全性が高いブーツと、とあるバイクブーツメーカーさんが 全てのブーツメーカーをバラバラにして検証した結論だそうです、確かに私も何度も危なく命を無くす様な転倒でも足を守ってもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/21 22:17

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

三年ほど使用していますが、まだまだ使えます。
基本的に真夏以外の週末ツーリングに使用していますが、いまだに防水性能は健在です。
以前他の方が書かれていたインプレに足首のストラップから水が浸入するという内容がありましたが、登山用のゲイターを使用すると防水性は高まります。
取り付けられるようにフックがあるので、メーカーもそれを前提としているのでしょう。
問題点があるとしたら全体的にモノが固くデカいので慣れるまでは辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 20:41

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

AmazonレビューでLサイズでも女性用靴に入らない! ペラペラ! と酷評のこいつ、

色々試したけど、つけやすいのは履いていなくなるんだよね、(笑) 段々と上にずれてペダルが当たらなくなるんだよね、厚くて丈夫だけど硬すぎて歩くときに邪魔なんなだよね

それでこれ、25cmのつま先の細めのライディングブーツで装着はキツイけど歩いていても落ちない、シフト中でもずれない

つま先の細めのスニーカーだとゴムがきつくて食い込み気味だけど、そのうちに伸びで丁度良くなるでしょう。

ペラペラだけど十分実用範囲内

26cmのつま先の太いタクティカルブーツには入らず。これは想定範囲内だから良しとします。

結論、25cm-26cmのつま先細めの靴なら一番いいかもね。落としても気にならん価格だし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 15:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP